終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2024/09/06:動画投稿9周年 / 2025/06/24:移行6周年

2012年07月

※那由多の軌跡、終盤のネタバレを含みます お気をつけて
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の夕方
那由多の軌跡プレイ中
「よっしゃ~!ラスボスっぽいの倒した!これで2周目入れる!」
セーブする
タイトルに戻る
「ん?タイトル画面が違うぞ?」
『▷ After Story
  Option        』
After Storyを選択
『後日譚 那由多の星たちに』
!?
 
・・・冗談です 知ってました
というかあのまま終わってたらファルコムに文句言ってたw
 
というわけで、那由多の軌跡も大詰め
もうすぐ1周目が終わります
たぶん明日にゃ終わるかな?
 
ここまでのストーリーはなかなか良かったです
今までの軌跡シリーズとは全く関わりがないのは残念ですが
(軌跡シリーズ全般に出てくるポムと零・碧の軌跡に出てくるみっしぃはいましたが)
 
しかし、終章の最後がLv.35なのに対して後日譚の最初がLv.40って
まぁアクションですし、ちゃんとやってればそんなに差はつかないんで問題はないんですが
 
 
さて、ついに明日から8月!
そして明日8/1は例の脱出アドベンチャーの発売日とPSO2のアップデートです!
さらに明後日8/2は帰宅しない部ぽーたぶるの発売日!
8月始まって早々からいろいろありますねぇ
 
・・・はぁ、勉強もしなくちゃ

さて今日は、お勧めのボカロ曲を六曲紹介したいとおもいます
 
まずは紹介から
※再生数は今日の夕方ごろのものです
 
純白の君へ
作詞:yuu 作曲:たかP 編曲:たかP
唄:初音ミク
投稿日:2008/08/30
再生数:5724
曲紹介(初音ミクwikiより)
・ミクの誕生日記念に合わせてリリースされたウェディングソング。
 
初恋キャッチハート!
作詞:GeeUnions 作曲:GeeUnions 編曲:GeeUnions
唄:初音ミク
投稿日:2010/04/13
再生数:7845
曲紹介(初音ミクwikiより)
・初恋の切ない恋心をアップテンポで表現してみました。
 
驫麤~とりぷるばか~
作詞:ラマーズP 作曲:ラマーズP 編曲:ラマーズP
唄:初音ミク コーラス:重音テト ピコピコ:亞北ネル
投稿日:2008/07/13
再生数:601192
曲紹介(初音ミクwikiより)
・究極の中毒性を誇るナンバー1のバカソング。
・でもよく聴くと、逆境にもめげないポジティブ応援歌だということが分かる。
・ミク、テト、ネルという珍妙な取り合わせも魅力。ネルは携帯いじってるけど、テトはちゃんと歌ってるしねー(ソロ部分は必聴)。
 
ダイブっ!
作詞:ラマーズP 作曲:ラマーズP 編曲:ラマーズP
唄:初音ミク
投稿日:2009/06/18
再生数:45846
曲紹介(初音ミクwikiより)
でぃば に えらばれてない ような きがして。 
ひっそり でぃべ に さんか してみる。 
なにか ねっちゅう する もの が あるなら おもいっきり とびこめば いいさ。
・というわけで、ラマーズPのこの曲はDIVE杯参加曲となっている。
 
ラストエフェクト
作詞:Last Note. 作曲:Last Note. 編曲:Last Note.
唄:初音ミク
投稿日:2011/04/16
再生数:264658
曲紹介(初音ミクwikiより)
『この観覧車が最終便。お嬢さん切符はありますか────?』
・やりたい事を詰め込んでみました。(作者コメ参照)
・ギターを 町屋氏と メリケン氏、ベースを 色白氏、ピアノを まらしぃ氏、バイオリンを てっぺい先生がそれぞれ演奏。
 
Chloe
作詞:seleP 作曲:seleP 編曲:seleP
唄:Lily
投稿日:2010/08/15
再生数:309203
曲紹介(初音ミクwikiより)
お互い求め合う時間が偽りだったの…???
・ヤンデレでダンスコアな雰囲気をば。(投稿者コメントより)
・ヤンデレ・ダンスコアシリーズ第3弾。
・イラストは優木きら氏。
・seleP初の殿堂入りとなった作品。
・リミックス版「Chloe -M×L BLOOD SIDE-」には関連曲「Marie-Luise」のメロが所々に入っている。
どうでしょう?知っている曲はあるかな?
では、それぞれの感想
 
