終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2023/09/06:動画投稿8周年 / 2024/06/24:移行5周年

2014年06月

昨日めでたく碧Evoが終わりまして、ようやく昨夜からフリーダムウォーズ本格的にスタート!
 
というわけで、キャラクリはしてあったので再教育プログラムから
とりあえずもう一度自キャラを
イメージ 1
 
左がプレイヤーである咎人 名前は「クリーミネ」
荊は防壁性Lv.2、武器はムラサメMk.9(小剣)とEZ-クラレ カッツェⅠ(個人携行火器)
右がアクセサリ 名前はまだない
武器はAAW-M2(多目的火器 早期特典についてたやつ)
 
まぁちゃっちゃとストーリー進めましょう
というわけで、第2コード取得まではまぁ体験版でやったからさっさとクリア
さてさてどこまで行けるかなー
うわ、アクセサリから離れすぎて刑期が…… うわ、ちょっと選択肢に迷ったら刑期が……
うわ、むかつくおばさん(ナタリア)に嘘ついたら200年も刑期がぁ……w
 
 
……なんてやってたら、昨夜調子乗りすぎて、第3コード取得からの3つ目のボランティアまでクリア
気付いたら2時半とかだったよね 月曜だから学校普通にあるのにw
 
で、次はこのボランティア
イメージ 2
 
初の制圧戦 どんなだろう?
 
最後に、現在の残り刑期
イメージ 3
 
なんとか1万以上は減らした まぁいくらか加算されてるから、実際はもうちょっと多いがw
というかこれ、本当に100万をきっかり0にするんだろうか……? 絶対そんな気がしないんだけど
 
 
うーん、思った以上に話すことがない
ストーリーはもちろんながらまったく知らないから、紹介しようにも展開がわからなくて紹介できんし
軌跡シリーズは展開大体知ってたからできてたのであって、実際難しいよ SS撮るの大変だし
まぁこんな感じでこれからもちまちまやってきます
 
 
では、今日は以上!
明日はミク……かなぁ どうも7/2にいきなりPSO2は延期してたアプデするらしいから、連続しないようにするとなるとミクくらいしかネタがない

お待たせしました、碧Evoついにエンディングです!
あ、中編とかそういうことはせんよ この記事だけでまとめる ただしかなり端折るがw
 
まぁ結局、ストーリー紹介しないといいつつもついつい手がスタートボタンとPSボタンに向かってしまい、ラスダンだけで400枚ちかいスクリーンショットがあったりはするがw
 
というわけで、終章後編
えーっと、前編はクロスベル市解放作戦の前までか ……画像収まりきるかなw
 
クロスベル市解放作戦 VS神機(アイオーン)
イメージ 1
 
ケビン操るメルカバ伍号機 vs アイオーンTYPE-β
聖痕砲とアイオーンのビームがお互いを貫いた結果――
 
イメージ 2
 
パテル=マテル vs アイオーンTYPE-γ
圧倒的な力の差の前にボロボロのパテルマテル 彼が最後に取った手段は――
 
イメージ 3
 
特務支援課 vs アイオーンTYPE-α(中身ディーター)
ぶっちゃけた話、Aリフレックスがあれば楽勝
終盤Aリフレックス貼っといたら、相手が勝手にSクラフトして、勝手に全部反射して、勝手に死んだw
 
イメージ 4
 
そして終章も最終局面
ついに現れた碧の大樹へ突入
 
イメージ 5
 
色の領域 vs 血染めのシャーリー
終わってから気付いたことだが、無傷で撃破してたw
シャーリーと取り巻きの初手は回避特化ロイドが全回避 → その後バースト発動させシャーリーに大ダメージ、取り巻き撃破 → シャーリーがSクラフト使うことを予測してティオにゼロ・フィールド発動 → 案の定Sクラフト発動、完全防御 → そのままシャーリーが次行動する前に撃破w
こんなに弱かったっけ……
 
