終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2024/09/06:動画投稿9周年 / 2025/06/24:移行6周年

2015年03月

今日はミクDIVAF2nd
今日配信された3月2回目となるDLCをさっそくプレイしてきたので紹介しちゃいますよ~

イメージ 15

まずはリズムゲームから
えれくとりっく・えんじぇぅ (モジュール:エンジェル)
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 5

イメージ 4

歌に形はないけれど (モジュール:チロル)
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

ボカロ曲の中でもかなり好きな曲が2曲追加!
えんじぇぅはやっぱりこっちですね~ mirai2のもいいにはいいんですが、やっぱり間奏がこっちの方がしっくりくるw
歌形は久々にちゃんと聞いたけど、リズムゲームやりながら泣きそうになったw dorikoさん最強

そしてもう一つ、全16曲のリズムゲームを購入した人だけが手に入れられるこちら!
モジュール:P-スタイルCG
イメージ 12

イメージ 11

1年に及ぶDLCに付き合ってくれた人へのプレゼントって感じですかね(リズムゲーム自体は夏ごろからだが)
なお、リズムゲーム全部買ってない人は6月のキャンペーン期間過ぎてから300円払ってくださいw


と、いうわけでいつも通りリズムゲームの結果を
まずは初見
イメージ 13

チャンスタイムの入りで謎の2セーフ 初見余裕だと思ったんだけどなぁ……

イメージ 14

遅いんで、最初連符を両手と片手どっちでやるか悩み、結果両手でやったら3連符ちょっと早くてミスった
遅い曲はやっぱ片手で処理した方が安全だなぁ

というわけで2回目
イメージ 16

イメージ 17

どちらも2回でパーフェクトw
リトライしてないですw 流石に今回は簡単すぎたw
まぁ見ての通り、どちらも7.5ですからねぇ……
もうちょっと骨のある曲が欲しかったが、まぁ曲自体が最高なんで十分か

そういえば、えんじぇぅはちょっとエディット譜面作りたいかもしれない
やり方工夫すれば9~10にできそうだしw まぁ気が向いたらw


では、今日は以上!
明日はPSO2やります
本当はGE2RBのアプデやりたいんですが、ちょっと用事が入っちゃってやってる暇が……

=お知らせ=
火曜なんで、自作小説「終ノ少女 第82話」更新しました!
やっと普通に更新できた…… 学校ある日よりちゃんと更新できないって問題すぎるだろう……
下手だとは思いますが、良ければ是非読みに来てください! コメントもお待ちしております!
(こっちのブログも見てると書いてくれるとなお喜びますw)
    小説家になろう : http://ncode.syosetu.com/n1709bz/

ちょっと遅くなりました
今日は昨日やる予定だった空の軌跡FC Evolutionの体験版です

と言っても、終わってませんが
いやね、いろいろ詰まってたり、今日映画(ナイトミュージアム)観に行ったりとあってそんな時間なかったんですよw
これでも3時間弱はプレイしたんですからねw ちょっと舐めてたのもあるけどw

というわけで、かるーく紹介と感想
イメージ 1

最初に言っておきますが、実は空FC、SCはやったことないです
多分前にも言ったけど、私の初軌跡シリーズは空3rd(興味本位で買った)
まぁ知ってる人はご存じのとおり、3rdからやって意味が分かるわけがなく、ちゃんとやり始めたのは零からですね
というわけで、実はゲーム内の語りや、軽くネットで調べた程度で、空の話は細かくは知らないです
そういうわけで、Evolutionが出るならやろうかな、と もちろんちゃんと買いますよ 軌跡シリーズ大好きだもんw

余談ですが、PS3で出た改を買わなかったのは、別にEvoを予測したのではなく、純粋に据え置き機だとやれる時間が限られてしまい、軌跡シリーズなんてクリアするのに何ヶ月かかるかわかったもんじゃないからw

では、まずはキャラクターから
イメージ 2

さて、まずはお馴染みエステル
始めて見たのが3rdや零なんで、もういろいろ乗り越えた後だったのに対して、今回はほんとに始め、まだまだひよっこ そういう意味では、なかなかに新鮮w
それに、零ではほとんど使う事なく終わってしまったから、ちゃんと使えるのも嬉しい
(あと、零は顔グラ酷かったから……)

