今日はアズレン
毎年恒例春節共闘イベのお時間です。
=共闘イベント「新春華裳協奏曲」=
いつも通りひたすらに戦闘をこなすタイプのイベント。難易度は「簡単」「普通」「難しい(燃料消費上限あり)」「EX(要特別戦闘券/燃料消費上限あり)」「カスタマイズ(スコアアタックのみ)」。個人ポイントで設備「伏波の作戦計画」など、全体の作戦進捗でミサイル「SY-1甲」などが貰える。
全体進捗の報酬はいつも通りなら0%になるまでに1回でも参加する必要がある。これまでの感じだと大半のサーバーで大体イベ開始から4~5日目くらいには0%になるっぽいので、週末までに1回はプレイしておくのをオススメする。
「カスタマイズ」は過去に開催された同種のイベントとほぼ同じ。違うのは敵の挙動くらい。というわけで今回も全報酬貰えるスコア1万を目指して挑戦。オートで達成できたので参考までに(参考になるか知らんけど)。
・主力:武蔵(旗艦)/白龍/信濃
・前衛:アンカレッジ/ヘレナ改/エルドリッジ改
・潜水:U-81/U-96/U-101
・強化項目:「敵旗艦が受ける航空ダメージが30%ダウン」「戦闘中、味方が受ける回復効果がダメージ効果になる」「敵旗艦が味方前衛艦隊に与えるダメージが20%アップ」「敵旗艦登場後、15秒毎に味方艦隊にそれぞれ耐久上限の5%分のダメージを与える」"以外"の12個(+76%)
挙動自体はEXと同じで、戦闘開始から少しすると前衛最後尾のキャラを引き寄せてしばらくの間自身の正面に固定する行動を確定でしてくる。耐えるか判定回避するしかなくなるので前衛最後尾に被弾で完全無敵が発動するエルドリッジ改を配置してゴリ押し対策。ついでに無敵発動していない時の盾としてダメコン精神幼女も配置。火力はヘレナ改のデバフが発動するかの運ゲーをしながら重桜UR/DR3人によるゴリ押し。説明がだいぶアレだけど、これで勝てちゃったからしょうがない。
先月のイベントから実装された「イベント実績」は今回も登場。
共闘イベということもあってか、イベント外の要素(ハード3回とか軍事委託5回とか)も含んでいるので、やろうと思えば初日に全達成可能なくらい簡単な内容になっている。
=新規入手キャラ=
建武(ジェンウー) (SSR・重巡・東煌)
長風(チャンホン) (SR・駆逐・東煌)
海容(ハイヨウ) (SR・軽巡・東煌)
建造限定の3人。今回は小型建造に期間限定で新キャラが追加される形なので、いつもよりも消費する資金&キューブが少なくて済む…かもしれない。
建武は開発艦のハルビンを除くと、昨年の「寰昌」以来2人目となる東煌SSR。そして東煌初の重巡洋艦。ようやくハードで重巡指定されても東煌染めが出来るようになった。
長風は昨年実装された「飛雲」の姉妹艦。ロリかわいい。海容はおでこ。東煌軽巡は姉妹実装が多い中、珍しく単独での実装。
それはそれとしてアジア系ゆえかみんな黒髪で私の好みドストレート。育てなきゃ…
ちなみに建造結果は、ぴったり100回で3人コンプでした。小型建造なのでわざわざ事前に溜め込むほどではなかったかもしれない。とはいえ海容は最初の10回でいきなり出て、建武も40回目くらいで出たもんで、SRの長風が最後になったことで途中ちょっとSR沼を覚悟はしたが。
=期間限定キャンペーン「饅頭の年玉」=
いつものやつ。各種イベントで貰える「お年玉」を開封することでダイヤなどの報酬が貰える他、累計15・25個開封で「撫順」「若月」の着せ替え(復刻)も貰える。
=スペシャルログインボーナス「伏波の完全作戦」=
5日分のログボ。1日目でいきなり新キャラ「伏波」が貰え、2~4日目はお年玉、最後5日目は限定装備外装が貰える。
伏波(フーボー) (SR・駆逐・東煌)
というわけで今回最後の新キャラ。長風・飛雲の姉妹艦。こちらもロリかわいいが、メスガキ感も。
=ミニゲーム「おえかき(復刻)」=
いつものおえかき。ただでさえおえかきというより塗り絵なのに、いつからか色を選択するだけで勝手に塗られるからもはや"おえかき"ってなんだよ…状態だが。