イメージ 6
 
象の領域 vs 魔人ヴァルド
流石に無傷とはいかなかったが、まぁどれもこれも物理攻撃だから、ロイドがどうとでもしてくれたねw
 
イメージ 7
 
業の領域 vs 戦鬼シグムント
これも取り巻きさえ倒しちゃえば物理攻撃のみだからロイドがどうとでもしてくれる
それどころか、Sクラフトの前にご丁寧にオーガクライしてくれるから対処しやすいしw
 
イメージ 8
 
戒の領域 vs 風の剣聖アリオス
鏡の城で戦った時と、Sクラフト以外変わりなし 要するに、あの時より(こっちが)はるかに強くなってるから楽勝w
あれ、ラスダンでよくある幹部クラスのボスたちなのに、楽としか言ってない気がw
 
でまぁいろいろあって、最奥
イメージ 9
 
まずは悪女 vs マリアベル
これが終われば全快するから、テキトーに強力な攻撃使ってれば余裕
マリアベル自体強くないしね 結局Sクラフト見る前に倒しちゃったし
 
イメージ 10
 
そしてラスボス vs 碧の虚神(デミウルゴス)
第一形態は雑魚を倒してから倒さないと復活されることを除けばそれほどではない
問題は第二形態
攻撃が多彩な上、一定ダメージ以上与えるとバニッシュされるといういやらしさ
……かと思えば、テキトーに2人くらいに詠唱させてると、かなりの確率で駆動解除の技を使ってくるから、相手の行動誘えば実はそれほどでもなかったり
結局戦闘不能はもちろんだが、瀕死になるようなこともなく、さらに相手の行動順が遅くて(こっちが速すぎただけか?)、最後の全体バニッシュで強制ゲームオーバーの技の溜めすら見ることなく撃破w
あれぇ? PSPの時はもっと苦労した記憶があるんだが……
 
というわけで、終了
イメージ 11
 
いろいろあって、2年後クロスベルは独立しましたとさ
細かい話はエンディングや、きっと閃Ⅱで帝国側からわかることでしょう
 
 
はぁ、まさか1周するのに2週間以上かかるとは思わなかった
昨夜終わらすつもりだったんだけど、2時だか3時くらいに撃沈して、つい1、2時間前にやっと終わったの
結局フリーダムウォーズ間に合ってないし 今夜からやるかな
 
まぁ2週間かけただけの成果はありまして
イメージ 12
 
イメージ 13
 
1周でこれだけの実績集めきりましたよ!
エクストラも、日溜りのアニエス引き継ぎ以外、引き継ぎだけでなく特典含めて全部解放出来たわ
 
ちなみに、残りは以下の通り
天眼の識者(戦闘手帳全埋め)=2周目以降じゃないと出ない隠し魔獣以外は、ラストバトル含めて全部アナライズ済み
継続の粋人(プレイ時間100時間)=現在75時間ほど やってりゃ勝手に達成する
歴戦の勝者(戦闘勝利回数1000回)=現在750勝ほど これもやってりゃ勝手に達成する
無双の烈士(ロイド、エリィ、ティオ、ランディのレベル120)=現在Lv.113くらい 隠し魔獣倒すころには達成できてるかと
腕利き捜査官(ハード以上でクリア)・伝説の捜査官(ナイトメアでクリア)=3周すんのめんどくさいから、次ナイトメアでやろうかな
紅の討伐者(ヴァ―ミリオン撃破)=2周目以降の隠し魔獣だから、次やれば絶対取れる
 
……うん、もう一周ナイトメアでやれば終わるなw まぁ今はとりあえずフリーダムウォーズやるが
次買う予定のゲームが9月下旬の閃Ⅱと、夏場まったく新作ないから、その間にまたささっとやりますかね
 
 
では、今日は以上!
明日は……どうしようか フリウォかミクか 考えとく

遅くなりました
今日は寝てない 朝からずーっと外出してた 正直疲れたが、まあいろいろやらねばならないことあるから今夜は徹夜かなw
 
さて、今日はPSO2
昨日いきなり復旧しましたが、マイルームから出るたびに630で落とされるんで即萎え
しばらくは安定するまで多分それほどやらないかな これじゃあ緊急どころか普通のクエも行く気起きないわ
 
