終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2023/09/06:動画投稿8周年 / 2024/06/24:移行5周年

2023年02月

今日はポケモンスカーレット
昨日のポケモンプレゼンツで色々発表されたのち、そのまま日付変わって今日からあれこれ実装されたものもあるので早速紹介。

=有料DLC「ゼロの秘宝」=
2023022800185800_c

剣盾に引き続き、SVでも有料追加コンテンツが登場。その名も「ゼロの秘宝」
前後編の2本立て。実装されるのは今年の秋以降だけど、既に特典付きの早期購入が可能。お値段3,500円(込)

前編は「碧の仮面」軌跡してると「あお」って読みたくなるけど「みどり」。
他校と合同開催される「林間学校」で向かった「キタカミの里」が舞台。「キュウコン」「ミロカロス」「クワガノン」などの既存ポケも追加。
新ポケとしては恐ろしい(?)お面を被った「オーガポン」が登場。更にキタカミの里で英雄として親しまれている「イイネイヌ」「マシマシラ」「キチキギス」も登場。鬼・犬・猿・キジと、桃太郎がモチーフっぽい?

後編は「藍の円盤」こっちが「あお」読み。なお「あい」じゃない。
ポケモンバトルが盛んな姉妹校「ブルーベリー学園」へ交換留学で向かう。「ジュゴン」「メタグロス」「エルフーン」などの既存ポケが追加。
こちらの新ポケは、ついに登場する"円盤のポケモン"「テラパゴス」。テラスタルの謎がついに解明されるのか…?

2023022800203000_c

購入特典として、今すぐ使える服装「ニューせいふく」が登場。春夏秋冬の服に加え、グローブとかバッグ、帽子もある。相変わらずスカートはない。

2023022800301400_c

更に早期購入特典として、ホーム連動に先駆けて「ヒスイゾロアーク」が貰える。
Lv.50で「悪」テラスタル。プレシャスボール入り。個体値や性格はランダムかな?あとは「カリスマのあかし」を持っていたり、通常では覚えない「ハッピータイム」(戦闘の後で貰える賞金が倍になる)やレジェンズから続投の専用技「うらみつらみ」を覚えている。

=新たなパラドックスポケモン=
2023022800222600_c

2023022800233100_c

新規レイドイベントとして、新たなパラドックスポケモン「ウネルミナモ」「テツノイサハ」が登場。期間は2/28 0:00~3/13 9:00。必ずver.1.2.0にアップデートしてから挑戦すること。
ウネルミナモはスカーレット限定、テツノイサハはバイオレット限定。どちらも最強レイドと同様に1データ1体のみ捕獲可能

ウネルミナモは「スイクン」、テツノイサハは「ビリジオン」に似た見た目。本編中でスカーレット/バイオレットブックに描かれた、観測隊が想像で書いたパラドックスポケモンにも似ているが、そちらは三犬・三闘を混ぜたような見た目をしていたのに対し、今回登場したのは1体だけをベースにしたような見た目になっている。もしかして今後、それぞれ残りの2体をベースにしたパラドックスポケモンが登場する可能性も…?

2023022800245100_c

というわけでスカーレットなので「ウネルミナモ」に挑戦。元のタイプは水/ドラゴンで、今回は「水」テラスタルしてくる。
古代ポケモンの例にもれず特性は「こだいかっせい」。"日差しが強い"状態と水タイプ相性悪いやん…と思いきや、自力で「にほんばれ」を覚え(しかも開幕使ってくる)、安定の炎技「かえんほうしゃ」を使え、そして極めつけに水タイプなのに"日差しが強い"でむしろ威力が上がる新技「ハイドロスチーム」を覚えている。

*ハイドロスチーム
タイプ:水 分類:特殊 威力:80 命中:100
説明:煮えたぎる水を勢いよく浴びせる。日差しが強いとき技の威力がさがるどころか1.5倍になる

2023022800281700_c

最初の画像を見てもらえればわかる通り、★5レイドなのでソロでも特に問題なく撃破&捕獲。報酬も別段珍しいものはないかな?まぁ新ポケ捕まえるのがメインみたいなところあるし。
なお現状パルデア図鑑には載らない。DLCの新ポケやもしかしたらまだ新たなパラドックスが登場するかもしれないあたり、全国図鑑の方も純粋にNo.1009・1010って感じではなさそう。

[ 追記(20:35)]
2023022819490100_c

バイオレット持ってる弟に協力してもらって、「テツノイサハ」も捕まえてきました。
こちらは草/エスパーで、テラスタルは「エスパー」。特性は未来パラドックス同様「クォークチャージ」。
こちらも開幕「エレキフィールド」を使って特性を発動させてくる他、エレキフィールド状態だと威力の上がる専用エスパー技「サイコブレイド」を使ってくる。

