終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2023/09/06:動画投稿8周年 / 2024/06/24:移行5周年

2018年09月

今日はアズレン
なんだかメンテ延長、不具合、緊急メンテと起きたけど、最終的にユーザーに有利な方ようにしてくれるの流石良運営というかなんというか

イメージ 1

=イベント「戦え!ロイヤルメイド隊」=
イメージ 2
サーバー内共闘イベント ロイヤルメイド隊を相手に戦闘し、獲得したポイントの累計で報酬が貰える
当初不具合見つかって開催延期と言ったのに結局開催できそうだからしますとやったら不具合起こして緊急メンテっていう 結局実質「ニューカッスル」配布&ドロップアップ回数増加という非常にありがたい補填に

100%達成、および個人累計18000ptで新キャラ「ニューカッスル」が貰える(個人累計の方はちょっときつめ)
累計報酬でも巡洋改造図などのアイテムがたくさんもらえるほか、そもそもこのイベント戦の報酬が美味しい
即戦闘&1戦のみなうえ、上級だとT3パーツや113mm連装高角砲(通称ルンバ)など有用な装備の設計図が手に入りやすい オートで回せるだけの戦力があるなら、ちょっとの操作で燃料がある限り永延回せる

=イベント「輝く☆バトルスター」=
イメージ 3

イメージ 4
サンディエゴの改造に必要な専用アイテムが手に入るミニゲームイベント
いわゆる「四川省」「二角取り」と言われるもの ガラケー時代、プリインストールされてるやつをよくやった記憶
この手のは配置によって詰む可能性があるが、右上のリセットボタンを押せば"残ってるもの"のみがランダムで配置が変わる 全部リセットされるわけではないので安心

ちなみにサンディエゴの改造には同キャラor金ブリが3体必要 3ディエゴってか
近代化改修することで「UR」になるらしいが、大量のT2&T3改造図と資金が必要なもよう まとめてやるよりは出来る時にちまちま改造する方が良さそう ロイヤルメイド隊の方で巡洋T3が6個もらえるのでそれも利用するといい

=新規入手キャラ=
アヴローラ (SSR・軽巡)
イメージ 5
イベント「再誕の暁」クリアしてようやく入手 現状唯一の「北連」に所属する
三笠同様大戦前の艦 スキルで「前衛の与ダメ35%アップ(Lv.10時)」というチートまがいのスキルを持つが、本人の性能はかなり低い

新月 (SR・駆逐)
イメージ 6
2日ほど前に見事9-4でドロップ ニコラスより全然早くてよかった…
読みは「しんげつ」ではなく「にいづき」 運営も間違えて「しんげつ」で録音してしまい、大幅にボイス実装が遅れるなんてことがあったような…

水無月 (N・駆逐)
イメージ 7
ついに10章入ったので入手 テキトーにぽちぽちしてたら入手画面でスクショし損ねた()
恒例の睦月型幼児 さらに顔芸枠という…この子も睦月に負けないくらいアレです

ニューカッスル (R・軽巡)
イメージ 8
不具合の補填で貰った分 かわいい
改造も同時実装 育てなきゃ…

=着せ替え=
山城「盛装の黒猫」
イメージ 9
一周年イベント下の報酬 相変わらず山城さん可愛い あとおっきい
というか尻尾こんな太かったっけ…?

=ケッコン=
アドミラル・グラーフ・シュペー (SR・重巡)
イメージ 10
ローン開発がてら育成してたら、好感度も100に
というか10章きつくてロイヤルメイド隊の方で使ったら、シュペーのスキル「ポケット戦艦」(駆逐、軽巡への与ダメ35%アップ(Lv.10時))が刺さる刺さる 毎回MVPかっさらっていくから、他のキャラ置いてあっさり上がってしまった

=Lv.120到達=
ロング・アイランド改 (SR・軽母)
イメージ 11
今更ながら1人目のLv.120到達 個人的にいろんなキャラ育てたいからあまり120にこだわりはなかったんだが、やはり最愛の嫁くらいはね(と言ってもずっと寮舎に入れてただけだが)
レベル差が大きな影響を及ぼすこのゲームにおいて重要なのはわかるけど、現状10章なら100レベ前後だからまだね これが12章とか行くことになったら話は別だろうけど