まぁそれはさておき、今日は福岡で感謝祭
先週の大阪のようにネットで情報を集めたので、見つけられた範疇でまとめましたのどうぞ
 
=ネットで集めた情報=
感謝祭後半の期間限定クエ「境界を切り裂く銀の鋼刃」
 ボスが同時に登場しやすい?
 最奥ボスはシャイニング・フォースコラボの「ナイトギア」
 フリーズ強化の新潜在やビンゴも同時に実装予定
新コス(コラボ以外と書かれているがいつかのコラボかわからん)
 タンクトップ&短パン、ミニスカチャイナなど
ACスクの仕様変更
 ゴールドは「服+アクセや髪型」のセットになる
 いつからかは不明
 感謝祭Part3(ACスクは「エレクトロニック・ディーヴァ」(ミクコラボ))から
 (情報提供してくださったありぇさん、ありがとうございました 2014/07/01)
カジノについて
 コインは毎日もらえるパスを使って受け取る
  交換機的なものに入れるとランダムでコインがもらえる
  平均100枚ほどらしい
 メセタンシューター
  メセタンを狙って撃つ
  アンブラは撃っちゃダメ
  巨大メセタンを撃つと大当たり
 ラッピースロット
  ジャストアタックみたいな感覚の目押しもある
  ゲージを貯めて確変とかジャックポットで大入りを狙う感じ
  確変演出は豊富でかわいいらしい
 カジノロビーにもクエストカウンターやショップカウンターあり
 新NPC「ディール」が登場
 カジノロビーのどこかに「隠しリリーパ」がいる
  ただし、見つけても特にいいことはなし
EP3のバランス調整について
 次回7/26の札幌大会にて発表 ※札幌大会は生放送あり
 
=公式情報=
「カジノエリア」
はじめは2種類のミニゲームがある
「メセタンシューター」
 4人でプレイするコインシューティング
 アイテムボールでパワーアップ
 様々なキャラクターが登場
 PSEバーストで大当たり!
「ラッピースロット」
 1人用の本格スロットマシン
 楽しい演出が満載
 ジャックポットで大当たり!
カジノで稼いだコインは武器迷彩やレアエネミートリガーと交換できる
そのほか、風船で空中散歩などカジノゲーム以外の楽しみもあり
 
今回はカジノがメインか
コインはEXパス的な感じ+ランダム要素ってことか メセタで交換とかはなさげとすると、ちょっとめんどうかも
ミニゲームは今後増えるだろうし、最初軽く遊んで、あとはパスもらってコイン貯めるか
それほど大きなものはないし、やっぱりメインは次の札幌大会か 生放送もあるし、楽しみだ
 
 
では、今日は以上!
短いのは勘弁 疲れたの
明日は碧Evo 終章(後編)を”予定”してます あくまで”予定”ね 今夜いかに頑張れるか次第w
 
=告知=
土曜なんで、自作小説「終ノ少女 第20話」更新しました
よければ読みに来てください!

フリーダムウォーズ発売しちゃいましたが、せめて1周するまではこちらを続けますよ~!
というわけで、碧Evo
前回断章が終わったところまで紹介したので、今回からついに『終章 ~それでも僕らは。~』
とりあえず今回は前編 日曜に後編をやって、一旦碧Evo終了(というか大幅ペースダウン)の予定
……あくまで”予定”ね 突如「中編」とか出てくるかもしれないw
 
さて、前回同様大きなものでさっと流れを
 
イメージ 1
 
離れ離れになった仲間たちと再会しつつ、ロイドたちが訪れたのはベルガード門
そこで国防軍となったノエルと対峙したロイドは……
多分、軌跡シリーズ最大の『迷言』じゃなかろうか?w
 
