今日は創の軌跡
クリア後あれこれの続き。タイトル通り金の封印石は出ません。最初の1個がたまたま早かっただけだった…
というわけで現実逃避がてらミニゲームとかを先に。
まずは「ポムっと!」。相手はなんと全部で32人。めんどくせぇ。
基本は前回書いた通り。クロスベル組がやはり発祥ゆえかやや強く、ランディから下あたりからはBGMが変化すると同時に敵のAIも強力になっていく感じ。
この手のパズルゲーが上手い人じゃない場合は、とにかく何度も挑戦して、CPが溜まっているときにこちらが耐えきれるタイミングで相手が攻撃してくれるのを祈る。そうすれば相手は防御に使うCPがないので一瞬で落とせる。まぁ後半になると連鎖中に攻撃飛ばしてきて、攻撃後すぐCP確保してくるようになるから絶対とは言えないが。
ラスボスはキーア。…なのだが、まさかの上述した「CPが溜まっているときにこちらが耐えきれるタイミングで相手が攻撃してくれる」を一発目でやらかしてくれたおかげで1回で勝ててしまった。拍子抜けもいいとこである。
というわけで、全クリ。最後のせいで微妙に達成感が薄い。なお前回の続きから、ほぼ無心でやって1時間くらいでクリアした。一番リトライ回数が多かったのはアリオスだったかなぁ?
ちなみにキーア撃破後のイベントが終わると、庭園のBGMが消えるバグが起きた。別マップに移動すれば直る。
お次は「ヴァンテージ・マスターズ(VM)」。相手は全19人だが、内4人は金の封印石で仲間にする必要あり。
やはりバード/ハイレンジャーを軸にして、行動不能で縛っていくのが楽。また中盤以降はナーディア撃破で手に入る「レデュース」(必要マナ半減)を使って、早いうちから必要マナが6とか7のネイティアルを展開できるとかなり有利に進める。その分最初の3枚にかかっているので、やはり手っ取り早いのは初期手札リセマラか。
封印石以外の14人撃破+ショップ購入でカードを1種以外揃えると、最後の1人であるルーファスと戦闘出来るように。カードを揃えるのが条件なので、勝ってもカードが貰えない封印石の4人は必要ない(マスターミッションでは倒す必要あるが)。
マスターカードが「5マナ消費/ランダムで1体を行動可能にしつつ場に復活させる」とかいうふざけた効果を持っている。なので長引けば長引くほどこちらが不利になるのだが、初期HP36+毎ターン2回復なのでなかなかそうもいかない。
とにかくどんな手を使ってでも、マスターを行動不能にし続ける。バード/ハイレンジャーのスキルはもちろん、コンジュレート、バ・メード、ザミルペンあたりも投入しておきたいところ。あとは魔晶石やレデュースを使ってネプトジュノー、グリオン、アモルタミスと言った強力なネイティアルを召喚して制圧していく。
どうしても行動不能にマナを使いつつ強力なネイティアルを召喚する都合、序盤に何を引けるかにかかってくる。なので負ける時は瞬殺されるし、上記の通り勝てたときは8ターンとかで勝てる。頑張って何度も挑戦すればいつかは勝てる…はず。
なお残念ながら、このチートマスターは貰えず。代わりに天属性の一番強いネイティアルを貰える。まぁこのマスターが手に入ってしまうと明日のアプデで追加されるVM関連がぬるゲーになりそうではあるが。
メインミッションはルーファス撃破の後、先述した通り19人全員撃破が出てくる。封印石で出す必要がある仲間はアルフィン、ジョルジュ、オーレリア、クロチルダの4人。幸い全員既に出ていたから全撃破も達成。まぁルーファス倒せたなら問題なく倒せるでしょう。
ちなみにこちらも対戦台での対戦後、元の位置に戻っても座りっぱなしになるバグがある。会話は出来るので大きな支障はないが、元々立ってたキャラは空気椅子になるのでシュール。ただしツァイトは消えるので普通に実害あり。まぁ別マップに移動すれば直るけど。
最後は「試煉の扉」。全10個。
どうやら敵のレベルは参加者の最も高いレベルになるようで、下手に必要レベルより上げてしまうと地獄を見る模様。特に2人で挑むやつは注意。
とはいえクリア後まで来てしまえば、それなりの装備やクオーツが揃っているので、案外どうにでもなる。極論、誰か1人を回避盾にすればいい。今作はアクセとクオーツで簡単に回避100%に出来る。
そんなわけで10個すべてクリア。使いまわしとはいえ、結社組やアイオーン、暗黒竜といったファンサービス的な敵は良かった。まぁどうせなら自由にパーティー組ませてほしいが。
と言った感じで、やりこみ要素も結構終わったかな?
