終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2023/09/06:動画投稿8周年 / 2024/06/24:移行5周年

2020年09月

今日は創の軌跡
クリア後あれこれの続き。タイトル通り金の封印石は出ません。最初の1個がたまたま早かっただけだった…
というわけで現実逃避がてらミニゲームとかを先に。

英雄伝説 創の軌跡_20200928213342

まずは「ポムっと!」。相手はなんと全部で32人。めんどくせぇ。
基本は前回書いた通り。クロスベル組がやはり発祥ゆえかやや強く、ランディから下あたりからはBGMが変化すると同時に敵のAIも強力になっていく感じ。
この手のパズルゲーが上手い人じゃない場合は、とにかく何度も挑戦して、CPが溜まっているときにこちらが耐えきれるタイミングで相手が攻撃してくれるのを祈る。そうすれば相手は防御に使うCPがないので一瞬で落とせる。まぁ後半になると連鎖中に攻撃飛ばしてきて、攻撃後すぐCP確保してくるようになるから絶対とは言えないが。

ラスボスはキーア。…なのだが、まさかの上述した「CPが溜まっているときにこちらが耐えきれるタイミングで相手が攻撃してくれる」を一発目でやらかしてくれたおかげで1回で勝ててしまった。拍子抜けもいいとこである。

英雄伝説 創の軌跡_20200928213409

英雄伝説 創の軌跡_20200928213456

というわけで、全クリ。最後のせいで微妙に達成感が薄い。なお前回の続きから、ほぼ無心でやって1時間くらいでクリアした。一番リトライ回数が多かったのはアリオスだったかなぁ?
ちなみにキーア撃破後のイベントが終わると、庭園のBGMが消えるバグが起きた。別マップに移動すれば直る。

英雄伝説 創の軌跡_20200928222704

お次は「ヴァンテージ・マスターズ(VM)」。相手は全19人だが、内4人は金の封印石で仲間にする必要あり。
やはりバード/ハイレンジャーを軸にして、行動不能で縛っていくのが楽。また中盤以降はナーディア撃破で手に入る「レデュース」(必要マナ半減)を使って、早いうちから必要マナが6とか7のネイティアルを展開できるとかなり有利に進める。その分最初の3枚にかかっているので、やはり手っ取り早いのは初期手札リセマラか。

封印石以外の14人撃破+ショップ購入でカードを1種以外揃えると、最後の1人であるルーファスと戦闘出来るように。カードを揃えるのが条件なので、勝ってもカードが貰えない封印石の4人は必要ない(マスターミッションでは倒す必要あるが)。
マスターカードが「5マナ消費/ランダムで1体を行動可能にしつつ場に復活させる」とかいうふざけた効果を持っている。なので長引けば長引くほどこちらが不利になるのだが、初期HP36+毎ターン2回復なのでなかなかそうもいかない。
とにかくどんな手を使ってでも、マスターを行動不能にし続ける。バード/ハイレンジャーのスキルはもちろん、コンジュレート、バ・メード、ザミルペンあたりも投入しておきたいところ。あとは魔晶石やレデュースを使ってネプトジュノー、グリオン、アモルタミスと言った強力なネイティアルを召喚して制圧していく。
どうしても行動不能にマナを使いつつ強力なネイティアルを召喚する都合、序盤に何を引けるかにかかってくる。なので負ける時は瞬殺されるし、上記の通り勝てたときは8ターンとかで勝てる。頑張って何度も挑戦すればいつかは勝てる…はず。

なお残念ながら、このチートマスターは貰えず。代わりに天属性の一番強いネイティアルを貰える。まぁこのマスターが手に入ってしまうと明日のアプデで追加されるVM関連がぬるゲーになりそうではあるが。

英雄伝説 創の軌跡_20200928230221

英雄伝説 創の軌跡_20200928222802

メインミッションはルーファス撃破の後、先述した通り19人全員撃破が出てくる。封印石で出す必要がある仲間はアルフィン、ジョルジュ、オーレリア、クロチルダの4人。幸い全員既に出ていたから全撃破も達成。まぁルーファス倒せたなら問題なく倒せるでしょう。
ちなみにこちらも対戦台での対戦後、元の位置に戻っても座りっぱなしになるバグがある。会話は出来るので大きな支障はないが、元々立ってたキャラは空気椅子になるのでシュール。ただしツァイトは消えるので普通に実害あり。まぁ別マップに移動すれば直るけど。