イメージ 2
 
全員集合し、次はクロスベル市を覆う結界を解くために大鐘の共鳴を止めに
まず訪れた月の僧院で蛇の執行者、《道化師》カンパネルラと戦闘
 
非常にうざい とにかくうざい
HP半減までアーツ反射だから、がんばっていろいろ策講じたのに、Aリフレックス貼ってもフレアバタフライ撃ってくれないし、なんか配置動かされるし、唐辛子にされるし
まぁそれ以外は、開幕早々にSクラフト「偽・塩の杭」を使われたくらいで特に強くもなかったが
 
イメージ 3
 
そしてもう一つの大鐘がある星見の塔
そこで最大の強敵、「鋼の聖女」アリアンロードと戦闘
 
イメージ 4
 
Sクラフト「聖技グランドクロス」は最強 ノーマルでかつ仮面がある状態でざっと15000以上は喰らう
 
イメージ 5
 
HP半分削ったところで、仮面がついに割れる
ここからHP全快、全ステータス上昇の最強モード ここまで来たら勝たなくてもストーリーは進むが……
 
まぁもちろん勝ちに行きましたよw PSP版でも1周目に勝ちに行ったし
準備さえ出来てれば、実は勝つのはとても簡単
まず、囮役のロイドに玄象棍(武器)、カゲマル羽織(防具)、ストレガーΩ(靴)、エヴァーグリーン(アクセサリ)×2、回避3(クォーツ)をセット これで回避率が100%になる
残り3人はAリフレックスとアダマスガードが使えればOK 暇があったらアーツで攻撃してもいい
まず、ロイドで残り3人なるべく離れるようにアリアンロードをレイジングスピンで引っ張っていく ロイドはあとはなんでもいい 武器の問題でまったくダメージ入らないから、ぶっちゃけつっ立ってるだけでもいいw
残りの3人で全員のAリフレックスとアダマスガードが切れないように維持
アリアンロードは基本的にロイドしか狙わない それに対して回避100%のロイドはSクラフト以外は全部勝手に回避するw
よって、アダマスガードはSクラフト用(全体攻撃だから後ろの3人にも当たる)、Aリフレックスはアングリアハンマー用(全体攻撃 魔法だから反射できる なお、ロイドは回避しちゃうから反射にならない)
これでEPさえ尽きなければほぼ無傷で勝てる
PTはロイド、エリィ、ティオ、自由 ってところか 自由はノエルにしたけど、EP高いワジの方がよかったかも
ロイドと自由のCPは100以上で維持した方がいいかも アリアンロードの番にHP回復のボーナス入ったら大変だから、Sブレイク用にね
 
しかしまさかロイドが3回攻撃(計3ダメージ)しただけでいきなりSクラフトぶっぱされるとは思わなかった
まぁ仮面脱ぐ前だったし、エリィとティオはアダマスガードかかってて、ロイドは耐えたからそこまで甚大ではなかったが
しかしまぁ、この方法でやると凄い時間かかる 本当に確実に勝ちに行きたい人向け
仮面脱ぐ前と後合わせて、一体何回敵のSクラフト見たことか まぁ上述した1発目以外は全部アダマスガードで防いだがw
 
というわけで、余裕で撃破
イメージ 6
 
全員Lv.92→96~97に上がったw
ついでにいくつかのマスタークオーツがLv.5になったし、とてもおいしかったですw
 
まぁこの方法、実はかなり前々から準備してないとどうしようもならないんだよね 特に囮のロイド
玄象棍とか、カゲマル羽織とか、エヴァーグリーンとか、クロスベル市内じゃないと手に入らないし、武器に至っては改造武器だから章限定
まぁいろいろやり方はあると思うよ 装備で回避50%以上にして、アクアミラージュ使うとか
 
そしてこの後、クロスベル市解放作戦の前夜
そこで絆イベントが起こせるわけですが…… まぁ周回めんどくさかったから、攻略サイト見て全員1周で取れるように調整したよねw
というわけで、一挙公開
 
リーシャ
イメージ 7
 
ワジ
イメージ 8
 
ノエル
イメージ 9
 
ランディ
イメージ 10
 
ティオ
イメージ 11
 
エリィ
イメージ 12
 
どれもすごくいい話だった ワジとリーシャの過去とかまったく語られることなかったしね
ちなみに最終的に選んだのはもちろんエリィ 前作零の軌跡終章、IBC防衛戦前の続きがついに……!
 
