終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2024/09/06:動画投稿9周年 / 2025/06/24:移行6周年

2022年12月

年内最後の記事はこちら!





というわけで、お待たせしすぎました今月の動画です。大晦日な上にいつもより遅いじゃないか!
まぁひたすら怠惰を続けた自分が悪い。ごめんなさい。

今回は短編ボイロ劇場です。例によって意味深な内容。要するに何かの予告。これでも結構頑張ったのよ…まぁ観てください。
なお本来はマイクラやる予定だったのだけど、全くもって間に合う感じがなかったので年内は諦めました。新年早いうちに出します。タブンネ。


そして改めて、これにて今年のブログは以上です。今年もありがとうございました。
来年もテキトーに毎日更新がんばっていきます。果たしていつまで続けられるかな?


では、今年は以上!
明日はいつも通り、新年のあいさつのような何かをやると思います。ガチャは2日かな?

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

新作短編ボイロ劇場 : https://www.nicovideo.jp/watch/sm41587221 (12/31公開)

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

20221231

毎年恒例 大晦日企画!
いつものです。毎度のことながら、上半期にやったゲームとかもう記憶にないから思いだすのが大変。新作ならともかく、去年以前に発売したゲームを何かしらのきっかけでやりだしたりしてるとな…

初めて見てくれる人向けに簡単に説明すると、タイトル通り今年やったゲームを振り返りつつ、来年やる予定のゲームを紹介していく感じです。
過去のは「大晦日まとめ」のカテゴリにまとめてあるので、興味がある方はそちらからどうぞ。複数ゲームを紹介する都合、個別のカテゴリには入っていませんのでご了承ください。

※動画でしかやっていない「マイクラ」「Shirone the Dragon Girl」、特定の日しかやってない「DIVA」、気紛れに数回だけやったゲームは省きます。
※各ゲームのストーリーやクリア後のネタバレを含む場合があります。ご注意ください。

<通年でプレイしているゲーム>
PHANTASY STAR ONLINE 2 : NEW GENESIS
pso20220824_191254_007

なんだかんだで10周年。まさかぷそもブログも続けてると思わんかったよね…

今年のアプデは1月のニューイヤー/ウィンターイベから始まり、2月にはステージライブとDF戦、4月にジオメトリックラビリンス、5月のNGS1周年、6月にクヴァリスリージョン追加、7月に10周年、8月にウェイカー実装、10月にオーディナルタワー、そして12月にスティアリージョンって感じ。
別段これ!っていう思い出はパッと思いつかないんだけど、クヴァリス・スティア共にドールズのデザインがめっちゃかっこいい印象。上に載せたヴァーディアスとか特に秀逸だと思う。戦ってて楽しいかはともかく。

来年は1月下旬に戦闘セクション「ノイゼンプラント」追加、2月に「ダークファルス・エイジス」実装、そして春から初夏にかけてガンスラクラスやストーリー5章、NGS2周年からの超進化アップデート?とやらが予定。果たしてこの先どうなるのやら。

アズールレーン
Screenshot_20221102-224026

こちらも気付けば5周年。きっちりサービス開始時からではないけれど、開始1か月後くらいからだからほぼ丸々プレイしてるようなもんやろ。

今年と言ったらもうまずは「ロイヤル・フォーチュン」よ。この娘好き~ってのはまぁしょっちゅうだけど、最嫁幽霊さんに匹敵するくらい好きなキャラがここに来て出てくるとは思わなかった。ロから始まって"・"が付く娘が好きな可能性?過去最速でケッコンし、当然既にLv.125・経験値300万貯蓄・好感度200済み。あー、ほんと可愛い。

