終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2024/09/06:動画投稿9周年 / 2025/06/24:移行6周年

まず謝罪です
ただでさえ帰るのが遅かった上、なんかトラぶってるんでPSO2は明日にします
待っていた方、本当に申し訳ありません
昨日のネタのおかげかいつも以上に訪問者が多いのに不甲斐ないです
代わりに今日はPSO2とのコラボが発表されたシャイニング・アークの話をします
 
 
さて、トールも倒して好感度イベントも終わらして、残るは海賊船だけとなったのがちょっと前
ただ、この海賊船が厄介でね・・・
 
海賊船はストーリー以外ではエクストラクエストじゃないと出てこない
しかし、海賊船が出てくるフリークエストはレベルが低い
というわけで、村はずれと記憶の遺跡をマラソンw
ただでさえ発動率50%なのにそこからさらに7種類くらいあるからなかなか海賊船が出ない
何回か粘ってようやく海賊船が
 
・・・いやすごいね
砲台はレールガンで強化全部終わらせてあったんですが、エースにしたキャラで海賊船引き寄せて、次の人が砲台で直接海賊船の本体狙うと一撃で沈むっていうw
 
一回目はまだコレクション入手が出ず
さらに何度かマラソンし、二回目の海賊船で獲得の表記が!
 
というわけで、題名通りコンプリートしました
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
正直、ふつーにやってれば難しいものはない
しいて言うなら、クエストマスターとパン焼きの達人か
前者はすべてのクエストをクリアする必要があるため、ラストのトール再戦のため最低でもLv.80くらい必要
後者は材料を集めるのはもちろん、リアン(とジンガもかな?)のクエストをやってレシピを集める必要がある
後は上記の通り私も苦戦した、パイレーツハンターが面倒かな そんなもん
 
というわけで、一通り終わってしまった・・・
今は、他にやるゲームがないので、いろいろな組み合わせでトール再戦やって遊んでますw
今のところジンガ・アダム・レヴィン・パニスが一番苦戦した
ジンガ・アダムのレベルが低かったってのもあるが、行動力が低めのせいもある気がする
女子陣+フリードはどの組み合わせでも大して苦戦しない
今日なんかは全員遠距離(ヴァイオラ(セラフィム)・シャノン・キルマリア・パニス)でフォースソング使用禁止でやって倒してきましたw
これなかなか面白いよw トール自体そこそこ強いし、ついでに経験値と金も入るし
 
 
では、今日は以上!
今日はすいませんでした
明日は必ずPSO2やりますが、少々用事があるので更新はかなり遅くなると思います

時間的にぎりぎりですが予告通り生放送のまとめです
『超』箇条書きなんで見にくいかもしれませんが気にしないで
また、ミラーで見てたんで画質的な問題でミスったり抜けたりしてるかもしれないけどそれも気にしないで
 
 
・本日24時の緊急
 選択肢:1)迫る漆黒の腕
     2)暴走の怨嗟
     3)ホワイトデーは大わらわ
 結果:1)迫る漆黒の腕
 

・アップデート
 「荘厳なる守護者」
  明日の更新
  ・新フィールド「龍祭壇」→ギミックがいろいろある
  ・龍祭壇ボス「ゴロンゾラン」→常にバリアを張っている、ヴォル・ドラゴンを召喚
  ・龍祭壇ボス「ドラゴン・エクス」→グラディエータードラゴン、攻撃がすごく激しい
  ・「イースターロビー」「エグ・ラッピー」
  ・「メロディーオンステージ」→初音ミクコラボ(「初音ミク」のコスチュームや「ミクダヨー」のマグ進化デバイスなど)、PSPo2の人気コス&パーツ
  ・クラスレベル60解放→解放にクライアント等はなし
  ・新クラススキル追加→ツリーの調整もあり、ツリーリセットのアイテムを配布
  ・新たなレア武器、潜在能力
  ・その他調整(一部抜粋 詳しくは公式へ)
    ハンターのスキル調整→スタンス系が割合上昇に、など
    スキルツリーの調整→ギアまでのポイントが緩和、など
    レベル差があるエネミーから獲得する経験値の調整→25%を下限に
    「ゾンデ」の高さによるダメージ補正の下方修正
  ・Vita版の改善項目(一部抜粋 詳しくは公式へ)
    キーカスタマイズ機能の追加
    インターフェイス表示なしスクリーンショット撮影機能の追加
  ・更新1470MG(Vita版)→さらに次以降は差分のみの更新になり容量が少なくなる
  