あとは「ビーチDEバカンス」とか、一向に出ないランダム金の封印石(ついでに出てくれないとマスタークオーツも揃わない)、それと本編中ほとんど使わなかったせいで残ってるヴァリアントレイジの使用回数ミッションとかそんなところか。戦闘ノートは気が向いたら次の周でやる。
さて、ついに明日、大型無料アプデ「夢幻の彼方へ」が配信。
内容は以下の通り。
・EXチャプター「夢幻の彼方へ」追加
* 《深層領域》で生じたという何らかの“異常”。その原因を探るため、さらに深い階層へ―
・「真・夢幻回廊」に「深層領域」を追加
* 第5層以降が実装
* オプションで敵レベルを「+50」「+100」に出来る
・プレイアブルキャラ追加
* 「マクバーン」が追加
・新規エピソード、ミニゲーム追加
* エピソード「想い出の眼差しは熱く」
* エピソード「第II分校修学祭」
* エピソード「ブライト家の休日」
* エピソード「踏み出す一歩」
* ミニゲーム「炎のVM道場」
・レベル上限引き上げ
* Lv.180→Lv.250
・難易度「アビス」追加
・既存ミニゲームに新要素追加
* 「ポムっと!」:「たいきゅ~」モード追加
* 「軌跡でポン!」:難易度「まにあっく」追加
・ゲーム内書籍「暁闇の射手シュンラン」追加
これだけの内容が無料アプデ。すげぇ!…と言いたいが、ぶっちゃけ悪く言うと夢幻回廊関連のストーリーが発売時点で未完成だったということになる。まぁ本編はちゃんと完成してたわけだし、最近のアプデ前提で未完成のまま発売してるようなゲームに比べたら遥かにマシだが…
しれっとマクバーンが初のプレイアブル化。かなり強そうではあるが、流石にボスの時まんまは強力すぎるからプレイアブルでどうなるか気になる。
では、今日は以上!
明日はぷそ。アプデ紹介です。戦道は犠牲になったのだ…
=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ
<各シリーズのマイリス>
5周年動画 :https://www.nicovideo.jp/watch/sm37471532 <公開中!>
クリア後あれこれの続き。タイトル通り金の封印石は出ません。最初の1個がたまたま早かっただけだった…
というわけで現実逃避がてらミニゲームとかを先に。
まずは「ポムっと!」。相手はなんと全部で32人。めんどくせぇ。
基本は前回書いた通り。クロスベル組がやはり発祥ゆえかやや強く、ランディから下あたりからはBGMが変化すると同時に敵のAIも強力になっていく感じ。
この手のパズルゲーが上手い人じゃない場合は、とにかく何度も挑戦して、CPが溜まっているときにこちらが耐えきれるタイミングで相手が攻撃してくれるのを祈る。そうすれば相手は防御に使うCPがないので一瞬で落とせる。まぁ後半になると連鎖中に攻撃飛ばしてきて、攻撃後すぐCP確保してくるようになるから絶対とは言えないが。
ラスボスはキーア。…なのだが、まさかの上述した「CPが溜まっているときにこちらが耐えきれるタイミングで相手が攻撃してくれる」を一発目でやらかしてくれたおかげで1回で勝ててしまった。拍子抜けもいいとこである。
というわけで、全クリ。最後のせいで微妙に達成感が薄い。なお前回の続きから、ほぼ無心でやって1時間くらいでクリアした。一番リトライ回数が多かったのはアリオスだったかなぁ?