=おまけ=
「再誕の暁」の意味深な文章一覧

胎動 それは異型の外敵を断つ剣、人類最後の守り手。
献身 共に進むは波を切る鋼鉄の大翼、想い寄せられし歴史の結び目。
変革 科学の世紀の終焉に、芽生えた革命の種子は反撃の旌旗を翻し、
信念 揺るがぬ信念を抱く武威は水平線に立ちはだかる試練を超克す。
栄光 いわば忠義。栄光の女王陛下に仕えし者は自然の恩恵を授かる。
自由 いわば勇気。自由を信ずる者は机械なる神の叡冠を載くが運命。
羈絆 いわば結束。絆を繋げる者は己の心象を形而上的に昇華させる。
望郷 いわば弁証。偽りの永劫を望郷する者こそ真なる超人に至らん。
不屈 いわば情熱。不屈なるものが征く、我が道の果てに勝利の絶景を。
夢想 いわば敬虔。輝く物語の結末を夢見る者に書き手のご加護あれ。
努力 鋼の記憶をリュウコツに、人々の願いで形作られし者、
適応 再誕された「艦船」――私達の歌声でその存在の錨を下ろそう。
専心 あなたは、人類の文明を救うために作られた炎と鉄の箱船。
希望 あなたは、支配されない自我を持つ「ニンゲン」に相応しい――

<難しい単語の意味(グーグル先生より)>
胎動(たいどう)
 母の胎内にある子が動くこと。
 比喩的に、ある情勢のもとで動きが表面に現れようとしていること。芽ばえ。
旌旗(せいき)
 色鮮やかな、はた。
武威(ぶい)
 武力の威勢。武による威力。
超克(ちょうこく)
 困難を乗り越え、それにうちかつこと。
机械(きかい)
 「機械」の中国語?
羈絆(きはん)
 行動する人の足手まといになるもの。束縛になるもの。
形而上(けいじじょう)
 形をもっていないもの。
 感性的経験では知り得ないもの。有形の現象の世界の奥にある、究極的なもの。
望郷(ぼうきょう)
 ふるさとを懐かしんで、思いをはせること。
敬虔(けいけん)
 深く敬って態度をつつしむさま。特に、神仏につつしんで仕えるさま。
専心(せんしん)
 その事に心を集中して行うこと。専念。


では、今日は以上!
明日は閃Ⅳですかね もう12時間くらいプレイしてるけど全然進んでる気がしない…

=お知らせ0=
トップにTGS関連の記事へのリンクをまとめてあります(9月いっぱいくらいまで残しておく予定)

=お知らせ1=
Twitterやってます
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます フォローは自己責任でお願いします

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています 最低でも月1本は投稿予定
ボイスロイド(結月ゆかり、弦巻マキ、東北ずん子、東北きりたん、紲星あかり)実況がメインになります
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
<間近の新作動画>
マイゆかJ(Part1) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33575788
Akari Games(#02-2) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33838751
ぷそゆか(Part5) : http://www.nicovideo.jp/watch/sm33919778
(水曜に新作「ぷそゆか Part5」公開しました!)

<DIVA&mirai 結果報告 第434回>

今日はDIVAFTDX
ぷそとか閃Ⅳとかでちょっと遅れましたが、この前の追加されたEXEX10曲の初見結果を
配信当日にやったんで若干記憶が曖昧 というか閃Ⅳに全部持ってかれてあまり記憶がない()

イメージ 1

=★8.5=
え?あぁ、そう。
イメージ 2

キャットフード
イメージ 3

東京テディベア
イメージ 4

ネトゲ廃人シュプレヒコール
イメージ 5

メランコリック
イメージ 6
そこそこミスはしているものの、どれも無難にクリア
ただ相変わらず同じ★8.5なのに差がデカい 長く続いてる音ゲーはどこかで難易度をもっと細分化した方がいいと思うんだ…

ちなみに余談だが、お出かけついでにACやりに行ったとき、何も考えずに東京テディベアのEXEXやってしまった
冷静に考えたらFT配信前でACの方で初見してしまったという 結果はラスサビで落ちた

=★9=
ODDS&ENDS
イメージ 7

マージナル
イメージ 8
どちらもEXがそんなでもないから★9とはいえ余裕だろ~と舐めてかかったら痛い目に遭った
特にマージナルは、前奏がきっちり伴奏に合わせてきたうえスライド混合が多いので開幕からなかなかキツい

=★9.5=
アンハッピーリフレイン
イメージ 9
脅威の1017ノーツ 正直かなりギリギリのクリア(というか耐えきれたことに自分でびっくり)
そこまでスライドは多くないので、指が追いつくか次第 本気で両手使わないと後半は無理

=★10=
デンパラダイム
イメージ 10

ワールズエンドダンスホール
イメージ 11
できるかこんなん!どっちもEXの時点で★10じゃねーか!!!
まぁワールズエンドダンスホールはもうちょっと頑張れたかもしれない スクショ載せた順にやったから、最後でもうだいぶ疲労困憊してたし…
だからといってクリアできるとは思えないがな! ほんとこれらをACでやれる人って腕6本と脳みそ3個くらいあるんじゃないですかね…