「純白の君へ」
初代DIVAをやっているとき、他のボカロ曲も知りたくなってニコ動で調べ真っ先に目にとまったのがこの曲でした
未だになぜこれが真っ先に目にとまったのかわかりませんが
再生数は少ないですが、とても優しい感じのいい曲です
カラオケ行ったら85%以上の確率で歌いますw
また、動画のミクさんたちのウェディングドレス姿もかわいいです
 
「初恋キャッチハート!」
なぜこの曲を知ったのかはわすれましたが、テンポのいい元気の出る曲です
ふとしたら口ずさんでたりw
なぜ純白の君へより再生数が多いのにカラオケにないんだ・・・
 
「とりぷるばか」
「ぽっぴっぽー」とかで有名なラマーズPさんの曲
ミク×テト×ネルという異色のトリオ(・・・?)
この曲もまた、元気の出るいい曲です
ネルのピコピコってのは・・・まあ聞けばわかりますよw
 
「ダイブっ!」
上と同じくラマーズPさんの曲
DIVE杯で優勝した曲で、これ以降テトのみの曲を出すときはこの大会でもらったゴジマジP名義らしい
これも元気が出る曲・・・さっきから同じことしか言ってないや
まあ仕方ない こういう曲が好きだからw
 
一応、DIVE杯について(ニコニコ大百科より)
DIVE杯とは、2009年6/15(月)0:00~同6/21(日)24:00に開催されたVOCALOID関連のイベントである。
ピアプロ開発者ブログでクリ☆ケン氏が、「初音ミク Project Dive 公式サイト」と誤記したのが事の始まり。
 
「ラストエフェクト」
最近有名になってきているLast Note.の曲です
この人(達?)すごくて、たしか初めての曲から殿堂入りし、その後出した曲すべて殿堂入りしてるとか
そんなLast Note.の曲の中でもこれはぶっちぎりで好きです
ちょっと暗めで不可思議な感じの曲調やクオリティーの高い動画、あと演奏もすごいです
初めて聞いた瞬間からその時の自分の中でのボカロランキングトップになりましたw
この曲も80%以上の確率でカラオケで歌ってます
 
「Chloe」
読み方は「クロエ」
ヨーロッパ系の女性の名前やフランスの女性高級ブランドメーカーなどにもつけられています
この一曲だけ歌っているのはLily
別に意図したわけではないですよ
この曲も暗めで不思議な感じ
というか歌詞が完全にヤンデレ
ちなみに、昨日紹介した「密室のサクリファイス」にもクロエって名前のキャラがいます
 
どうでしょうか?
語彙力ないんでわかりにくかったらごめんなさい
でも、これは誰が聞いてもきっとはまる!という曲を選んだつもりです
聞いたことがないのがあればぜひぜひ聞いてみてください!
 
 
最後に
あくまで一個人の意見ですので、批判等はやめてください
あと、リンやルカ、GUMI好きの人、すいません
今回はほぼミクだけになっちゃいました
次は他のボカロも入れていきたいと思います
 
では、次回もお楽しみに!

今日もこれといってネタがないので、来週への予告としてこんなゲームを紹介
 
イメージ 1
 
公式サイト: http://www.d3p.co.jp/sacrifice/
 
PSPの脱出アドベンチャー(正確にはトラップアドベンチャー) 「密室のサクリファイス」です
2010年2月4日発売と少し前であまり認知されてない(と思う)ゲームなんですが、かなり完成度は高いです
 
私も、あるとき友達に薦められて買い最後までやったのですが、これはかなりおすすめです
 
まず、ストーリーがすごい
独自の世界観で展開する五人の少女の物語は圧巻です
しかもマルチエンディング
4+1+1の計6つですが、どれ通ってもすばらしい出来です
 
そして、メインである脱出パート
これが尋常じゃないくらい難しい
でも、独自のシステムとかあって同じような脱出がまったくないのでどれも新鮮です
また、先を知りたくなるようなストーリーなので頑張れますw
 
しいて悪い点をあげるなら、ただでさえ難しい脱出パートにヒントが一切ないことか
まあ、どうしょうもなくなったら攻略サイトを見ればOK
私もなんどか頼りましたw
 
これ見て興味を持った人は公式サイトに「Web限定脱出ゲーム」があるのでやってみてください
正直これも結構難しいです
 
また、上の画像にも写ってますが
メインキャラの内の二人をメインにしたダウンロード版のスピンオフ的なものもあります
各600円ですが、本編に負けず劣らず難しいです(さすがに内容量は少ないですが)
もし気に入ったらこちらも買ってみてはいかがでしょう?
 