英雄伝説 創の軌跡_20200928232739

最後は「試煉の扉」。全10個。
どうやら敵のレベルは参加者の最も高いレベルになるようで、下手に必要レベルより上げてしまうと地獄を見る模様。特に2人で挑むやつは注意。
とはいえクリア後まで来てしまえば、それなりの装備やクオーツが揃っているので、案外どうにでもなる。極論、誰か1人を回避盾にすればいい。今作はアクセとクオーツで簡単に回避100%に出来る。

英雄伝説 創の軌跡_20200928233256

英雄伝説 創の軌跡_20200928233303

そんなわけで10個すべてクリア。使いまわしとはいえ、結社組やアイオーン、暗黒竜といったファンサービス的な敵は良かった。まぁどうせなら自由にパーティー組ませてほしいが。

英雄伝説 創の軌跡_20200928233824

と言った感じで、やりこみ要素も結構終わったかな?
あとは「ビーチDEバカンス」とか、一向に出ないランダム金の封印石(ついでに出てくれないとマスタークオーツも揃わない)、それと本編中ほとんど使わなかったせいで残ってるヴァリアントレイジの使用回数ミッションとかそんなところか。戦闘ノートは気が向いたら次の周でやる。


さて、ついに明日、大型無料アプデ「夢幻の彼方へ」が配信。
内容は以下の通り。
・EXチャプター「夢幻の彼方へ」追加
 * 《深層領域》で生じたという何らかの“異常”。その原因を探るため、さらに深い階層へ―
・「真・夢幻回廊」に「深層領域」を追加
 * 第5層以降が実装
 * オプションで敵レベルを「+50」「+100」に出来る
・プレイアブルキャラ追加
 * 「マクバーン」が追加
・新規エピソード、ミニゲーム追加
 * エピソード「想い出の眼差しは熱く」
 * エピソード「第II分校修学祭」
 * エピソード「ブライト家の休日」
 * エピソード「踏み出す一歩」
 * ミニゲーム「炎のVM道場」
・レベル上限引き上げ
 * Lv.180→Lv.250
・難易度「アビス」追加
・既存ミニゲームに新要素追加

 * 「ポムっと!」:「たいきゅ~」モード追加
 * 「軌跡でポン!」:難易度「まにあっく」追加
・ゲーム内書籍「暁闇の射手シュンラン」追加

これだけの内容が無料アプデ。すげぇ!…と言いたいが、ぶっちゃけ悪く言うと夢幻回廊関連のストーリーが発売時点で未完成だったということになる。まぁ本編はちゃんと完成してたわけだし、最近のアプデ前提で未完成のまま発売してるようなゲームに比べたら遥かにマシだが…
しれっとマクバーンが初のプレイアブル化。かなり強そうではあるが、流石にボスの時まんまは強力すぎるからプレイアブルでどうなるか気になる。


では、今日は以上!
明日はぷそ。アプデ紹介です。戦道は犠牲になったのだ…

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
5周年動画 :https://www.nicovideo.jp/watch/sm37471532 <公開中!>

今日はイドラ
火曜日です。アイドルイベから待ちに待たされた最後の1人がようやく実装!ところで本編はいつ進むんですか。

=新キャラクター=
[兄思いの歌姫] ウィンディス(火・ウィザード カオス・技→ロウ・攻/カオス・破)
Screenshot_20200929-123147

Screenshot_20200929-122108

クーナ、ステラと続き、最後を飾る3人目のアイドルシリーズ。
当初から故郷復興のためにアイドルを目指していたのは列伝で語られていたが、ついに憧れであり目標であったクーナと共にアイドルに。その間に年齢でネタにされたり、最近あわや男の娘にされかけたりと、地味に不憫な目に遭ってるが。
元イラスト同様ひたきゆうさんによるイラストがめちゃくちゃ可愛い。分岐前、分岐後と3人揃えて並べておきたいくらいには、どのイラストも可愛い。やっぱウィンディスちゃん可愛い。