ちなみにACでは今月分として「ルカルカ★ナイトフィーバー」のEXEXが追加されてます
★9だから一般人(?)からしたらそこそこやりごたえあるかも? 動画観た感じだとPS4でならクリアは出来そう


では、今日は以上!
明日はどーしようかな 閃Ⅳは一旦置いといてアズレンにしようかしら

=お知らせ0=
トップにTGS関連の記事へのリンクをまとめてあります(9月いっぱいくらいまで残しておく予定)

=お知らせ1=
Twitterやってます
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます フォローは自己責任でお願いします

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています 最低でも月1本は投稿予定
ボイスロイド(結月ゆかり、弦巻マキ、東北ずん子、東北きりたん、紲星あかり)実況がメインになります
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
<間近の新作動画>
マイゆかJ(Part1) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33575788
Akari Games(#02-2) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33838751
ぷそゆか(Part5) : http://www.nicovideo.jp/watch/sm33919778
(水曜に新作「ぷそゆか Part5」公開しました!)

今日はこちらのゲーム!

イメージ 1
英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ -THE END OF SAGA-
というわけで、1年間待ちに待った軌跡の最新作が昨日ついに発売!
閃の最終章にして、シリーズ全体の物語としても一つの区切りとなるということで非常に楽しみにしてました
昨日は届くか怪しい…なんて言ってたけど、結局夕方届いた おせーよ()

イメージ 2
難易度はとりあえずノーマル さっさとストーリー観たい気もするが、かといって戦闘ぬるゲーなのもちょっとね
とはいうものの、どうやら設定でナイトメア以外にはいつでも変えられるっぽい? どの道全滅時に「難易度を下げてコンティニュー」があるそうなので、ナイトメアでなければ基本詰まないと思われる


※以下、ネタバレ注意
Ⅲより前をやってない人からしたらもう最初からネタバレだらけ
それどころかⅢをやっていてもまだⅣをやれてない人からしても最初からネタバレだらけみたいなもの
あんまり細かい話はしないつもりですが、一応注意してください


イメージ 3
最 初 か ら ク ラ イ マ ッ ク ス
ってこういうこと言うんだろうなーっていう始まり方
一応前作ラストから2週間後がⅣのスタートのようです

イメージ 4
とにかくイベントが長い まぁそれに関しては軌跡だから許容範囲
その中でも各地の状況や、今までに出てきた多数の準メイン、サブキャラクター達が出てくる いい加減誰だったかイマイチ記憶のない人もいるが…

イメージ 5
というわけでプロローグである「序 変わる世界 ~闇の底から~」がスタート

イメージ 6
前半はなんといきなりエステル、ヨシュア、レン、ロイド、エリィ、キーアの空・零碧組からスタート
オルキスタワーの内部、碧でも訪れた魔導区画を進んでいくことに
過去作一通りやってる身からすると、もうこの時点で感動もの 素晴らしい
ところでエリィのおっぱいが碧の時より大きくなってる気がするのは3Dになったからだろうか

イメージ 7
戦闘システムは前作と大きく変わらず ただ最大BPが7まで貯められるようになった模様
もちろんエステル、ロイドたちもリンクやブレイブオーダーを使用可能 キーアは戦闘に参加しないがブレイブオーダーは使える
ノーマルなので慣れてる身からすると、しっかり攻撃、クラフト、アーツを適宜使えばピンチになることもそうそうない まぁストーリーメインだし、戦闘はほどほどに頭使うくらいでいいと思うんだ

イメージ 8
最奥に辿りつくとボス戦
なんといきなり「黒のアルベリヒ」「マリアベル」「クレア」との戦闘 実質黒幕の一人が最初のボス戦で出てくるとか序盤とは一体…
全員を一定HPまで削れば勝利 一定量まで下がると随時撤退してくれるので、必要量の少ないマリアベルかクレアから狙って数を減らすと楽かと

イメージ 9
後半はなぜか本校の服を着て、本校の生徒たちと授業を受けているシーンからスタート
なにか大切なことを忘れたまま学園生活を過ごしていく

イメージ 10
が、どうしても晴れないモヤモヤを解消すべく3人で寮を探索し、3階の教官室でリィンを思い出し――

イメージ 11
というところで夢から覚め、Ⅲのラストから2週間昏睡状態だったことが判明
旧Ⅶ組やランディ、ロゼと共に、魔女の里「エリン」に逃げ延びていたという状態から、本編が始まる