  さらに後(多分4/24)の更新
  ・スクラッチ「バトラーメイドティータイム」→執事・メイドの服、クーナの服、地下坑道イメージの服・パーツ、牡牛座の武器迷彩、など
  ・新タイムアタック 突破演習:龍祭壇→ステージは龍祭壇のみ、ギミックたくさん、ラストには三体のボスと同時に戦闘(30秒ごとに出現)

 シャイニング・ハーツ、ブレイド、アークとのコラボ(5月の更新)
  ・パニス サクヤ、裏雪姫、ファントム・クイーンの服
 
 セガコラボ(6月の更新)
  ・ソニックロビー
  ・他にもセガ作品とのコラボ
   今回公開されたのはセブンスドラゴン2020-Ⅱ、サムライ女の服
 

・龍祭壇をプレイ
  ロビー系
   イースターロビー→一番大きいオブジェクトにある卵からラッピー爆誕w
   スウィートキャンディー→武器、エグ・ラッピーからドロップ、攻撃すると包み紙がとれる
   ルベルト、ロッティ、ティフリス(フォトンドロップ)、ニッサ(エクスキューブ)、ノートブルガ(輝石)に声が→それぞれ一太郎、モモーイ、あっちゃん、モモーイ、モモーイ
  クエスト系
   ミクのパンツは白が公式だそうで …縞じゃないんだ
   マップが全体的に結構複雑っぽい
   Eトラ:プレティガータ討伐
   Eトラ:隔離系→上にいる龍族を倒すと下にいる龍族は逃げる(TAやるとき便利だと思われる)
   ギミック:壁にある機械?から攻撃が
   次のマップに向かうテレポーターがかっこいい
   新エネミー「ディガーラ」→体にくっ付いてきてダメージを与えてくる、攻撃やステップで振りほどける
   新エネミー「ペンドラン」→カメレオンみたいな容貌のエネミー
   ギミック:スイッチで開く扉
   ギミック:強風が吹くエリア
   中途半端な位置に次マップへのテレポーターがあることあり→今までの必ず端にある、というわけではない
   新ボス「ゴロンゾラン」→弱点は闇、バリアは周りをまわっている柱のようなものを壊せば解除(そのまま一定時間気絶する)、ヴォル・ドラゴン(バーン・ドラールも)を召喚(一定時間(結構短い)で消える、たとえ倒せてもドロップなし)、声が一太郎(オカマ版)、ポイズン等はバリア張ってても効く?
   新ボス「ドラゴン・エクス」→距離をとっても届く攻撃あり、クォーツの地面に突き刺さる攻撃みたいなもののあとプレイヤーの足元からビームが、翼は盾兼仕込み刀みたいな感じで多彩な攻撃を仕掛けてくる、声はまた一太郎、部位破壊は数か所ある(頭は判明)、体の水晶がオレンジ色になると攻撃が激化(OEみたいな攻撃してくる)
 

・キャラボイス実装企画 追加
 一太郎、モモーイ、あっちゃんのボイスをそれぞれもう一つ
 無料 入手方法は次回の生放送で
 

・ゲーム内で特定のキーワード発言でプレゼント
 (放送終了後から4/17のアップデートまで)
 こいのぼりアクセサリー(4/24アップデートのFUNスクラッチ景品)と獲得経験値+50%×5
 今回は1シップに1セットのみ
 

・告知
 キャラクリエイト体験版Ver.2 配信中
 アークスアイコンパック(PSストア、購入はPS3からのみ、使用はPSP,PSVita,PS3どれでも可) 配信中 100円
 

・次回は5/14(火) 大体21時から
 

・来場者数20万人突破 何か起きるかな…?
 