累計消費燃料の限定任務で貰える絵具を使って絵を完成させていく。完成させると1枚ごとにお年玉や限定家具が貰え、最後の7枚目を完成でいつも通り「鞍山」が貰える。
=ミニゲーム「撫順の大冒険Ⅳ(復刻)」=
いつもの大冒険。なぜか去年の「V」ではなく、一昨年の「IV」の復刻。なので見下ろし型で年獣から逃げながらアイテムを集めていくタイプのミニゲーム。累計スコアでアイテムが使えるようになったり、スコア倍率を下げる代わりに年獣を弱体化させたりもできる。
4日目クリアでいつも通り「撫順」が貰えるのに加え、今回は最後7日目をクリアするとようやく実装の「撫順」改造素材『朱雀の印』が貰える。なのでミ駆改造は1週間後までお預け(近代化改修直前までは現時点でも可能)。
しかしようやく改造が実装されたというタイミングで、毎年新規ミニゲームにしてきた「撫順の大冒険」が復刻なのはちょっと残念。ネタが尽きたんだろうか。
=招待状キャンペーン「新春祝福」=
限定任務をクリアすると「東煌結び」が手に入り、1000pt分集めれば「春節招待状(2025)」が貰える。限定任務は全てクリアする必要なし。
招待状で貰えるキャラは「大鳳」「華甲」「鎮海」「逸仙」「太原」「クイビシェフ」「シーシュース」の7人。なぜか毎回対象になる大鳳と、昨年と同様にして改造が実装されている東煌SR4人、あとクイビシェフとシーシュースは2023年の春節イベで実装されたキャラ。
=期間限定着せ替えミニイベント=
いつもの着せ替え販促イベ。1日2回分で4人なので、今日の時点で全て閲覧可能。対象は「建武」「ブレスト」「キアサージ」「長門」。
建武は新規要素「デュアルフォーム」のため、このミニストーリーでも途中でイラストが変化する。試着貸出の対象でもあったはずなので気になる人は見てみるといいかも。(着せ替えの紹介はまた次回)
=プロトショップラインナップ追加=
科学研究VI期の虹装備「試作型203mmSKC三連装砲改」の設計図(1本分)や、計画艦VII期の強化ユニット、太原の改造素材が追加。
研究の虹装備は作るの大変だし、強化ユニットもまだ竜骨編纂分が集まってないのでありがたいところ(まぁPRはともかくDRの竜骨編纂が果たしていつ来るんだかってところはあるが)。
=改造=
華甲改 (SR→SSR・軽母・東煌)
恒例の東煌艦船改造。今年は先述した撫順に加え、華甲も改造が実装(こちらは専用アイテムなど不要で改造可)。小型建造のおかげで資金が余ったのでささっと改造してきた。
昨年の「鎮海」同様の魔改造で、水上機縛りがなくなるうえに補正値150%となるので普通に軽空母として頼りになる存在に進化。また近代化改修後の戦術啓発で新スキル「秀甲乾坤」も習得する。
スキル「秀甲乾坤」
戦闘開始時、味方艦隊に自身以外の空母・軽空母・東煌艦船がいる場合、自身の1つ目と2つ目の装備枠の威力補正が10.0%アップ。戦闘開始10秒後・自身の航空攻撃が準備完了した5秒後に特殊航空攻撃Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる);この特殊航空攻撃の投弾が命中した敵は10秒間速力20%ダウンする。
では、今日は以上!
明日はポケモン。なんか知らんけどカラミンゴの大量発生とアローラナッシーのレイドですって。
=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ
=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
X(旧Twitter)やってます。
@Mizuki_Tsuibana
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。
※フォローは自己責任でお願いします。
=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
<更新中の各シリーズマイリス>