イメージ 13

イメージ 12
レベルも大幅に落ち、リィンの写真もボロボロ
果たしてここからどうやって再起していくのか…

イメージ 14
魔女の里を回り、リィンの実父がオズボーンだと知ったユウナが旧Ⅶ組の先輩たち相手に発破をかける
落ち込んでいた全員が奮起し、リィンを助け世界の終焉を食い止めるために動き始める

といった辺りで序は終わり まだこの後他の場所でのイベントもあるけど、それは割愛
ちなみに後半は戦闘なく、探索だけ 新Ⅶ組の戦闘は次から
ここまでで3時間くらい まだプロローグなんだけどなぁ…w

イメージ 16
続けて「第Ⅰ部 Ⅶ組の試練」

イメージ 15
衰えた力を戻すために、魔女の里にある「サングラール迷宮」で特訓をすることに
ここからしばらくランディが同行 武器とマスタークオーツ以外は付け外しできるので、お好みで新Ⅶ組のと交換するといいかも

イメージ 17
戦闘のチュートリアルをしつつ最奥で、またもや序盤とは思えぬボス「緋のローゼリア」
もちろん勝てるわけがなく、一定HPまで減らせば高揚→Sクラフトでフルボッコにしてくれる ゲームオーバーとは出るが「このまま先に進める」を選べばストーリーは進む
そうじゃなくても一定HPまで減らすのは油断するとちょっと大変 範囲や直線的な攻撃が多いので、まとめて削られると回復が間に合わなくなる可能性も

イメージ 18
恒例と化したお風呂(温泉) 序盤から眼福ですねぇ…
ところでユウナ×アルティナの薄い本はありませんか

イメージ 19
1週間後、力をある程度取り戻した新Ⅶ組は、先に出た旧Ⅶ組を追ってついに外へ リィンが捕らわれているであろう「黒の工房」を探しに行く
ここから服装が変化 制服時のカットインを観たい場合はサングラール迷宮攻略中に(まぁ前作の使い回しだが)

イメージ 20
レベルも大体前作の終わりと同じくらいに復活 要するにサングラール迷宮でのレベリングは意味を成さない(丁寧に雑魚全部狩った人←

また今作ではサブクオーツの制限がなくなり、複数人で同じサブクオーツをセットできるように
ただし経験値は1人分しか入らないので、育成するなら別々のサブクオーツを付けた方が良い

イメージ 21
森を抜け、まずはセントアークに…というところまで進めました これで5時間くらいかな?

とにかく最初にも言ったけど「最初からクライマックス」
とはいえ温泉イベントのようなものもあるので、いい感じに山と谷が来る感じと言えばいいんだろうか
早く続きが観たい…!んだけど、ぷそとかアズレンもやりたいし、正直昔ほど何時間もやれる体力がない()
まぁちまちまと進めていきます クリアまで何日かかることやら


=おまけ=
恒例のカットイン集

エステル
イメージ 22

ヨシュア
イメージ 23

レン
イメージ 24

ロイド
イメージ 25

エリィ
イメージ 26

初登場時は2Dだったので、非常に感慨深い
そして相変わらずド派手 次にこの5人を使えるのはいつなのやら…


では、今日は以上!
明日は昨日配信されたDIVAFT(DX)のEXEX追加のお話を

=お知らせ0=
トップにTGS関連の記事へのリンクをまとめてあります(9月いっぱいくらいまで残しておく予定)

=お知らせ1=
Twitterやってます
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます フォローは自己責任でお願いします

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています 最低でも月1本は投稿予定
ボイスロイド(結月ゆかり、弦巻マキ、東北ずん子、東北きりたん、紲星あかり)実況がメインになります
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
<間近の新作動画>
マイゆかJ(Part1) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33575788
Akari Games(#02-2) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33838751
ぷそゆか(Part5) : http://www.nicovideo.jp/watch/sm33919778
(水曜に新作「ぷそゆか Part5」公開しました!)