イメージ 3

続いてヨシュア
元々身喰らう蛇の執行者だったとかその辺は知ってますが、やっぱりこちらもエステルの恋人として、そして守ることを決意した後を先に見てるんで新鮮
彼も零じゃ使うことなかったし(というかEvoに至ってはトロフィーの為にラストバトルまで戦闘不能にしてたしw)、さらに顔グラがエステル以上に……

イメージ 4

エステルたちの姉貴分、シェラザード
彼女は初めてやった3rd以来かな? もう全然覚えてないw
今後の活躍が楽しみ

イメージ 5

そしてエステルの父、カシウス
存在や姿は知ってたけど、こうしてちゃんと見るのは初めてか
世界に4人しかいないS級遊撃士ね…… ほんと、エステルたちの前じゃただのお父さんなんだがw
ちなみに、この人が旅立ったところで止まってますw

続いてフィールド&イベント
イメージ 6

フィールドは私からするとちょっとめんどくさい
なんでかというと、零・碧の街は一方に固定されて、出入り口も基本的に見える範囲におかれてたのに対し、こちらは四方八方に建物の扉が向いてるせいで、ただのお店ですらカメラの向きによっては出入り口が見えなくなってしまう
イベントはもちろんフルボイス! エステルの「あんですって~っ!?」もフルボイス!
ってだけじゃ零や碧と変わらないんですが、今回は全部ではないが、ただの会話にもボイスがつく場合あり
ほんとただ店中とかで話しかけただけでもボイスつくからびっくりしたw

そして戦闘
イメージ 7

間近が閃Ⅱだからちょっと懐かしい感じw
ですが、逆に新要素として新しいATボーナスが追加
特にシリーズ通して初登場となる「ZERO CRAFT」はCPを使わずにクラフトを使える(ZERO ARTSのクラフト版)
もちろん、その効果はSクラフトも例外でなく、CPを一切消費せずにSクラフトが使える!
試してはないですが、ボーナスのところにS-BREAKで割り込めばそのままCP0でSクラフトを撃てるかも?
まぁそもそも出現率低いんですがw 奇襲しても数回に1回混じってる程度

逆に、零碧にあったものが一部なく(カウンターとか)、またHP等を回復するボーナスの時、回復効果が行われてからコマンドが表示されるせいでワンテンポ遅いのがちょっと気になるかなぁ
まぁ根本は変わらんし、やっぱりこのシステムは面白いw


とまぁ、こんな感じですかね
先に零碧や閃をやってるんで、その分の文句は多少あれど、やっぱりそこは軌跡シリーズ、とても面白い
早く発売……してほしいとこではあるが、いろいろ詰まってるからなぁw
という発売日は6/11 まぁまだ余裕あるねw
とりあえずティータとクローゼに早く会いたいw


では、今日は以上!
明日はミクDIVA DLC第14弾……の配信日です
14ねぇ……はぁ

昨日空Evoって言いましたが、もうちょっとじっくりやりたいんで予定変更

今日はミクDIVA……ですが、DLCではなくこちら

イメージ 1

初音ミク -Project DIVA- オムニバスコミック
監修はセガ、イラストはミクの本家本元KEIさん、さらに様々な方の脚本が詰まった、ある意味真のミク漫画
元々コンプティークで連載していたものをまとめたものです
オムニバス、とあるように、DIVAに収録された様々な楽曲を元に、別々のストーリーが展開
ショートストーリーながら、曲やPVを思い出しながら読むとかなり感慨深い

というわけで、各ストーリーの感想を
1:サマーアイドル(収録:f )
ギャグ寄り ミクとリンが彼氏求めて奮闘
曲通り最後のオチはアレなんで、ある意味本家本元によるミク×リンの百合が……!