属性は火属性今回はバグってようがなかろうが火属性。
ウィンディスだけで火水風のジェミニが作れるように(火ジェミニ自体はジャスパーEXがいる)。
性能としては、恒例の[ライブ]スキル持ち。…が、まさかのライブしながら分身する荒業を披露。
もう一つのスキル、EBともに分身していると追加効果が発生するので、分身の維持が大事。なので支援消し系はちょっと苦手かもしれない。

Screenshot_20200929-123802

ユニークウェポンは「アルヘナ・ミューズ」。ウィザード限定。入手方法はいつも通り。
スキルの使用間隔を1~2短縮。純粋にスキルを回しやすくなる、無難で使いやすい効果。

Screenshot_20200929-124355

でまぁ、2か月も前から来るのはわかってたわけで、久々に溜め込んだリミテッドドールを放出。水着、EXと続いて完凸したかな?オリジナルだけあと1~2足りてなかった気がする。
しかしほんとウィンディスちゃん可愛いなぁ。こんな妹がいるジャスパーが羨ましい。年齢?知らないなぁ…


=降臨クエスト「ヒュドラ・ディアボロス【水】」= ※終了済み
Screenshot_20200825-152623

いつもの次回用備忘録。今日の12時で終了済みなので注意。
今回の特効は「メルヴィ」。久々の配信済みキャラ。アサシンゆえ弱くはないが強くもない微妙なライン。
まぁこのまま前回のにメルヴィを突っ込むだけでも勝てなくはないのだが、もっといい方法が発見されたのでそちらを紹介。

Screenshot_20200928-160336

カオスパーティー(メイン)
・なんでもいいから4凸してるキャラ4人
・ファイナルバトル開始時にリバスラ段階を1上げるシンボル(「おカシラの夏休み」「想いは星の道となって」など)


ロウパーティー
・メルヴィ(ロウ分岐/0凸 DBなし)
・ポポナ(カオス寄り分岐/4凸 DB8)
・ロクサーヌ[EX] (分岐前/0凸 DBなし)
・アストライア[EX] (ニュートラル分岐/4凸 DB4)
・イドマグ:オリ
・リバスラ時に敵へ妨害効果を付与するシンボル(「【災神】テアトル・レムナント」「【怪蛇】ヒュドラ・ディアボロス」など)


前回同様、まずはカオス→ロウへのリバスラでオリの効果を発動し、初手の「溶毒活性」によるバフを無効。ついでに風の属性値を稼ぎ、2ターン目からEBを撃てるように。
そして今回超絶重要となるのが「ロクサーヌ[EX](分岐前)」。EBで妨害効果の数に応じて[呪い]を付与できるのだが、うまくいくとこの呪いで敵HPを半分削れる。もう一度言います、半分削れる
もはやまともに削るのがバカらしくなる。

Screenshot_20200928-152420

操作もほぼほぼ固定化されるので、飽きるけど頭使わなくていいから楽。
ちなみに、うまく行くときの撃破までの流れはこんな感じ。
※アストライアEXは属性値によって「スペリオル・フリューゲルEX」と「デメテル・ベネディクションEX」を適宜使用。

・1ターン目
リバスラするだけ。

・2ターン目
リバスラでシンボル発動。レムナントとディアボロスの効果で[防御ダウン][解放阻害]付与。
メルヴィ:シュレッドガスト[防] → [攻撃力ダウン]付与、うまくいけば[痺れ]も入る。
ポポナ:ハトスケ豆鉄砲(通常攻撃) → [被ダメアップ]付与。
ロクサーヌEX:サウザンド・ナイツEX(EB) → [呪い]5個付与。
※時々[呪い]が2~4個と変動してしまう場合あり。それならさほど問題にはならないが、1回だけ100%付与なのに1個も入らなかったことがあった。その時は粘ったけどジリ貧になってしまったので、運が悪かったと思って撤退した方が早かった。
ヒュドラダウン。