今日は閃の軌跡Ⅳの発売日!!
というのはとりあえず置いといて、いつも通りPSO2のアプデ紹介します

「無尽の遊戯に嗤う戯神」 Part3
緊急クエスト「魔神城戦:不尽の狂気」
イメージ 1
「不断の闘志」以来約1年ぶりのバスター緊急 1年前とか思いだしたくもない
今までとマップ形状が変わり、防衛戦:絶望のように後方以外の3方から敵が出現する そのため前方と側方の2方から攻撃を受けやすい紫と緑はかなり攻撃にさらされやすい
また、側方は2段の段差になっており、その上から敵が湧く ご丁寧に2段ジャンプでは届かない高さなので、階段を使うか上方向に行けるPAを駆使するしかない その代り落ちてるマナは多め
他、門の中央部分は一部激流になっており、プレイヤーもエネミーも下に流されやすい 横断するときは注意

防衛兵器の配置も敵が湧く方に配置されるので、今までのバスターとは違う
その代り新しい支援兵器が登場 フォトンパニッシャーの回復版や、自動でマナを溜めてくれる機械、さらにバスターフェイズでシエラの支援が発動すると高威力の誘導ミサイルが追撃してくれる
さらに各所にダッシュパネルが配置されているので、やばそうなところにすぐ駆けつけられるのはよさげ テレパイプキャノンの出番がない気もするが

と、今までと全く違うのに緊急クエストっていう ぶっつけ本番が楽しいかどうかは賛否分かれそうなところ

敵は魔物種はもちろん、ダーカーもついに蟲、水棲、鳥、玩具全て湧く
さらにXHだと確定侵食核+Lv.85 ただしHPは低くなっているし、玩具ダーカーのような倒すのがめんどくさい敵に確定で侵食核があるのでむしろ倒しやすくなってる場合も
とはいえ一部エネミーは塔破壊に特化した新攻撃を会得しており、防衛戦と違って湧きがランダムなのでかなりその場その場で臨機応変に動けるかが問われる 8人しかいないから1人アレなのがいたら…うん()

ボスは「不断の闘志」同様、最初と最後のディフェンスフェイズの開幕で「オメガ・ダランブル」が確定湧き ただし最後のディフェンスフェイズは例外あり(後述)
他、ランダムでダーカーボスやゴーレム系、さらに最終ディフェンスフェイズでは自爆を会得したフレイムディアモスが湧く 時間切れで自爆されると塔1本丸々持っていかれるらしいので要注意

厄介なのがACCIDENT
今まであったものに加え、私は昨日3回×2周で1度も起きなかったが「濃霧」「マップ阻害」がある模様 特に後者はただでさえ多いエネミーを目視で確認しなければならなくなるのが非常につらそう
さらに最終ディフェンスフェイズでは「敵の配置が変化」が起きると、オメガのヒューナル体が順番に全部湧く 特に開幕のオメガ・ヒューナルは不断の闘志と同じ開幕攻撃をしてくるので注意

ダークブラストは最も攻撃の激しい最終ディフェンスフェイズで2~3人くらいずつ使うの方がよさげ ディフェンスフェイズ以外はあまり変わらないので、特に最終アタックフェイズまで温存するのはぶっちゃけ論外
また、バスターフェイズを3回やってしまうとかなり制限時間ギリギリになる バスターフェイズが多い=ディフェンスフェイズも多いのでそれだけ塔が攻撃にさらされ、時間切れになると残りゲージ差で負ける可能性大
とにかく最近の緊急クエストの中では屈指の難易度 その分レアドロと経験値は結構おいしい

新エネミー「魔神城・バスターパレス」
イメージ 2
「不尽の狂気」限定?の新しい魔神城 ただし不尽の狂気でも他の魔神城は湧く
平時は主に塔の側面から徐々に向かってくるトゲのような部位を定期的に出してくるほか、プレイヤーを狙うビットを数体出現させる どちらも耐久は低いので簡単に壊せるが、後者はマップに出ない
また、マップに出る大きなビットもたまに(アタックフェイズでは1体確定?)で湧く こちらは結構硬い

最終ディフェンスフェイズでは側面の中段と上段に、平時に飛ばしてくるものの超巨大版を8つ、それぞれ2つずつが各塔を狙うようにして出現 数の多さゆえか比較的簡単に壊せるが、必然的に同時にオメガ・ダランブルなどが湧くので人数配分には注意

「不尽の狂気」のドロップ品
イメージ 3
新★14武器として「ダガーオブジブリル」(Tダガー)、「ブーツオブジブリル」(JB)が登場
↑の通り、まさかの初回で出てしまったんですが…w 詳しいことは後日レア武器紹介の時に

また、新★12防具「リア/クラーデムイリック」「アーム/シャライラケラス」「レッグ/アリュールエイド」が登場 それぞれオメガ・アンゲル、オメガ・ダランブル、オメガ・アプレジナのドロップ
不尽の狂気では最終ディフェンスフェイズのACCIDENTが起きないとダランブル以外湧かないが、これらは他のクエストでも入手できるので幻惑の森探索やエンドレスクエストなんかでも入手可能

既存品としてはイヴリダやフォボス、デモニア、マロンメロンあたりが出るとか
もちろんオメガのヒューナル体が湧けばそれらの★14も狙える(出るとは言ってない)