2:ロミオとシンデレラ(収録:2nd/F)
シリアス寄り 姫ミクが庭師のカイトに恋をするが、魔女ルカが出てきて……
ルカの悪役っぷりがいいw ミクの服装がちゃんとヴィンテージドレスなのも最高

3:ココロ(収録:2nd/F)
ややギャグ寄り 科学者レンと、奇跡のロボットリンの話
曲自体はシリアスだけど、話はギャグ寄り というのも、話の内容自体ほとんどは科学者とロボットのやりとりのため、荒廃したあとはオチだけだから

4:巨大少女(収録:2nd)
ややギャグ寄り 気づいたら巨大な少女になってしまったミク そこに怪獣が現れて……
しれっとリンの幼虫が登場 後半はシリアスっぽくなるけど、オチはそうでもないw

5:ファインダー(収録:2nd)
感動話 キミとミクが作る曲 その5曲目に、キミはとあることを題材とするがその時ミクは……
ファインダーの曲を思い出しながら読んだら、泣きそうになったw 収録されてる話の中でこれが最高

6:アンハッピーリフレイン(収録:f )
ややシリアス寄り ミク、レン、カイトのバンドがライブをすることになった しかしライブ会場には”でる”らしく……
個人的にはちょっとよくわからんかったw まぁ読んでみてw

7:Glory 3usi9(収録:F2)
ごめんなさい 全然理解できなかったです
よくあるセリフのない話なんですが、ボカロじゃない一般人が多すぎてw
多分曲に込められた意味を表したかったんだろうけど、私には読み取ることが叶わなかったです……

という感じです 最後の方ちょっとアレですがw
全体的には、やはり同人誌と違い、本家本元であるKEIさんが書いてるから素晴らしい(同人誌を否定するわけではないです
特に初っ端サマーアイドルと超感動ファインダーはいい これは是非読んでほしい
というか、可能なら続きを出してほしいw なんかこれで終わっちゃうのもったいないw

……まぁ、いいからゲームの方の続編も出してほしいんですが


では、今日は以上!
明日はGE2RBのアプデがあればそちら、なければ空Evoやります DIVAF2ndのDLCは火曜に

=お知らせ=
昨日更新できなかった、自作小説「終ノ少女 第81話」更新しました!
更新再開直後の振替更新、申し訳ありませんでした
下手だとは思いますが、良ければ是非読みに来てください! コメントもお待ちしております!
(こっちのブログも見てると書いてくれるとなお喜びますw)
    小説家になろう : http://ncode.syosetu.com/n1709bz/

なんとか間に合った 夜遅くにならなくてよかったw
というわけで、3月末のアプデ&DLC+体験版祭り
今日は3日目、レゾナンスです
木曜のDLCについて紹介&感想 なお、若干のネタバレを含みますので注意

グリモアールアップデート 新ステージ「アビス」
イメージ 1

イメージ 2

禍々しく歪んだ空間に続く紫色の道
ラストバトルの場所と雰囲気が似てるかも
特に設定してない場合、闇系のモンスターが多数登場 特に混乱させてくるやつがいるので注意

エクストライベント「閉ざされた秘湯の章」
イメージ 3

Tonyさんさいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
レゾナンス開発陣ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

なぜか辿りつけない温泉は毎度おなじみグリモアールのせいだ!というわけで、歪みを解消するとこんな素晴らしいけしからん画像が見れます
てかこれ、ソニアとエクセラは完全に見えてるよね・……はふぅ♪

エクストライベント「歪んだ世界の章」
イメージ 4

イメージ 5

エクストライベント史上最大のスケールで描かれる世界の危機
空に見える星が、この世界に落ちようとしている 原因はグリモアールの巨大な歪み
ユーマたちは歪みを解消することが出来るのか……!?

このイベント、今までと同じ値段なのになんとクエストシジルは計6個
イメージ 6
※1番上は上記温泉のやつ

さらにボスとして、一番始め「紅蓮の歪み」では
イメージ 7

なんとトリシューラが登場! 自分の最大レベルと同じレベルの竜相手に勝てるか!?
その後もストーリーボスが再登場 シジルの名前でなんとなくわかるかな?

そして最後、「輝煌の歪み」では……
イメージ 8


という感じですかね
最後に関してはなにも言いませんw どうなるかは自分で確かめてw

来週のDLCは、新水着(5着)と予約特典他であったアイドルコスチュームのフィギュア(5体)
水着は各500円、5着セット2000円、フィギュアはもちろん無料です

ここまで来ると、あとはどうなるんだろう?
やはり気になるのはローゼリンデとリーゼロッテの関係だが……?