・3ターン目
ヒュドラダウン中。
メルヴィ:麻痺一閃(通常攻撃)
ポポナ:ポポナビ~ム
ロクサーヌEX:ルムアシムーンEX

・4ターン目
ヒュドラ復帰。「怪蛇の不死首」をターゲットに設定。
メルヴィ:溝牙の陣[防] → 味方全体の回避を80%アップ。
※このターン敵の攻撃が激しく、こちらも攻め手に欠けるタイミングなのでこれで凌ぐ。稀に回避をすり抜けて[行動不能]付与の技が入ってしまうが、まぁその時はその時。
ポポナ:話題のコラボ☆
ロクサーヌEX:サウザンド・ナイツEX(EB)
※2ターン目に足りなかった分の[呪い]をここで付与できる可能性あり。ただしどうあがいても5個までが限度。

・5ターン目
メルヴィ:麻痺一閃(通常攻撃)
ポポナ:ハトスケ豆鉄砲(通常攻撃)
ロクサーヌEX:マーキングショット(通常攻撃)
※「怪蛇の不死首」の残りHPが数万程度だと思われるので、メルヴィの特効によるステ上昇やポポナの[共演]による追撃でダウンを取れるはず。なお初手で「溶毒活性」を使ってくるが、こちらの方が早いので相手に攻撃される前にダウンできる。
ヒュドラダウン。

・6ターン目
メルヴィ:ブリージング・クライシス[防](EB)
ポポナ:適当
ロクサーヌ[EX]:フォーチュンストリングスEX
メルヴィ+ロクサーヌで5~60万程度削れる。ヒュドラ撃破。

…と、こんな感じでほぼ操作固定して6ターン撃破安定でした。[呪い]付与や4ターン目の被弾によっては多少ブレることもあるが、それでも7~8ターン。やはりヒュドラは所詮ヒュドラ。


他、採取イベ「白羊騎士団の紅白ライブ!・前編」復刻(今日~)、アイドルクーナ復刻ガチャ(10/1~)、試練クエ「ユリィの勇者道II」(今日~)、アリーナガチャココロック第二弾(10/5~)などなど。
とりあえずようやくアイドルウィンディスちゃんが手に入って満足した。満足しすぎて試練クエもアイドルイベも現状一切やってない。それはそうと、本編はいつですか…?


では、今日は以上!
今後の予定
・9/30:創の軌跡(クリア後あれこれ続き)
・10/1:PSO2(アップデート紹介)
・10/2:創の軌跡(大型アプデ紹介)
・10/3:アズレン(近況とか)
※どこかで動画投稿する…かも?

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
5周年動画 :https://www.nicovideo.jp/watch/sm37471532 <公開中!>

今日は創の軌跡
10/1の大型無料アプデ前にあれこれ済ませていきます。ということでまずは残っていた軌跡お馴染みのミニゲームから。

=ポムっと!=
英雄伝説 創の軌跡_20200926184956

「碧の軌跡」から時々登場する、いわゆる「落ちものゲー」。有名どころだとぷよぷよとかテトリスとかそういうのと同じ部類のゲーム。
ざっくり説明すると、同じ色を3つ繋げて消していき、CPを貯めてSクラフトで攻撃や防御をして、相手の中央ラインがてっぺんまで来たら勝ち。CPは連鎖することで入手量が増え、更にシャイニングポムを消すと大量のCPが手に入る。Sクラフトは攻撃だと相手に大量のポムを送り込み、防御だと自分のポムを下から消す。発動するとCPを全消費し、発動時のCP量に応じて攻撃が強くなったり、たくさん消して安全圏に出来たり。

ぷよぷよのように連鎖を組むというよりは、いかに手早くCPを稼いで、いつSクラフトを使うか。相手ももちろんある程度貯まれば攻撃してくるし、負けそうになれば防御してくる。一番手っ取り早いのは、中央をなるべく低く保ちつつCPを稼ぎ、相手が攻撃してきた直後にカウンター。そうすれば相手は防御するためのCPがないので簡単に落とせる。