コレクトファイル「不尽の狂気コレクション」
イメージ 4
新★13武器「シャライラ」シリーズが登場
潜在はお察しの通り、今度実装のダブルフォームの時間を延ばすやつ もちろんオメガ・ダランブルのドロップにも仕込まれてる模様

=対象エネミー(共通)=
左上:オメガ・ダランブル 右上:魔神城 左下:全エネミー

コレクトファイル「イヴリダコレクション2」
イメージ 5
しれっとイヴリダコレクションが復刻 18種全てあります
リュミエルに使うからと前の期間に頑張って全部上限35にした意味よ…

=対象エネミー(共通)=
左上:魔神城 右上:魔物種 左下:ダーカー

バスターメダル交換ショップ
イメージ 6
新たに「バスターメダル」(無印)に変更され、交換品も変更
今回からフリーマッチ以外でもメダルが出るようになったので、緊急行くだけで溜まる ほんとバスタークエストの設計いろいろミスってるよなぁ…

今回追加された中で特に面白いのが「リア/ラッピーシャイン」
防御値が全て0の代わりに、HP+777という驚異の補正を持つ まぁ防御0に対してHP777が見合ってるかは怪しいところだが…

「壊世調査:ナベリウス」リニューアル
イメージ 8
リリーパと同様、Lv.80エネミーの調整、Lv.85エネミーの追加、ダーク・エンペラッピーの追加など
例によってレアブ+100%が2週間かかっている 10/2はPSO2の日でもあるので、狙うならそこがいいかも

ACスクラッチ「ソウルオブリインカネーション」
イメージ 7
久々にACスクラッチの紹介 と言ってもコスチュームに興味はない
紹介したいのはロビアクコンテストの優秀作である「武器構え」 ↑のように納刀状態にあわせたポーズを取ってくれるので、今までと違い自分の武器で武器を構えてるようなポーズを取れる
男性モーションで「ソード」「TMG」「ガンスラ」「Tダガー」、女性モーションで「カタナ」「JB」「ランチャー」「パルチ」になっている模様 純粋にポーズ単体としても良さげなのもある良ロビアク


と、こんな感じですかね ほとんどバスター緊急の話だ
上述した通り、初回で「ブーツオブジブリル」拾っちゃいました まぁどうやらレコードを見た感じ、昨日3回あったのもあってぼちぼち出てるようだけど ズィレンハイト-NTやアプレスグラッジ・オメガあたりと同じくらいなんだろうか
ちなみに防具もシャライラとアリュールは拾えた というかフルブすると高確率で何かしら虹ドロはするから、難しさに対して気分的には楽しい
ただ疲れるんだよね…不尽の狂気やった後ナベチ回しする気力が起きない


それでは最後に次回のアプデ予習をして終わりましょう
バランス調整もコピペして来たからちょっと長いです

「救世の果て、紡がれし未来」Part1(10/10実装予定)
ハロウィンイベント2018(~11/7 ※カフェのみ~12/5)
・ハロウィンロビー&夜のカフェ
・ラタン・ラッピー&ラタン・エンペラッピー
・ビンゴ【表】&【裏】
  「進化デバイス/レイチュ」など
・ハロウィン衣装のマトイ&シエラ登場
  オーダー、パートナーカードあり
  オーダー報酬で「*ミラキュルマジック」(パルチ、ロッド、ランチャー迷彩)

新スクラッチ「マジックホラーナイト」
・ハロウィンコスのシエラ
・ミイラコス、悪魔イメージのウェア、魔術師風ウェア
・ロビアク「ダンス54」「チェアダンス」

「幻惑の森探索」拡張
・玩具系ダーカー&「オメガ・ダランブル」追加
・新エネミー「オメガコカトリス」登場
  「石化」の状態異常を使ってくる

様々な追加・改善要素
・クラフト時に素材倉庫から素材を使用可能に
・エステの「肌カラー設定」が3タイプから選択可能に
  どの種族でもヒューマン/ニューマン、キャスト、デューマンの肌タイプを使えるように
  変更にはエステパスが必要
・プレミアムセット有効期間限定で毎月22日も「PSO2の日」に
  アクス・ラッピーはプレミア関係なく出現
・カスタムライト使用時、画面に設定中のライト番号を示すアイコンを表示
 ・クラウド版がSEGA ID登録なしの「かんたんログイン」でプレイ可能に
  課金をする時にSEGA IDの登録が必要
  既に使用中のSEGA IDとの紐づけは不可
・クラウドブロックブーストを強化
  経験値+100%に
・バトルアリーナの武器を変更
  アサルトライフル、ジェットブーツ、タリス、ナックルの4種