ちなみにキーア撃破後のイベントが終わると、庭園のBGMが消えるバグが起きた。別マップに移動すれば直る。
お次は「ヴァンテージ・マスターズ(VM)」。相手は全19人だが、内4人は金の封印石で仲間にする必要あり。
やはりバード/ハイレンジャーを軸にして、行動不能で縛っていくのが楽。また中盤以降はナーディア撃破で手に入る「レデュース」(必要マナ半減)を使って、早いうちから必要マナが6とか7のネイティアルを展開できるとかなり有利に進める。その分最初の3枚にかかっているので、やはり手っ取り早いのは初期手札リセマラか。
封印石以外の14人撃破+ショップ購入でカードを1種以外揃えると、最後の1人であるルーファスと戦闘出来るように。カードを揃えるのが条件なので、勝ってもカードが貰えない封印石の4人は必要ない(マスターミッションでは倒す必要あるが)。
マスターカードが「5マナ消費/ランダムで1体を行動可能にしつつ場に復活させる」とかいうふざけた効果を持っている。なので長引けば長引くほどこちらが不利になるのだが、初期HP36+毎ターン2回復なのでなかなかそうもいかない。
とにかくどんな手を使ってでも、マスターを行動不能にし続ける。バード/ハイレンジャーのスキルはもちろん、コンジュレート、バ・メード、ザミルペンあたりも投入しておきたいところ。あとは魔晶石やレデュースを使ってネプトジュノー、グリオン、アモルタミスと言った強力なネイティアルを召喚して制圧していく。
どうしても行動不能にマナを使いつつ強力なネイティアルを召喚する都合、序盤に何を引けるかにかかってくる。なので負ける時は瞬殺されるし、上記の通り勝てたときは8ターンとかで勝てる。頑張って何度も挑戦すればいつかは勝てる…はず。
なお残念ながら、このチートマスターは貰えず。代わりに天属性の一番強いネイティアルを貰える。まぁこのマスターが手に入ってしまうと明日のアプデで追加されるVM関連がぬるゲーになりそうではあるが。
メインミッションはルーファス撃破の後、先述した通り19人全員撃破が出てくる。封印石で出す必要がある仲間はアルフィン、ジョルジュ、オーレリア、クロチルダの4人。幸い全員既に出ていたから全撃破も達成。まぁルーファス倒せたなら問題なく倒せるでしょう。
ちなみにこちらも対戦台での対戦後、元の位置に戻っても座りっぱなしになるバグがある。会話は出来るので大きな支障はないが、元々立ってたキャラは空気椅子になるのでシュール。ただしツァイトは消えるので普通に実害あり。まぁ別マップに移動すれば直るけど。
最後は「試煉の扉」。全10個。
どうやら敵のレベルは参加者の最も高いレベルになるようで、下手に必要レベルより上げてしまうと地獄を見る模様。特に2人で挑むやつは注意。
とはいえクリア後まで来てしまえば、それなりの装備やクオーツが揃っているので、案外どうにでもなる。極論、誰か1人を回避盾にすればいい。今作はアクセとクオーツで簡単に回避100%に出来る。
そんなわけで10個すべてクリア。使いまわしとはいえ、結社組やアイオーン、暗黒竜といったファンサービス的な敵は良かった。まぁどうせなら自由にパーティー組ませてほしいが。
と言った感じで、やりこみ要素も結構終わったかな?
あとは「ビーチDEバカンス」とか、一向に出ないランダム金の封印石(ついでに出てくれないとマスタークオーツも揃わない)、それと本編中ほとんど使わなかったせいで残ってるヴァリアントレイジの使用回数ミッションとかそんなところか。戦闘ノートは気が向いたら次の周でやる。
さて、ついに明日、大型無料アプデ「夢幻の彼方へ」が配信。
内容は以下の通り。
・EXチャプター「夢幻の彼方へ」追加
* 《深層領域》で生じたという何らかの“異常”。その原因を探るため、さらに深い階層へ―
・「真・夢幻回廊」に「深層領域」を追加
* 第5層以降が実装
* オプションで敵レベルを「+50」「+100」に出来る
・プレイアブルキャラ追加
* 「マクバーン」が追加
・新規エピソード、ミニゲーム追加
* エピソード「想い出の眼差しは熱く」
* エピソード「第II分校修学祭」
* エピソード「ブライト家の休日」
* エピソード「踏み出す一歩」
* ミニゲーム「炎のVM道場」
・レベル上限引き上げ
* Lv.180→Lv.250
・難易度「アビス」追加
・既存ミニゲームに新要素追加
* 「ポムっと!」:「たいきゅ~」モード追加
* 「軌跡でポン!」:難易度「まにあっく」追加
・ゲーム内書籍「暁闇の射手シュンラン」追加
これだけの内容が無料アプデ。すげぇ!…と言いたいが、ぶっちゃけ悪く言うと夢幻回廊関連のストーリーが発売時点で未完成だったということになる。まぁ本編はちゃんと完成してたわけだし、最近のアプデ前提で未完成のまま発売してるようなゲームに比べたら遥かにマシだが…
しれっとマクバーンが初のプレイアブル化。かなり強そうではあるが、流石にボスの時まんまは強力すぎるからプレイアブルでどうなるか気になる。
では、今日は以上!
明日はぷそ。アプデ紹介です。戦道は犠牲になったのだ…
=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ
=お知らせ1=
Twitterやってます。
Twitterやってます。
@Mizuki_Tsuibana
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。
※フォローは自己責任でお願いします。
=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主にボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主にボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
<各シリーズのマイリス>
ぷそゆかEX : https://www.nicovideo.jp/mylist/68887789
NewAkariGames : https://www.nicovideo.jp/mylist/61261028
AKRadio : https://www.nicovideo.jp/mylist/66244828
NewAkariGames : https://www.nicovideo.jp/mylist/61261028
AKRadio : https://www.nicovideo.jp/mylist/66244828