 
・最後にスペシャルムービー
 エピソード2(シンパシーで公開されたもの)
 (2013年夏より)
  オラクル崩壊?
  新クラス・新武器タイプ?
  第三のダーカー?
  フォトナー?

 5月のアップデート(「夢幻の戦塔」だと思われる)
  森の中みたいな新ステージ?
  カエル?の被り物被ったラッピー
  エクストリームクエスト
 
 
本当に見にくくてすいません なんとか解読してください
時間ないんで感想は省きます 覚えてたら明日
明日はアップデート!
実際にプレイしたものをSS付きで紹介予定 お楽しみに!
 
では、今日は以上!

遅くなりました
別に大学の授業が終わるの遅かったんではなく、ネタを考えてたらこーなっただけですがw
 
 
というわけで、『超』久々の昔やったゲーム紹介
紹介してないゲーム・・・のはずw まぁだいぶ久々ですし気にしない
 
今回(といっても次がいつになるかわからないが)はシミュレーションゲームを2つ
どちらもシミュレーションの中では特に好きだったゲームです
 
シムシティDS2 ~古代から未来へ続くまち~
イメージ 1
 
言わずと知れた街づくりシミュレーション
それのDSの二作目です(題名でわかるかw)
このゲームは、チャレンジモード(・・・であってる?)というものがあり、
なんと古代から中世・近代を通り現代、そして果ては未来まで続く街づくりができるというもの
古代から現代までは住宅地、商業地、工場地はもちろん警察署や消防署などすべてが引き継がれるので
あとあとのことも考えないと大変なことにw ・・・ってほどでもないか
それぞれの時代にクリア条件(人口+○万人とか)が設定されていて、それを満たせば次の時代に行ける
また、達成率50%を超えると「時代の象徴」を建てる場所を決めるイベントが起き、クリア条件を達成すると完成
住宅地とかは時代に合わせて外見が変わりますが、これは象徴だから変わらない
と、長々話しましたがこのシステムがすっごく好きで、一体何周したか・・・w
古代は同じですが、その先いくつか分岐があり、通ったものによって現代の時代の象徴が変わるってのもいい
そして未来 「温暖化の結末」という名で、特定のものを除き全て消え、なんと水の上に建物を建てることになるというもの
ちょっと現代からの条件が面倒ですが、なかなか面白い
リアルにこうならないことを祈りますよ・・・
 
A列車で行こうDS
イメージ 2
 
こちらも有名なシミュレーションゲーム
自分で線路を引き、駅を建て、列車を製造して走らせる
稼働時間とか駅で何分待機するとか分岐でどっちに進むとか結構細かく設定できるのがなかなかいい
私別に鉄道好きでもなんでもないですが、一時期異常にはまりましてねw
マップがいくつかあって、それぞれにクリア条件があるのですが、それを何周したか・・・w(またかよ)
最近、大学行くのにそこそこ大きな駅通るようになったんですが、そこで窓から線路見てたらやりたくなってきたw ほら、大きな駅ってあの・・・分岐させるやつ?(名前忘れた)いっぱいあるじゃんw
思い出しちゃってさ 今回この紹介に至ったのもそれが理由だったりw
 
 
というわけで、いかがでしょう?
結構前に発売されましたが、2、3年前とかにやるゲームがないときとか思い出してやってましたw
毎回違った形になるし、年上がってから改めてやると新しい知識で前より効率的にできたり・・・
シミュレーションゲーム、特にこういった街づくりや会社経営みたいなのは本当にすごいです
 
そういえば、シムシティはPCで今新しいのやってるそうですね
余裕ないんで私はやってませんが、どんな感じなんでしょう?
良さげなら大学生活が安定してきたころにやってみようかな・・・
 
 
では、今日は以上!
明日はPSO2 生放送で出た新ネタをお届け・・・できるかなぁ?
ついでに言うと、明後日もPSO2のつもり もちろんアップデートの紹介です
・・・が調子乗ってやってたら日付変わりそうになってテキトーにはぐらかして明々後日になるかもw

↑このページのトップヘ