新ダークブラスト「ダブルフォーム」
・コミカルな動きとスピードを持つ
・オーラ表示&カラー変更対応
  メインカラーのみ2つ決められる
  オーラ表示時、出現させる武器等は表示される

季節緊急クエスト「トリックオアトリート2018」(~11/7)
・採掘場跡、マップリニューアル
・銃座を使ったギミックゾーンあり
・ラストは「幽幻のゼータ・グランゾ」
  XHの場合Lv.85固定
・クエストドロップ「オレンジラッピースーツ・ミニ」
・クエストドロップ「ウラヌサラ」(★14 ウォンド)
  カラー変更可能
  潜在:法撃爆発の威力が一定時間3段階まで上がり、テクを使うと威力が上がる代わりに法撃爆発の威力増加が戻る

コレクトファイル「トリトリ2018コレクション」(~11/7)
・お菓子モチーフの★13武器(S級対応)、新パフェが登場
  グロリアスパフェ(ワイヤー)
  ショコラドクーヘン(ダガー)
  アスカルドロプ(ガンスラ)
  マフィーシュクル(タリス)
  ひかりとやみのパフェ(弱点属性が光、闇、ペット属性のうちどれかと一致時、威力上昇しHP回復)
・討伐対象
  左上:ゼータ・グランゾ
  右上:機甲種
  左下:全エネミー

バランス調整について
アイテム
・リング「エアリバーサル」「ステップジャンプ」「ステップJAコンボ」「JリバーサルJAコンボ」
同様の効果を得られるスキルを、各クラスのスキルツリーに追加
クラスレベルが一定以上で解放、SP消費なし
該当リングはリングショップから削除

・バレットボウ「神撃ライコウ」
ラピッドシュートのリキャスト時間をライコウの潜在Lv.3時に合わせた者に調整
ライコウの潜在をラピッドシュート時のダメージ増加に変更

・カスタマイズディスク
テクニックカスタマイズ、PAカスタマイズディスクを取引可能に(トレードは非対応)
大成功しているカスタマイズは色でわかるように

ハンター
・ソードPA「サクリファイスバイト」
武器を持ち変えても効果が切れないように変更
PAヒット時にPP回復、一定時間軽微な自動PP回復量アップを付与に変更

・ソード全般の攻撃について威力の上方修正
最終的な威力は調整以前(現在)のサクリファイスバイト使用時と同じになるように調整

レンジャー
・スキル「ダイブロールシュート」
ランチャーとTMGのダイブロールシュート中にジャンプキャンセルできるように変更

フォース
・スキル「エレメントコンバージョン」
同属性変換率をLv.1-5全てのレベルで50%になるよう上方修正
他属性変換率をLv.5の時に45%になるように上方修正

潜在「悠久の操心器」、S級「摂理洗練」の他属性変換率について、調整前と最終ダメージが同じになるよう下方修正

ガンナー
・スキル「ダイブロールシュート」
ランチャーとTMGのダイブロールシュート中にジャンプキャンセルできるように変更

・スキル「ゼロレンジアドバンス2」
最大スキルレベルを10から5に変更

ブレイバー
・バレボウPA「マスターシュート」「ペネトレイトアロウ」「バニッシュアロウ」
射撃時に方向キーを入力していると移動を伴って攻撃するように変更

・バレボウPA「チェイスアロウ」
落下開始タイミングを緩和

・スキル「ラピッドシュート」
リキャストを110秒に上方修正

・スキル「コンバットエスケープ」「カタナギアブースト」「バレットボウチャージボーナス」
最大スキルレベルを5から1に変更

・スキル「スナッチステップ」
威力を上方修正し、PP回復効果を追加

バウンサー
・デュアブレPA「ディストラクトウィング」
突進中に旋回可能に変更

・スキル「ブレイクスタンスSDボーナス」
効果を上方修正

・ブーツPA「グランウェイブ」
発生中の旋回を可能にし、JAタイミングを早める調整を実施
JA受付時間を延長

・ブーツの調整
ステップ中に派生アクションを行うと通常攻撃派生が出るように変更
通常攻撃派生中に移動を可能にし、JA受付時間を延長
武器アクションの3段すべてのタイミングで移動を可能にし変更、JAタイミングを早める調整を実施
ステップアタック中のジャンプキャンセルタイミングを緩和
ジェットブーツギアが0になった場合に付与されている属性を破棄しないように変更

