昨日に引き続きセブンスドラゴンです
↑画像の量の関係で前中後編の3分割にさせていただきます(2013/05/05 追記)
※諸事情で、そこそこレベル上げをしたためボス戦等のレベルはほぼ参考にならないと思います
ご注意ください
※今さらですが、ナビのところをすべて「ミイナ」で統一してます
「ミロク」を選んだ、もしくは名前を変えた人は自分で脳内変換してください
本編行く前に二つほど
まず『ルシェ』

Chapter3でルシェのイベントを見た後から使えるようになります
また今回は、ムラクモ会議の『ターミナル機能拡張』をすることで能力を引き継いだまま外見とボイスを変更できるように
そのため、1から育てなおす必要はありません
ただ、ターミナル機能拡張にDzを10使うことと、今まで育てた誰か1人を犠牲にする必要があるのがネック
こだわらない・思い入れがある・Dzはもっと有用なものに使う、って人はスルーでいいかと
続いて『初音ミク』

SKY居住区改修後受けられるクエスト「歌声の主を探して!」にて会える
ただし、お馴染みの強敵が出るクエスト
ドラゴン「タワードラくん」(タワードラグのメカ版みたいな感じ ジャンプからの毒攻撃も同様)と戦うことになる
クリアすることで初音ミクを救助、キートリガー「初音ミクを救助」を得られ、
ムラクモ会議で「DIVAルーム」を改修することで、「DIVAモード」(BGMがすべて初音ミクVerになる)が解放
ただし、消費Dzは8と決して小さくない どうするかはあなた次第
まぁシステムデータだけセーブして、消費前のセーブデータをロードすれば
部屋は解放されてないものの、「DIVAモード」はただで解放できるらしいが
長々と失礼しました 以下より本編です
Chapter4 クリティカルポイント
朝、本部に行くとエメルからミイナがSECT11の通信を傍受することに成功したと伝えられる
そこから逆探知して得られた場所は「国分寺」
どうやらSECT11は横浜港に向かっているようだ
船に乗られたらもう打つ手はない 13班は急いで国分寺へ向かう
国分寺の砂漠にいるドラゴンは前回よりもさらに特殊になっている
前回は近づくと砂の中から出てきたが、今回は雑魚戦への乱入以外でエンカウントできない
砂漠入口にいる自衛隊から「キラーズアトラクト」をもらえるのでそれを活用してドラゴンを倒していく
砂漠で戦うドラゴン
ドラゴフォルバル

出かたが特殊なだけで大したことない
盲目攻撃に注意
スカーヴァイパー

力溜めからの全体攻撃に注意 ・・・以外にこれといったことが思い出せない
ドラゴストナータ

石化攻撃を使ってくる 全員石化したらゲームオーバーなので注意
・・・といっても全員石化するまで待ってる方が大変だと思うが

砂漠を抜け、工場前 そこにSECT11がいた
どうやらマリナは逃げ、それをショウジたちが追っているようだ
13班を通さないようにするSECT11 しかし、その時また強力なエネルギーがスカイタワーから放出される
ミイナから工場最奥にて帝竜「トリニトロ」の反応が
そしてここにも、ドラゴンが現れる
マシーナルドラグ

ファイアーブレスによる全体攻撃+火傷、一定まで体力が減ったら使ってくる自己再生
と、前回とまったく変わらない 見た目は変わった気がするが
ここでの強制戦闘以外に、工場内でも普通のシンボルとしている
ドラゴンを倒したあと13班はSCET11を追って工場へ
ドラゴンや道をふさぐSECT11を倒しながら、奥へと進んでいく
最奥までに現れるドラゴン
ドラグメガアース

同型のと大差ない
フライドラゴニカ

同上 やはり状態異常には注意
マテリアルドラグ

1ターン目にポイズンブレス、2ターン目にファイアーブレスを使ってくる
どちらも全体攻撃のうえ、状態異常付加の技
状態異常を回復する手段を整えておくこと
道中、2回SECT11と戦うことになる

どちらも余計なことをしなければ大した相手ではない
全体攻撃を持つ者もいるのでそれだけ注意
そして最奥、ブレインルーム
そこにはショウジとイズミ、マリナ そして帝竜「トリニトロ」がいた
トリニトロがいる状態でマリナを保護するのは危険と判断した13班とショウジたちは一時的に協力することに
帝竜戦「トリニトロ」

協力といっても別にショウジたちが戦闘に参加するわけではないので注意
スリーピーホロウ同様、前回の帝竜
攻撃も変わらず ハッカーがいるならファイアブレイク一つで難易度がぐっと下がる
体内フレアされると攻撃・防御共に上がるので倒しづらくなるので、
適当なとこまでHPが減ったら一気に仕留めるといい
リザルト

レベルが高すぎて、金が多すぎるのは気にしないw
トリニトロを倒した13班
しかし、トリニトロは倒れたとき自爆する
前回は、タケハヤが体を張って止めたが、今回はそうもいかない
逃げようとしたその時――


マリナが不思議な力でトリニトロの自爆を止めた
そこに、エメルから通信が入る

SECT11から逃げたとき、手錠を溶かしたらしいがそれもこの力のようだ
そこに、デイビッド大統領からの通信が入る
中編に続く
すいません
今夜は少しやりたいことがあるので後編 中・後編は明日にさせていただきます
なんで、明日はChapter4の後編 中・後編、そしてターニングポイントとなる2回目のインターミッションをお届けします
では、今日は以上!
また明日お楽しみに