 
と、ここまでは来週の予告のための前置き
 
では、来週いったいなにするのかというと
新しい脱出アドベンチャーのゲームを買います!
ただそれだけですw
何を買うかはまだ秘密にしておきますか
まあ、今週発売の脱出アドベンチャー系を探せばすぐわかると思いますけど
 
というわけで今週は、おととい紹介した帰宅しない部ぽーたぶるとこれ、
あと現在やってるファンシス・那由多が中心になると思います
 
では!
 
 
 
~上とは関係ない話~
こんな初めて間もないブログに来てくれてありがとうございます
もうすぐ開設から一週間ということで、みなさんから意見を募集したいと思います
「こういう話をしてほしい」等、何かありましたらどんどんコメントに書いていってください
もちろん、記事に関する意見・感想はいつでもお待ちしております
可能な限り 95%以上の確率で返事をします
あたりまえのことですが、誹謗中傷や暴言など他の人に迷惑になる行為はやめてください
では、これからも私とこのブログをよろしくおねがいします

やっぱり土日って情報でないですよね~
というわけで、今日は那由多の軌跡の進行状況・・・とは名ばかりで、そんな大したこと書きませんw
 
とりあえず、ストーリーを書くのはたるいしネタバレになるので、現状を簡単に説明
 
※とりあえず初めてなので難易度はノーマルです
 
現在、第三章 三つ目のステージまでクリア
ここまでは大して苦労しませんでした
アクションRPGといった感じでとても楽しいです
というかアクションRPG大好きですしw
ストーリーも文句なしです
 
・・・ただ、ちょっと気になることが一つ
第一章以降に犬小屋を飼うと、主人公ナユタが野良犬を飼い始めるのですが、
その犬がステージをクリアするごとにコレクトアイテムを4個くらいくれるのですよ
で、そのコレクトアイテムを博物館に持ってくとお金に換えてくれるのですが、
その犬からまれ(?)にそれなりの値段になるアイテムがもらえ、
そのせいで高価な武器・防具が簡単に手に入ってしまうという
 
現に、今の装備もそれでたまったお金を使って買ったもので、
新しいステージの敵も簡単に倒せてしまうという・・・
まあ、それでも楽しいんですけど
 
 
 
現在の装備
※初めから武器屋・雑貨屋に陳列されないないものを含みます
  知りたくない人は見ないことをお勧めします
 
 
 
ナユタ
イメージ 1
 
ノイ
イメージ 2
 
 
 
最後に一言
 
ノイちゃんカワイイ!
 
 
・・・なんかゴメンナサイ
 
 

今日はもう一個
 
 
イメージ 1
 
みなさんは「この部室は帰宅しない部が占拠しました。」っていうラノベしってますか?
MF文庫Jから出ているラノベで、作者:おかざき登/絵:ぺこが描く部室で同居な学園ラブコメです
話はもちろんのこと、ぺこさんが書く絵がすっごくかわいいんですよ
私も大好きで現在までに出ている五巻すべて持ってます
 
で、その作品がなんとゲーム化!
しかも二本ですよ!
それが、「この部室は帰宅しない部が占拠しました。ぽーたぶる 学園サマー・ウォーズ編」
           「この部室は帰宅しない部が占拠しました。ぽーたぶる 学園ドッグ・イヤー編」なのです
上が来週8/2発売、下は10/4発売
ジャンルは帰宅しないLiveアドベンチャー
Live2Dっていうキャラクターがゆるゆる動く機能が使われています
 
今日の更新でサマー・ウォーズ編はほぼ出そろい、ドッグ・イヤー編の公式サイトがオープンしました
細かいことはホームページを見てもらうとして、今までに出ている情報から、私が気になる点を二つ
 
1.マルチエンディングストーリー
  キャラ別にエンディングが用意されているそうで
  さらにシークレットルートも・・・!?
  それぞれどんな展開が待っているのか楽しみです
2.Live2Dと声優
  会話シーンがどんな感じなのかとても気になります
  一応公式サイトに出ているものは見たのですがやっぱり実際にPSPで見てみたい
  声はこれのちょっと前に出たドラマCDで聞いているのですが、ほぼぴったりでした
 
というわけで少ないですが以上です
 
公式サイト
 
 
≪ひとり言≫
那由多の軌跡買ったばっかなのにすぐこれ出るんだよなぁ
すでにファンシスと那由多とやってるのにもう一個増えるとか
同時進行は苦手・・・

↑このページのトップヘ