ポムっと!自体「幻夢の欠片」で解放する必要があり、更に相手の追加も「幻夢の欠片」での解放になる。必要量こそ少ないが、勝っても貰えるのはUマテリアル数個なので、よほど好きじゃない限りはクリア後まで放置で良さげ。
現在ノエルまでの11人撃破。ほぼ全メンバー?と相手することになるようで全員撃破が遠い。なによりぷよぷよのように対戦中のボイスみたいなものが一切ないので、実質ただただAIが強くなっていくNPCと戦うだけなのが地味に辛い。まとめてやらずに何人か倒したら別のことして…ってやった方がいいかも。

=ヴァンテージマスターズ(VM)=
英雄伝説 創の軌跡_20200926184348

「閃の軌跡III」から登場した、結構本格的なカードゲーム。前身?として閃I、閃IIに「ブレード」というカードゲームもあった。
かなりしっかり作られており、ショップ購入や相手に勝利することで貰えるカードを集めて、自分でデッキを組める。閃の時はストーリー中にプレイすることもあったり。
こちらもざっくり説明すると、それぞれ常時場に出ている「マスターカード」があり、毎ターン溜まっていく「マナ」を消費して「ネイティアル」(通常モンスター的なの)を出したり、魔法カードやマスターのスキルを使ったりして戦い、最終的に相手マスターのHPを0にすれば勝ち。いかにマスターを守りながら戦うかが鍵になる。また場には前衛/後衛の概念があり、カードによっては後衛に直接攻撃できるものもあったり。

こちらはリーシャまでの7人(アルフィン含む)を撃破。1戦に時間かかるからあまり進んでない。
現状は初期から持っている「バード」、リーシャに勝利で手に入る「ハイレンジャー」をマスターに設定。どちらもスキルで相手1体を行動不能にできるので、中盤~終盤のマナが余って殴り合いになる時に相手マスターのスキルを封じたり反撃されないようにするのに使える。ハイレンジャーになれば毎ターンHP1回復が付くので、序盤に受けた多少のダメージならプラマイゼロに出来る。
あとは正直引き運。デッキは20枚しかないが、されど20枚。欲しいのが出ない時はほんとに出ない。1回負けた相手にリトライしたら今度は瞬殺で勝ってしまうこともある。
とにかくいかに序盤で場を作れるか。当たり前だが場に出ているネイティアルの数が多いほど有利なわけで、ほどほどに火力があって耐えてくれるネイティアルを序盤に何体出し、相手を何体削れるかによる。なので1回だけ引き直せる最初の3枚も結構重要だったり。めんどくさいが極論欲しいカードが最初に出るまでやり直すという手も。

=ランダム金の封印石=
英雄伝説 創の軌跡_20200925232438

クリア後に警告魔獣や守護魔獣から低確率でドロップする4個の「金の封印石」。四層までに手に入れた分で出なかった仲間はこれで解放するしかない。
幻夢の欠片集めに限定ミッションしながら下層から周回し、運よく早々に1個ゲット。その後は全然出ず。あと3個が遠いなぁ…

今回出てきたのはアルフィン皇女。プレイアブルになるのは閃II以来?
本編では登場だけだったが、エピソードの方ではプレイアブル/敵と両方で登場してたり。あと今回はSクラフト持ち。
皇女ながらお茶目な感じと、佐藤聡美さんによるゆるふわボイスがとても良く、帝国組では結構好きなキャラ。あと意外と大きい。

調べた感じ、残っているのは「トヴァル」「オリビエ」「アルゼイド」だろうか。男ばっか。
しかしアルゼイド子爵出てないの痛いなぁ。強いのわかりきってるキャラだし。

=黒ゼムリア鉱=
英雄伝説 創の軌跡_20200925233245

英雄伝説 創の軌跡_20200925233528

クリア後は「黒ゼムリア鉱の欠片」をUマテリアル100個と交換できる。要するにUマテリアル300個で最強武器が作れる。意外とレートが低い…と思ったが、プレイアブルの人数を考えたら妥当な気もしないでもない。本編で拾える分だけだと3人分しか手に入らんし。
今回は使用頻度の高いラピスとラウラの分を作成。斧と大剣と、どちらも重量武器。両方ともSTR+1615だが、調べたところ本人が戦わない幼女3人(ティータ、ミリアム、アルティナ)や、作中最強クラスの剣士2人(アルゼイド、オーレリア)の最強装備に次ぐ値。ラウラはともかく、幼女人形ちゃんつよい…