アプデとしては1月「共闘 秘密事件調査」(ブリストルなど)、2月「鳴動せし星霜の淵」(クロンシュタットなど)、3月「幻像の塔 発見編」(インペロなど)、4月「吟ずる瑠璃の楽章」(エムデンなど)、5月「誠閃の剣 搖光の城」(ヴァンガードなど)、6月「アイリスの天使」(ジョッフルなど)、7月「鋼鷲の冒険譚」(ローマなど)、8月「結像点作戦」(ブリュンヒルデなど)、9月「赫の涙月 菫の暁風」(武蔵など)、10月「戦え!ロイヤルメイド隊3rd」(アルビオンなど)、11月「錬金術士と謎の遺跡群島」(ライザコラボ)、そして開催中の12月「積重なる事象の幻界」(ヨークタウンIIなど)といった感じ。クロンシュタットとか今年だったか…もう覚えてねぇ。
しかしこうやって並べて思いだすと、まともにストーリー進んだのは2月・4月・12月くらいだろうか。今月の最終海域複数回クリアで見れるいつもの後日譚を見るに、7月や9月のイベントは同時間帯の出来事のようだし。まぁ指揮官が博覧会に来てない理由はわかったが。果たして来年はどれくらい進むだろうね。


<去年からプレイしているゲーム>
星のカービィ スターアライズ
2022010704184400_c

まずはカービィスタアラ。この後紹介する新作の前にと去年の暮れに始めて、今年入って残っていたやりこみをやっていた感じ…だったと思う。
ストーンとカワサキに頼ったけど、最難関である「The アルティメットチョイス」の真・最高難度「魂が飛び出る辛さEX」をクリアできたのは嬉しかった。しかし結局「ニル」ってなんなんだったんだろうね?

Grand Theft Auto : The Trilogy - The Definitive Edition
gたさ

…の、「SA」の続き。去年中にSAだけストーリーが終わらなかった。
記憶に残ってるのはやはりポーカーで荒稼ぎしたことかな。まさかこんなに稼げると思わんかった。
ストーリーの方は…終盤の縄張り確保がめんどくさくてなぁ。あと、とにかくCJが超人で苦労人すぎる。

そういえば新作開発中みたいな情報出たんだっけ?いつまでもオンラインしてないではよ出してくれ。

イドラ ファンタシースターサーガ
Screenshot_20220112-072809

今年プレイしていたかというと微妙なラインだけど、記録として残しておきたいので。
今年の1/12を持ってサービス終了したイドラです。いやほんとEP2から怪しいなとは思ったけど、ファンタシースターシリーズでこんなあっさりサ終すると思わんかった。魅力的なキャラがたくさんいたし、ぷそとの関連性もあってストーリーもめっちゃ楽しみにしていたのになぁ。
唯一幸いなのは、ポポナが公認VtuberとしてNGSで舞い戻ってきてくれたことか。しかも最近オリ曲まで出したようで、イドラの時からファンの身としては嬉しい限り。あとは公式放送に出てるよくわからんおっさんの席を奪い取ってくれ。

キングダムハーツ ダークロード
Screenshot_20220826-231551

ようやく今年の夏に残りのストーリーが配信されたやつ。Uxサ終してからどんだけ待たされたことか。
しかしまぁそれでも謎が明かされたようなそうでもないような。いつものことか。しいて言うならゼアノートの禿げは自分で剃ったことが判明したくらい?

KH関連では、新しいソシャゲの「ミッシングリンク」のテストが近々行われるとか。ただiOS限定なので、Android民の私は応募すら叶わず。「IV」は…来年のTGSで情報が出ればいい方かね。2024年くらいかなぁ。


<今年プレイしたゲーム(今年発売じゃない編)>
ポケモンホーム
2022111214342700_c-2

ゲームかというと微妙だけど、ある意味全ての中心みたいなものだから一応。
去年ポケモン復帰してからドハマりし、後述するあれやこれやをやっているうちに昔のポケモンたちを手元に集めたい…!というわけでお金出した。何のためらいもなく1年分の利用料払ったよね。
そして運良くDS以降のソフトを発掘できたので、一通り思い入れのあるポケモンたちはホームに送れたはず。GBA(第三世代)のはわからんけど、多分当時DS(第四世代)にある程度送っているはず。こうして最初の相棒であるラグラージ(上の画像)も持ってこれたしね。
あとはさっさと最新作に対応してください。春まで待てないよぉ!