=ポケモンGO連動=
2023022800422100_c

ポケGOをまともにやってないからよくわかってないのだけど、「ポストカード」とやらをGOからSVに送ることで連動が完了。それぞれでちょっとした連動要素が起きる。ただし1日1回しか出来ないっぽい。

2023022800495900_c

SVの方では、送ったポストカードの地域によって、24時間の間「ビビヨン」の模様が変化する(SVでは通常「ファンシーなもよう」のみ)。この時捕獲したコフキムシ/コーフライも変化している模様に進化するらしい。ただし模様の遺伝は出来ないとか。
地域の分け方は第6~7世代準拠かな?日本の場合は一部を除いて画像の「みやびなもよう」になると思われる。

また先ほどの画像にある通り、「コレクレーのコイン」をそこそこの量貰える。こうも貰えると案外2体目のサーフゴーもどうにかなりそうね(2体目作るとは言ってない)。

Screenshot_20230228-004246

Screenshot_20230228-004309

ポケGOの方では連動すると「だいじなたからばこ」とやらが手に入って、それを使うと30分の間近くに「コレクレー(とほフォルム)」が出現するようになる。SVではコインを貰えるだけで捕まえられない方のフォルム。
もちろんこちらでは捕獲可能。ただしSVに送るためには、SVのHOME対応を待つことになる(そもそも現時点ではまだGOからHOMEに送れないようになってる)。


と、ポケモンプレゼンツで発表されて今日実装された要素はこんなもんかな?あとは前々から告知されていたアプデも同時に来て、ボックスで技変更や二つ名を付けられるようになったり、あれこれ不具合が直されたりってところか。
とにかく秋が楽しみだ。てかその前に春のHOME連動ですよ。早くヒスイのポケモンを送らせてくれぇ…


では、今日は以上!
明日は本来今日の予定だったホグワーツレガシーです。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

Screenshot_20230224-170043

今日はアズレン
もはや驚かなくなってきた。

=新規入手キャラ=
ロイヤル・オーク (SSR・戦艦・ロイヤル)
Screenshot_20230224-221621

というわけで今回の新キャララスト。リヴェンジ級の戦艦。むしろオークに襲われる方。
史実から不幸体質で自分に自信がないタイプ。だがそれがかわいい。スキルの方も耐久がある時は攻撃寄りかつロイヤル主力の被ダメを肩代わり、耐久が減ると被ダメ軽減&回復の防御寄りになるとなかなか粘り強そうな感じ。


んでまぁ、紹介は遅くなったけど後半海域開放されたイベント2日目の夜にはD3ドロップで手に入れました。今回も運が良いなぁ…
何周したかは数えてないからわかんないけど、累計2万pt行くかどうかくらいの段階。マジでここ最近ずっと、交換枠のキャラは全部ドロップで手に入ってる気がする。交換した記憶ないもん。代わりに建造では出ないが。

=イベント「黙示の遺構」=
Screenshot_20230224-221915

そしてこちらもとうの昔に手に入っている勲章家具「教国聖蹟櫃(レプリカ)」。ストーリー中にヒーローが見つけた弓のレプリカかな?ストーリー中で壊れたけど、リシュリューにレプリカでも作って貰えばみたいなことインプラカブルが言ってたような。

Screenshot_20230224-143712

ストーリーの方は新キャラとして「ラ・ガリソニエール(META)」が初登場。「余燼」の一員のようだけど、加入したのは最近だとか。目的の合致もあって、余燼だけど幸い今回に限っては協力してくれる。
戦闘大好きな面は変わらず。武器が槌のようなものになり、ツインテールがちょっと伸びたかな?そして顔には血痕が付いており、眼も結構怖い。元の「枝」でめっちゃ殺戮してそう。
次回のMETA戦は既に発表済みなので、出るとしたら4~5月のシーズン任務かしら?元がSRだけど、今回シェフィールドが通常:SR→META:SRとなったから可能性がないわけではない。次の次のMETA戦の場合は、SSRだけど6月くらいまで待つことになる。

Screenshot_20230224-204745

公式放送で発表された「クイーン・エリザベス(META)」は最終海域クリア後に更に周回すると見れる後日譚イベントでちょっとだけ登場。"悪夢"を見るインプラカブルを救ってくれる。逆に言うとそれだけの出番。結局ロイヤルに盗みに入ったMETAは誰だったのか…
性格面はあまり変わってなさそうだけど、見ての通り金髪から銀髪(白髪?)に。瞳の色も違うと、ここまで大きい変化は初めてかな?ついでに胸も膨らんだ気がする。しかしまぁ女王陛下の強化は望まれてるだろうけどそうじゃないだろ感もある。改造じゃなくてもせめて専用特殊装備くらい実装してくれんかねぇ。