では、今日は以上!
明日は火曜日。待ちに待った"あの娘"のアイドル衣装が来ますよ。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
5周年動画 :https://www.nicovideo.jp/watch/sm37471532 <公開中!>

今日はPSO2
タイトルで大体お察しの通りです。と言うことで、こちら!

光纏剣クラースエッジ
pso20200926_210939_035

昨日の19時についに「原初の闇」50体撃破。ちょうど報酬期間なのもあって、あれこれ準備してあったのも使って早速完成させてきました。
経緯とか武器のこととかを順に紹介していきます。実装が9/2だから今更な話もあるだろうけど。

pso20200926_195950_001

まずは50体称号で貰える「神眼石グライアイ」。神の眼とは思えない気持ち悪さがあるが、まぁ神なんて良い神も悪い神もいるし。
なお現状一品もの。まぁこれまで同様、今後の高難度クエやキャンペーンとかで配りそうではある。今シーズンのミッションパスにも、実装時一品ものだったアンフィトリテ入ってるし。

ドロップとしては、結局50体のうちに「闇征アジェル」は1本も出なかったので、素直に交換から。ちなみにピュラスとニーケは1本ずつ出た。というかニーケに至っては★14のくせに50体目でやっと1本出た。
一応交換とアップグレードに必要なもののおさらい。

「闇征アジェル」シリーズ(交換 ※強化上限30
・原闇石デイモス×20個
・エメラード×50個
・プラム系(打/射/法)×100個
・エクスキューブ×200個
・閃機片エメル×200個
・アルティメットブースター×30個

非常に厄介なことに、強化上限が30。なので交換だけで+35をやろうとするとこの6倍素材がかかる。デイモスはやってれば討伐称号と合わせてそこそこ集まるが、問題はエメル。1200個も集めるのは非常にめんどくさい。今度のディバイド拡張まで待つか、今地道にやるか。
…なんてことしてお預けなんて御免なので、ガンスラを交換して散々溜めたクラスキューブで「強化値上限+1/銃剣」を交換。ラッキーなことにこの前の東京虹でも上限+1が2個ドロってくれたので、全クラスからキューブ900個出すだけで済んだ。

「光纏クラース」シリーズ(アップグレード)
・同種の「闇征アジェル」+35
・原闇石デイモス×150個
・神眼石グライアイ×1個
・閃機晶グラーニア×4個

・ディアルド×50個
・クラスキューブ(装備可能クラス)×300個

「光纏クラース」シリーズ(カテゴリ変更 ※タクト以外)
・同種以外の「光纏クラース」+35
・ゴード系(打/射/法)×999個
・サファード×999個
(タクトは武器のみでカテゴリ変更できるが、タクトから別武器へは一度「神眼石グライアイ」に戻さないとできない)

グラーニアは4個必要。ちょっと前なら「めんどくせー」ってものだったが、アプデでゴールドプライズメダルとの交換、ミッションパスの報酬と入手場所が増えたので4個程度ならそうでもなかったり。
実装時一品ものの素材を使う他シリーズ同様、カテゴリ変更も可能。アップグレードにクラスキューブが必要なので、上述した強化値上限のこともあって最も楽なガンスラで作ってカテゴリ変更するのが一番手っ取り早い。というか下手に使ってないクラスのアジェルが直泥しちゃうと、折角アジェルもグライアイも手に入れたのにクラスキューブのせいでアップグレードできないなんてことになりかねない。

pso20200926_204525_026

pso20200926_204512_025

S級は初のS1~5全てに対応。その分5個S級で埋めてしまうと通常の特殊能力が最大3個しか付けられないので、どうするかは自分次第。因子はリバレイトと同じ、武器種ごとのS5。
潜在は「光紡の守護輝士」。通常形態(上のスクショ)はアジェルと同じ「運命の輪廻」(威力が12%上昇。PP消費量軽減。10秒ごとにPPが20回復。)が発動しており、30秒経過後に通常攻撃を3回使う(当てる必要なし)ことで合体形態(下のスクショ)になって、効果が「威力18%上昇。頑強、被ダメ30%軽減。」になる。変化してから30秒後に通常形態に戻り、リキャスト30秒が発生する。