では、今日は以上!
明日は空Evo体験版の感想かな ミクと神喰いはまだだし

=お知らせ=
今日は予定が立て込んでいたので、自作小説の更新は明日に振り替えます
更新再開してすぐの振替、申し訳ありません

3月末のアプデ&DLCラッシュ+体験版(PSO2、ノヴァ、レゾナンス、空Evo、ミクDIVAF2nd、GE2RB)
今日は、ノヴァです

さて、相変わらず当日まで告知のないアプデ&DLCですが、今回は盛りだくさん
とりあえずアプデVer.1.05から

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

なんでアプデの説明を載せたかって?
前回SH追加時のクソバランスで萎えてほとんどやってないから、XHとかそもそも到達してないからだよ!
どういう解放条件か知らんが、オペレーター変更やらエクステンドやらのプロミスオーダー出ないし
というわけで、アプデに関しては殆ど話せることないです
追加ストーリーのエピローグに関しては後ほど

続けてDLC
先に普通のクエストから
※解放してないだけで、有料2つに関してはXHもあります
経験値フェスティバル(有料)
イメージ 6

7分間の制限時間で敵を倒し続けるもの 前に配信された経験値フィーバーの強化版って感じ
ちなみにだが、最低でもSH(Lv.110)ゆえ、倒しきれる強さがない場合、前に配信されたスーパーラッピータイムの方がはるかにおいしいと思われる

メモリーフラグメント集結(有料)
イメージ 7

前回配信されたメモリーフラグメント回収の強化版
こちらはSHでもLv.100なので、初期カンスト程度あれば余裕
回収よりコンテナの数が多く、より上位のメモリーフラグメントが出やすいっぽい?
下位のが欲しいなら回収、上位のが欲しいなら集結って感じ……かなぁ? 微妙なところ

タイムアタック・古代都市(無料)
PTアタック・鋼の荒野(無料)
お馴染み装備固定のクエスト こちらは無料
こんなもんやってる余裕なかったんで触れてもいませんw(DLはした)

そして追加ストーリー(有料)

ガーネット編 第3話:暴走の果て
イメージ 8

イメージ 9

ガーネット編最終話 ガーネットの恋は実るのか……?
クエストは1個のみ VHって書かれてるのに、敵の硬さが明らかにSHなんですが……

なお、クリアするとガーネットが通常のクエストでも連れて行けるようになり、さらにオペレーターとして選択できるように

サンシャウト編 第3話:盲目な追走
イメージ 10

イメージ 11

サンシャウト編最終話 グラバーとコウエンの間に何があったのか? そしてサンシャウトの弾痕の真相は……!?
クエストはこちらも1個 こちらの方が楽だったかな ここで始めてサンシャウトがPTに同行する

なお、クリアするとサンシャウトが通常のクエストでも連れて行けるようになり、さらにオペレーターとして選択できるように

2つの話を通して、1度目の脱出計画時になにが起きていたか、なぜ再不時着時同じところに戻って来れたか、が語られます
そして、両方の第3話をクリアすると……
イメージ 12

イメージ 13

この先は自分の目で!(Lv.120とか勝てるわけないんで私自身まだやってないんですけどね!


と、こんな感じですかね
追加ストーリーは、最初はなんだこれと思ってたけど、最後ちゃんと本編に繋がってよかった
とりあえずエピローグやりたいところではあるが、いかんせんレベルが……
なにがVHだよ Lv.120とかどう考えてもSHじゃねーかw

今後はどうなるんでしょうね?
今回でLv.200、★15、追加ストーリー完結と一通り済んじゃった感はあるんですが
まぁとりあえず、追加ストーリーここまで来て結末見れないのは悔しいんでちまちまレベル上げしてます……
いつになるかわからんが()


では、今日は以上!
明日は3つ目、レゾナンスです
すでに終わってますが、片方はムフフ……、もう片方はまさかの壮大!っていうねw お楽しみにw
※明日は昼~夕方出かける用事があり、かつ20時にPSO2でマガツがあるので、更新遅くなるかもしれません

↑このページのトップヘ