ポケットモンスター ウルトラムーン
IMG00704

というわけで、プレイしてなかった世代の穴埋めその1。なんでウルトラムーン選んだんだろう。覚えてないぞ。少なくともウルトラの方を選んだのはRロケット団とかいろいろ追加要素があるからではあるのだけど、なんでサンじゃなくてムーンにしたんだろうね?

思い出としてはやっぱりヌシポケモン戦。とにかく完全に舐めてたよね。ここ数年の他の作品もだけど、ポケモンってこんな難易度高いゲームだっけ…と思ったもん。まぁ昔みたいにちまちま野生やトレーナーと戦いまくることをせずにサクサク進めたり、そもそも手持ち全員に経験値が入るようになってこちらの戦力を整えやすくなったりとかあるんだろうけど。

そういえばめんどくさくなっちゃって、ウルトラホールの伝説全部揃えてないんだよね。ウルトラビーストだけ集まればもういいかなみたいな感じになっちゃって。根本的にウルトラホールの操作性がクソってのもあるけど。

ラチェット&クランク パラレル・トラブル
ラチェット_クランク パラレル・トラブル_20220509211923

知り合いのおかげでついにPS5が手に入ったので、今年の5月頃にようやくプレイ出来たもの。
相変わらずのノリはそのままに、PS5のスペックフル活用のグラフィックは圧巻すぎた。もはや映画よね。惜しむらくはややボリューム不足なのと、インソムニアックミュージアムがなかったことだろうか。

ところで折角PS5手に入れたのに、これ以外はPS5じゃなくてもいいゲームしか買ってなくて、むしろ今年はSwitchに傾倒しまくるっていうね。なんかいいゲームないかねぇ…

ポケットモンスター ソード
2022081000100100_c

ポケモンに戻って、プレイしてなかった世代の穴埋めその1。
もうとにかくポケモンすげぇ!だったよね。まさかこの後もっとすげぇのが出てくると思わんかったけど。新作までの穴埋め程度のつもりが、ストーリーはもちろん、DLC、バトル施設とガッツリやってしまった。ダイマックスアドベンチャーだけ色違い伝説狙ったせいでやりきれてない感はあるけど、それも新作発売直前にスイクンとクレセリア捕まえられたし満足。

思い出はやはりBGM。とにかく良曲が多く、中でもジムリーダー戦は好きすぎて早く聞きたいがためにガンガンストーリー進めたまである。
あとはバトルタワーのシングルでマスターボール級まで行けたのと、しばり組手で全タイプ制覇できたことかな。育成環境がめっちゃ楽になってて、いろいろ育てるの楽しかった。この後もっと楽になるとは思いもよらなかったが。

<今年プレイしたゲーム(新作編)>
ポケモンレジェンズ アルセウス
2022020516350900_c

お待たせしました今年の新作。
まずはポケモンレジェンズ。復帰して沼に片足つっこんだところを引きずり込まれたのは大体これのせい。ってくらいめちゃくちゃ面白かった。あとカイちゃん可愛い。
しかしまさか生身でポケモンとやり合える作品が公式から出てくるとは思わんかったよね。図鑑のシステムもユニークだし、色違い手に入りやすいしで楽しくなっちゃって、ひたすら沼にずぶずぶと。

星のカービィ ディスカバリー
2022040400013300_c

お次はカービィ本編では初の3Dアクション。そもそもこれをやりたくて去年の11月くらいにSwitch買ったんだけど、結局その前にポケモン沼にハマりまくっていったとかいう。
初の3Dアクションということで期待半分不安半分なところはあったけど、流石HAL研これまでのカービィを踏襲しつつ3Dでも非常に遊びやすくなっていてとても良かった。カメラ的に当たっているように見えていれば実際当たっていなくても当たった判定になるシステムとか、ほんとに初3Dアクションか?って感じだし。