と、効果を書いたけど、そんなことより目を見張るのは合体形態の大きさ。見ての通りキャラが小さく見えるほどの巨大な武器になる。そのうえ30秒経過でロビアク中だろうと(静止コマンド使ってても)通常形態に戻ってしまうので、スクショ撮るのも一苦労。最初に載せたやつもかなり妥協した結果だったり。

pso20200926_203318_023

先述した通りカテゴリ変更が出来るので、折角だからタクト以外を経由して図鑑埋めがてらマイルームに飾ってみた。残念ながらホログラムは武器本体のみで、実質アジェルと変わらないのだが…

というわけで、多分PSO2最終武器であろう「光纏クラース」シリーズの紹介でした。載せた画像でお判りの通り、最終的には大好きなソードに。NGSで使えるようになるのは…何年後かなぁ。
まぁ結局はいつも通り紅葉迷彩被せるんですが、いかんせん迷彩被せると効果の発動/解除タイミングがエフェクト見てないとわからないっていう。とはいえ通常形態でも威力こそ落ちる代わりにPPは回りやすくなるから、よほど火力が必要な時以外はそこまで気にするものではなさそうかな?ガチでやるときだけ迷彩外してやるとかそんな感じで。


=余談=
pso20200925_074846_001

通常特殊能力が3枠しかないこと、多分最終武器だろうし移植パス使えば簡単だからどうせなら強いけどめんどくさいのをやろう、ということで「ガーディアン・ソール」を制作。
これ1個で「HP+70、PP+7、打射法+70、技量+70、打射法防+70」という狂った性能を持つ代わりに、作るには「アストラル・ソール」「エーテル・ファクター」「マナ・レヴリー」「アブソリュート・グレア」という各エピソードの集大成的な特殊能力を全て候補に上げないと出てこないという。それでいて成功率は「10%」。保護材使わないとやってられない。

ただクラースに付けるなら案外簡単で、移植の仕様を利用して最低3スロで作ればいい。またアストラルは武器ならレイ/ユニオンの因子で簡単に出せるし、エーテルとマナはそれぞれの素材を因子で持つ武器や今なら限定ACリサイクルショップで一通り揃う。なのでめんどくさいのはアブソリュートだけ。それも最低3スロでやればいいから気が楽。
保護材もスロ数の少なさから4枠以下でも問題ないし、結局一発で通すしであっさりだった。これがクラース以外とか防具とかだったら地獄ってレベルじゃなさそうだけど…私には無理です。

ついでに開催中の支援スク75回引いて「イクシード継承」を貰い、イクシード・エナジーも付けた。ガデソと合わせてたった2個の特殊能力で「HP+90、PP+12、打射法+120、技量+90、打射法防+90」っていう。


=ミッションパス=
pso20200923_223317_000

pso20200926_013322_000

現在ティア29。もちろんSGでのティア購入はなし。
ゴールドかつ下1桁が7の時に迷彩が貰え、前回紹介した「*ボードグレイ」に続き、ティア17で貰える「*エクサクロノフ」(上のスクショ)と、ティア28で貰える「*リュミドラブロ」(下のスクショ)をゲット。今回はこの3つで迷彩は終了。
なんだかんだそれぞれシリーズの一端や色違いで、ボードグレイは「ボード」防具のシリーズ、エクサクロノフは「エクサクリマフ」(★14ライフル)の色違い、リュミドラブロはわかりづらいが説明文から「リュミホーレー」(★13タリス)と同系統っぽい。今後もこんな感じで迷彩増やしてくれるんだろうか。ちょっと楽しみ。


では、今日は以上!
明日は創の軌跡。アプデ前にどこまでやれるかな?