サモナー
・スキル「アルターエゴハーモニー」
プレイヤーが無敵ではなくなり、スーパーアーマー状態になる仕様に下方修正
アルターエゴ使用中はペットは被ダメ20%カット、プレイヤーは80%カット&状態異常とスタン無効(インジュリーなどは有効)
ペットから伝わる被ダメ60%カット

・コレクトファイル「サモナー支援コレクション」(常設)
各種ペットと相性が比較的良いキャンディーがセットになったコレクトシートを追加
ラッピーを除く全ペットの★13エッグ(Lv.90)がコンプ報酬
ファイル内容はパフェ、ロール、パンケーキなど


主にハロウィンイベント そして通常クラスのバランス調整
特に大きく変わるであろうバレボウとJBが楽しみですね あと癌がようやく取り除かれたソードも()
代わりにサモナーはアルターエゴハーモニーの無敵がなくなり、被ダメ減少やスーパーアーマーに 残念


では、今日は以上!
明日は閃Ⅳの紹介を…したいんだけどAmazonから届かない!
ヤマトがやらなくなってから運送会社がクソ過ぎるんだよなぁ 素直にファルコムショップで頼めばよかった
ダメそうだったら土曜に予定していたDIVAを先にやります

9月末の予定
・28日(金):閃Ⅳ
・29日(土):DIVAFTDX(EXEX追加)
・30日(日):未定(閃Ⅳorアズレン)

=お知らせ0=
トップにTGS関連の記事へのリンクをまとめてあります(9月いっぱいくらいまで残しておく予定)

=お知らせ1=
Twitterやってます
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます フォローは自己責任でお願いします

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています 最低でも月1本は投稿予定
ボイスロイド(結月ゆかり、弦巻マキ、東北ずん子、東北きりたん、紲星あかり)実況がメインになります
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
<間近の新作動画>
マイゆかJ(Part1) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33575788
Akari Games(#02-2) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33838751
ぷそゆか(Part5) : http://www.nicovideo.jp/watch/sm33919778
(昨日、新作「ぷそゆか Part5」公開しました!)

今日は動画投稿!というわけで、今回はこちら

イメージ 1
【PSO2】ぷそつーに捕らわれたゆかりん Part5【VOICEROID実況】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33919778

今回は「地下坑道」と「浮遊大陸」を攻略していきます ぶっちゃけ前回ほど面白いことは起きなかった
地下坑道、ということで前回フライングして出てきたヴァーダーさんも再登場 ほんとあれには驚いた…

のんびり進行、というわけで基本間近のアップデートは関わらないんですが、今回は一応8月下旬に「ファーストアーツJAアディション」「ネクストジャンプ」が実装されたんで関わりがなくもないです
とはいえ「ファーストアーツJAアディション」はテクニックに効果ない(既に実装されてる「テックチャージJAアディション」があるから)し、「ネクストジャンプ」は習得にLv.40必要なので最後に触り程度の紹介ですが

と、ちょっとネタバレになってしまいましたが今回の終わりでLv.40に到達します
次回からついにベリーハード 敵が強くなるだけでなく"レア種"が湧くようになるので、ゆかりさんの運命力に期待ですね
そして一応の目標であるLv.50にもかなり近づいてきました 早ければあと2~3パートで終わっちゃうかも…?
このままだと全部のフィールド行かずに終わりそうだぞ(白目

というわけで、いつもの時間20時に公開です
明日から閃Ⅳやるし、他のシリーズもあるからPart6はちょっと遅くなるかも?


では、今日は以上!
明日はついに「閃の軌跡Ⅳ」の発売日! もう楽しみ過ぎてやばい
とはいえそんなすぐ記事には出来ないので、明日はぷそのアプデ紹介します 新バスター緊急は果たしてどんなもんだろうか

9月末の予定
・27日(木):PSO2(アプデ紹介) 「閃の軌跡Ⅳ」発売!「DIVAFTDX」EXEX追加!
・28日(金):閃Ⅳ
・29日(土):DIVAFTDX(EXEX追加)
・30日(日):未定(閃Ⅳorアズレン)

=お知らせ0=
トップにTGS関連の記事へのリンクをまとめてあります(9月いっぱいくらいまで残しておく予定)

=お知らせ1=
Twitterやってます
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます フォローは自己責任でお願いします

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています 最低でも月1本は投稿予定
ボイスロイド(結月ゆかり、弦巻マキ、東北ずん子、東北きりたん、紲星あかり)実況がメインになります
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
<間近の新作動画>
マイゆかJ(Part1) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33575788
Akari Games(#02-2) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33838751
ぷそゆか(Part5) : http://www.nicovideo.jp/watch/sm33919778
(「ぷそゆか Part5」、本日20時公開!)

↑このページのトップヘ