ストーリーの方も歯応えのあるボスと出るゲーム間違えてる黒幕といつもの最終盤の胸アツ展開と、カービィらしくて面白かった。新要素であるほおばりヘンケイもカービィらしくて良かったし、最後モンスタートラックほおばりからの無敵BGMアレンジは素晴らしすぎる。
やりこみ要素も良い感じの歯応えに加え、ある意味救済処置の強力コピー能力もあって一通りクリアできたのはありがたかった。カオス・エフィリスはほんと強かった…

英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ -CRIMSON SiN-_20221013202145

続いては秋恒例の今年の軌跡。去年に続いてヴァンたち裏解決屋の物語。
正直なことを言うと、タイムリープはちょっと微妙だった。戻るとはいえメインキャラが殺される描写もあってあまり気分のいいものではない。あと黒幕のぽっと出感もね。それを差し引けば各キャラがより掘り下げられたり、創の続きとも言えるすーなーや新キャラで執行者にもなった双子とかとても良かったのだけど。特に上に載せたアニエスがヴァンにブチギレるシーンはめっちゃ良かった。

なんにせよ次で黎はラストなのが判明しているので期待。ただ来年はイースの方が新作出るようなので、もしかしたら1年空いちゃうのかも?

ポケットモンスター スカーレット
2022121821570400_c

そしてラストは絶賛プレイ中のポケモンスカーレット。
いやほんと、ポケモンでオープンワールドとか絶対楽しいじゃんと発売前から思っていたけど、想像以上に楽しくて驚いた。加えてレジェンズすら超えるガチストーリーが展開されてびっくりよ。育成環境もかなり緩くなったし、タイプを変えるテラスタルも戦略性があって面白い。なぜバトル施設がないのかだけが非常に疑問。はよアプデしろ。

あとポケモンが主役なのはわかってるのだけど、やはり今作は人間キャラの魅力が半端ない。ナンジャモちゃん可愛いいいいい!!!!!はもちろんのこと、メインキャラであるネモ・ペパー・ボタンはそれぞれストーリーで掘り下げられてクリアすることにはみんな好きだし、交流は少ないながら印象的なジムリーダー、授業や交流イベで深掘りされる校長や先生たち、団結力の高いスター団、珍しくストーリー途中にも出てきたうえまさかの面接もあって印象の強い四天王、見た目のインパクトが強いオモダカ、そしてまさか過ぎる博士と、名アリキャラは大体みんな魅力的。根っからの悪人がいなくて印象良いのもあるかもしれない。

あと剣盾に続いてBGMが良すぎる。特にラストバトルは神曲が過ぎる。加えてテラレイドバトルやエリアゼロ、博士AI戦、学校最強大会の4曲は「UNDERTALE」のtoby foxさんによるものだとか。なるほど神曲なわけだ。ちなみに剣盾のバトルタワーでの戦闘BGMもらしい。


<来年プレイ予定のゲーム>
ホグワーツレガシー
2月10日発売予定。PS5でやるかSteamでやるかは考え中。
ハリポタ自体は映画を一通り観た程度の知識しかないのだけど、それはともかくホグワーツを舞台にしたオープンワールドとか絶対面白いやん?ってことで購入予定。魔法とか全然わからんけどまぁどうにかなるやろ!


…と、実は現時点で来年プレイ予定のゲームはこれしかない。KHとか軌跡とかはまだ来年かわからんし、それ以外には今のところ特にこれといってめぼしいものないのよね。まぁポケモンはDLCが来そうだけど。カービィWiiデラックスは微妙なライン。
あとは今年発売で見送ったノベタとか、Steamでいくつかやってみようかなぁっていうのがちらほらなくはないって感じ。今後の暇さ加減次第かな。


そんなわけで今年のブログは以上です…と言いたいところなのだけど、今年はまだあります。
そう、動画投稿が出来てないのです!!!全く間に合ってません!!!!今頑張ってます!!!!!
多分21時か22時くらいになります。しばしお待ちを…