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
5周年動画 :https://www.nicovideo.jp/watch/sm37471532 <公開中!>

Screenshot_20200924-182439

今日はアズレン
大型イベ中だけど、メンテで周年恒例「パーティードレス」の着せ替えが追加。ただでさえ水着を大量追加&過去衣装(ほぼ)全復刻の後なのに…まぁ買うんですけど。

=イベント「サークルシティナイト」=
Screenshot_20200924-182443

時々ある通常海域3章以降orイベント海域で手に入るアイテムを集めるやつ。
大抵大型イベに重ねられるものの結構必要数が多かったりでこれまで微妙なイベントだったが、今回は限定任務でも手に入るうえ、大型イベとは別の特別補給で様々なものと交換できるように。限定着せ替えがいらないなら交換せずに他の燃料やら強化パーツやらを交換するでもいい。ただ大型イベほど良いものはないが。

インディアナポリス「サークルシティナイト」
Screenshot_20200925-093536

で、そのイベントで手に入るインディちゃんの着せ替え。ミニポネキ付き。
交換に必要な数はそこまで多くなく、限定任務いくらか+イベ海域ちょこっとであっさり交換できる。

=着せ替え=
綾波 「闇然礼装」
Screenshot_20200924-182825

信濃 「満ち欠ける朧月」
Screenshot_20200924-182851

榛名 「真緋のイノセンス」
Screenshot_20200924-182947

U-110 「潜水鮫のカワイイ夢」
Screenshot_20200924-182925

シェフィールド 「ブラックロウ・アウトフィット」
Screenshot_20200924-182758

今年もたっぷり増えたドレス衣装から、4着+福袋(シェフィ)。
綾波はLive2D対応。相変わらずよう動く。ちなみに改造、ケッコン含め多分11着目。多すぎぃ!
年々付随するものが巨大化していってる気がする。信濃やシェフィもそうだが、買わなかったけど能代なんかは公式が「背景が豪華すぎて一覧の画像に入れにくく…」と言うほどのもの。どこに力入れてるんですかねぇ…
それはそうとU-110が殺人的な可愛さ。ロリコンになるぅ。既になってる?なんのことやら。

=艦船通信=
Screenshot_20200924-201719

大型イベ恒例となってきたSNS風のあれ。今回はないのかな?と思ったら1周遅れで始まった。
相変わらず艦船たちのほのぼのやり取りが見てて楽しい。イラストも可愛い。

=ケッコン=
パーシュース (SSR・軽母・ロイヤル)
Screenshot_20200923-181733

イカルス (SR・駆逐・ロイヤル)
Screenshot_20200924-010241

ヴァリアント (SR・戦艦・ロイヤル)
Screenshot_20200924-192344

ドレイク/チェシャーの開発と共に育成してたメンバーもケッコンまで到達。ついにケッコン数が初代ポケモンと同じ数になってしまった。
次はだれを…と思ったが、主力は育成待ちが少ないし、なによりパーシュースの回復が便利すぎなのでこのまま育成を継続。前衛はちょっと育成待ちが多すぎるから、とりあえずチェシャー終わるまではロイヤルから色んなキャラを育てていきたいところ。
ちなみにチェシャーの方は、200万のやつが現在40%ほど。アズレンは他の作業と並行して放置しづらいから、今回のイベ中は流石に厳しいかなぁ。

=次回アプデ=
まだ大した情報は出ていないが、公式Twitterにて「Z23」「三笠」のケッコン衣装実装が発表。どちらも好きなキャラで既にケッコン済みなので嬉しい。あとニーミちゃんの実装でやっと主人公ズ全員のケッコン衣装が揃った。


では、今日は以上!
明日はぷそ。やっと"あの武器"が作れる…!はず。討伐数を数え間違えてなければ。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
5周年動画 :https://www.nicovideo.jp/watch/sm37471532 <公開中!>

↑このページのトップヘ