そしてついに『クロスベル市解放作戦』実行の日――
 
……というわけで、ただ今オルキスタワー攻略中 ここさえ終われば、あとはラスダンだけかな
土曜には終わるだろうか……? まぁ頑張るか 早くフリーダムウォーズやりたいw
 
 
さて、昨日予告した通り、今日は碧Evoだけでは終わりません
あと2つ、最新情報をお届け
 
まずは「閃の軌跡Ⅱ」
昨日のファミ通で判明したことだが……
イメージ 13
 
ロイドとリーシャが参戦決定!!!
プレイヤーキャラクター総勢20人以上とは言ってたし、あり得なくはないと思ってたけど、本当に来ちゃったよ!
もちろん彼らも3D なんでエリィやティオやランディじゃなくてリーシャなのかはよくわからんが
ちなみにロイド19歳のリーシャ18歳 1歳上がってるから、碧Evoラスボス撃破からもうちょっと後になるのかな?
帝国で彼らはどんな活躍を見せてくれるのか? 楽しみ
 
さらに執行者No.Ⅹ《怪盗紳士》ブルブランとの戦闘があることも判明
結社は帝国でなにかをしようとしているようだが、それと関係あるのだろうか?
 
 
そしてもう一つは
2015年「英雄伝説 暁の軌跡」始動!
新作は新作だが、なんとオンラインRPG
舞台はクロスベルを中心に、リベール、さらに初登場レミフェリア
新米遊撃士の2人「ナハト」「クロエ」の物語が描かれる
 
とりあえず謎が2つ
まず、普通に主人公立ててるのに、オンラインとは? MMOとかの類じゃないのかな?
もう一つは、現状プラットフォーム不明 PCなのか、Vitaなのか、PS3なのか、それともそれ以外?
 
まぁ今後情報は明かされてくだろうから、暁に関してはしばらく置いておくかな
とりあえず閃Ⅱ はよあの続きやらせろ!
 
 
では、今日は以上!
明日ですが、多分本家も小説も更新遅くなります ちょっと朝から晩近くまで用事がある
こちらのネタは、多分PSO2 先週みたいに、感謝祭福岡会場の情報をまとめようかと
無理そうなら他のなんか考える

今日は
「フリーダムウォーズ」の発売日!
イメージ 1
 
珍しく密林から発売日に届いた いつもそうしてくれ
 
とはりきったのはいいものの、まだ碧Evoが終わってない……
今夜も頑張らねば
 
というわけで、とりあえず冒頭だけちょこっと 本格的にやり始めるのは、多分土曜の夜か日曜あたりからね
 
イメージ 2
 
名前は「クリーミネ・クローチェ」
どちらもイタリア語で、クリーミネ(crimine)が「罪」、クローチェ(croce)が「十字架」
意味がこのゲームっぽいでしょw
ちなみにクリーミネは体験版から クローチェは新しく付け直した
 
イメージ 3
 
そしてこちらがアクセサリ
アクセサリ身長でかいw 最低身長にしても160あるとか
 
冒頭しばらくは体験版でやったからなんとなく覚えてる
とりあえず、だ
 
イメージ 4
 
プロパくんうぜえええええええええええええええええええええ
かわいくないし
 
ただ、憎悪レベルのうざさでないんだよね なんかちょっと笑えるし
そこらへんの加減が上手いと思うわ、このゲーム
 
はい、そういうわけで、とりあえず初期設定だけ
ちょこっとやるかもしれないが、上でも言った通り本格的にやり始めるのは土曜の夜か日曜からね
それまでに碧Evoが終われば、の話だがw
 
 
では、今日は以上!
明日は碧Evo……いや、軌跡シリーズというべきか
今日のファミ通やネット情報でなかなかいい情報があったからね 普通に碧Evoもやるが

↑このページのトップヘ