では、この記事は以上!
この後の動画をお待ちください。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

今日はポケモンスカーレット
レイドイベが来たので。

2022123009053500_c

というわけで、今日から1/1、および1/13~1/15開催の★7レイド「最強エースバーン」。テラスタイプは格闘。
同時開催で★4~5の「ゲンガー」「ギャラドス」も出現。

2022123009061200_c

前回のリザードン同様、開幕に確定先制で「ビルドアップ」を使ってくる。リザードンとは違い攻撃はしてこないが、開幕必ずバフを付与してくるというわけでむしろ厄介。そしてもちろんこの後も時々「ビルドアップ」を使ってくるうえ、素早さの高さもあって下手すれば上からワンパンされて手も足も出ないなんて可能性もあり得る。
攻撃は専用技「かえんボール」に加え、道具を持っていないので威力の上がっている「アクロバット」、対フェアリー用と思われる「アイアンヘッド」を使ってくる。格闘技として「とびひざげり」も覚えているようだけど私は見なかった。

2022123014210500_c

最初様子見でニンフィアでいったら案の定瞬殺されて話にならなかったので、試しに「クエスパトラ」を作成。特性「びんじょう」によって相手のビルドアップによる攻撃・防御アップをコピーできるので実質帳消しに出来るし、専用技「ルミナコリジョン」で弱点突いて攻撃しながら特防を下げられる。

2022123014364800_c

これでいい線まで行けたのだけど、なんか今回挙動がおかしく「相手からの攻撃以外のタイミングで突然ダメージを受ける」「HPが残っているのに戦闘不能扱いになる」といったことが発生。ほんとこのレイドの仕組みやめてほしい。バグだらけじゃねーか。

2022123014485200_c

2022123014485400_c

で、結局めんどくさくなってTwitterを漁って見つけたものを丸パクリした「ヤドラン」に変更。それでも上の画像の通り、HP残ってるのに戦闘不能扱いにされてやり直してんだが…

2022123014442400_c

とにもかくにもソロでエースバーン勝利。非常に簡単で、「てっぺき」×3→「わるだくみ」×3→応援「いけいけドンドン」→「アシストパワー」でワンパン。適当なタイミングで「なまける」による回復を挟む(大体「てっぺき」3回したくらいで半分切るのでその辺りで)。急所に当てられた場合も適宜「なまける」で回復。
「てっぺき」3回で防御6段階、「わるだくみ」3回で特攻6段階なので「アシストパワー」の威力は20+20×12=260。そこに応援+弱点+タイプ一致+「いのちのたま」+特攻6段階上昇がかかるのでヤドランとは思えないトンデモナイ火力が出る。最後の「アシストパワー」一発で決めるから「いのちのたま」のデメリットが実質ないようなものなのが強い。

報酬は「とくせいパッチ」「わざマシン064(ビルドアップ)」が初回確定っぽい。

2022123014453400_c

2022123014484700_c

当然Lv.1006V。性格はいじっぱり(A↑/C↓)。特性は隠れ特性の「リベロ」だけど、「へんげんじざい」同様弱体化している。
そしてもちろん「さいきょうのあかし」持ち。ヤドランにワンパンされる最強ねぇ…

=余談=
2022123014485900_c

実はヤドラン作った時、すっかり頭からすっぽ抜けて「すごいとっくん」をしないまま挑んでしまった。それでも先述した手順で勝てたんだから今回ヤドラン相性良すぎる。
ちなみにヤドキングでも同じことが可能だけど、防御がヤドラン(110)>ヤドキング(80)なので安全を取るならヤドラン。入手手段もヤドランの方が簡単だし。
余談だけどヤドランとヤドキングの種族値は、防御と特防が逆になり、それ以外は全く同じという種族値をしている。


では、今日は以上!
気付けば明日は大晦日ですね。いつものはやるとして…動画投稿できるんかぁ?

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

今日はアズレン
イベント開始から1週間経ったのでいろいろ。というかもう1週間経ったんか…

=ミニゲーム「強敵vs花火」=
Screenshot_20221228-065516

7日間プレイの報酬として、バーミンガムの着せ替えをゲット。結局水着じゃないか…
それはそうと今回のミニゲーム難しくない?時間が空いた時にちょこっと真面目にプレイしたけど、全然時間まで守りきれん。

=キャンペーン「裏山温泉」&「温泉売店」=
Screenshot_20221228-065432

10枠あるけど7日で全部開放できるようになっている。全員入れるととても壮観。出来ればお湯の中も見たいけど。
ちなみに寮舎のシステムを流用しているからなのか、温泉でもSDキャラを移動させることが可能。なんかいろいろ遊べそう…かも?

Screenshot_20221228-065441

そして売店の方も全商品交換。限定家具「饅頭温泉宿」もゲット。

=キャンペーン「幸運祈願」=
Screenshot_20221228-065423

Screenshot_20221228-065535

7日間で全員の絵馬をかけて、「正月招待状2023」をゲット。まだ2023じゃないけど。招待状で交換できるキャラはちょうど絵馬の7人。まぁ全員所持&完凸済みだし、今回も倉庫で保管かな。
そういえば結局SSR改造は今年誰も来なかったのか。特殊アイテムが必要なのは2月に鞍山&長春があったけど。というか今年6人しか改造実装されてないんだが…と思ったら2020・2021年の方が少ないっていう(どちらも5人/年)。まぁなんにせよ改造増やすかせめて改造図の他の使い道を作って欲しいね…

=イベント「積重なる事象の幻界」=
Screenshot_20221227-052010

そういえば忘れていた今回の勲章家具「幻界を飾る花」。D3なんか2日目に終わってんだよなぁ。
今回のこれは何だろう?というかそもそも今回のポイントである「追想の造花」(青い花)ってなんなんだったんだ。ヨークタウンIIが持ってるけど、なにか謂れでもあったんだろうか。

=レベル120到達=
Screenshot_20221227-200802

「霞改」がLv.120到達。イベント周回に連れて行っていた割には遅かったような?気のせいかしら。


では、今日は以上!
明日は…動画出せるかなぁ。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

pso20221228_183800_001

今日はPSO2:NGS
年越す前に最近拾ったの紹介しておく。まぁまだ3日あるし今日からブーストまでかかったから何か増えるかもだけど。
サムネは「ルーミエスノーティカ/2[Se]」。なんか次女ちゃんドレス系着せることが多い気がする。

pso20221221_201424_008

とりあえず「セイガイン」シリーズ。パルチとバレボウ以外の15種が直泥。残りの2種もニューイヤーからウィンターまであるからどっかで出るでしょう。なんだかんだで毎回交換品は一通り直泥してる感。まぁ使うなら交換品の方が楽だけど。
そういえば迷彩はウィンターイベでの称号だとか。なんでそんな分割したし。

pso20221221_201343_005

ついでに「セイガヨウ」シリーズもダガーとナックルをゲット。これで4種。
使うかはともかく見た目かっこいいからもうちょっと欲しい。一番は迷彩だけど紫トリガーだからなぁ。

★7以下はレリクDB拾ったくらい。緊急行けばなんかしらは出るんだけど、名前がどの武器種か分かりづらいからどれを持ってないか確認しなきゃいけないのが結構手間。
…あれ、もしかして普通に武器コレクター継続してるのでは?

そういえば全く関係ないけど、なんとなく毎年クリスマス近くになると何かしら持ってなかった武器を拾う印象。勝手にクリスマスプレゼントってことにしてる。今年に関しては直前に追加されたうえ確率的に出やすいのがあったからアレだが…


では、今日は以上!
ほとんど意味のない年末年始の予定↓

29日(木):未定
30日(金):未定
31日(土):いつもの大晦日企画
1日(日):いつもの新年あいさつ&ソシャゲガチャ運試し(2日にする可能性あり)
2日(月):未定
3日(火):未定

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

↑このページのトップヘ