=14章=
Screenshot_20230227-163154

イベント中だけど、14章の話。
前回書いた通り今回もあっさり建造限定キャラが揃ってしまい、そこにイベント海域周回によって資金がだだ余りしたので、14章攻略用の装備を強化。ネットで見つけたオート攻略のほぼ丸パクリだけど。
ついでに試しで止まっていた14-3に挑戦してみたら、まだ完全に育成しきれてないキャラもいるのにまさかのクリア出来てしまって驚き。流石に移動や潜水艦の位置は手動でやったけど、戦闘は全てオートでクリアできてしまった。これは次の虚無期間に14章攻略からのニューオリンズ掘り出来るのでは…?


では、今日は以上!
明日はホグワーツレガシー。ついにあの呪文を…!
※ポケモンで何か大きい動きがあった場合は変更します。

明日はポケモンにします。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

20230215133356_1

今日はホグワーツレガシー
インペリオを覚えちゃったり、ドラゴンとやりあったり、ランロクの計画が判明したりしたあたりから。

20230215125934_1

20230215130021_1

まずはサブイベとか交流イベ系。
ポピーの続きでは、この前のドラゴンの件で密猟者たちに狙われてしまい、動物学者のポピーのお婆ちゃんが襲撃を受けてしまう。お婆ちゃんは無事だったものの、絶滅危惧種の「スニジェット」(昔クィディッチで金のクィディッチの代わりに使われていた生物)に関する情報を盗られてしまい、どうにかするためにケンタウルスに助けを求めることに。
やっぱり人間に対していい感情は抱いてないようなのだけど、ひとりだけ「ドラン」と呼ばれるケンタウルスが協力してくれそうな雰囲気。対して「エレク」と呼ばれるリーダーはこっちを殺しに来そうなくらい憎まれている。戦いにならなきゃいいが。

20230215115122_1

20230215130820_1

ナツァイの方では、ホグズミード村で密猟者たちの悪事に関する証言を収集。それをホグズミード村の巡査「ルース・シンガー」に伝えるも、子供が危ないことをするなとつっかえされてしまう。
その後学校でナツァイと出会い、小さい頃同じく動物もどきだった父と動物になって遊んでいたら密猟者に襲われ、ナツァイを庇って父が亡くなったことを教えてくれる。ちなみに父はキリンの動物もどきだったらしい。またこれが理由で彼女もセストラルを見ることができる。

20230215110857_1

ちまちま進めていた「呼び寄せ試合」のサブクエスト。最初の方でローネン先生の授業でやったやつ。
今回で4戦目、お相手は「シャーロット・モリソン」。フィールドは障害物に加え、障害物の周りに渦まであるというなかなか難しい構成。なのに相手はしれっと一番手前の50点のところに止めるもんだから、これまでは2回もやれば勝てたのに5回くらいやり直した。強すぎんよ。しかも1回引き分けっていう。結局最終的には相手が先制確定なのを利用して、相手の球を押しのけて得点を下げつつ自分は得点を得るみたいな方法でギリギリ勝った。まだもう1戦残ってるらしいんですけど…

20230215130353_1

メインクエスト。フィッツジェラルド先生が担当の3つ目の試練に挑むことになるのだが、なんと試練の場所は校長室。残念ながら現校長は非協力的すぎて話にならないので、どうにかして校長室に入るための合言葉を手に入れつつ、校長不在の間に校長室に侵入しなくてはならない。

20230215131256_1

というわけでフィグ先生から、他人に変身できるお馴染み「ポリジュース薬」を使って、校長のしもべ妖精から合言葉を聞きだすことに。調合が大変なうえ変身したい人物の一部が必要なはずなのだが、必要になりそうな時があるだろうと用意していたらしい。フィグ先生用意が良すぎる。

20230215131505_1

というわけで校長に変身。ちゃんと自分で操作することになる。もちろん魔法使ったりファストトラベルしたりは出来ないが。

20230215131841_1

20230215132034_1

ところどころで先生や生徒と会話になるのだが、この主人公かなりノリノリである。それでいて校長自体の人柄や評判がお察しなのもあって、困惑こそされるものの疑われることはなく。まぁそもそも校長がダンブルドアみたいにまともだったらこんな変身してまでやることないわけだが。

20230215132220_1

そんなこんなでしもべ妖精の「スクロープ」から合言葉を聞きだすことに成功。主人が偽物って気付かないのか…
ところでこの妖精、明らかに右耳ないよね。一体何があったのか。そっちの方が気になる。

20230215133011_1

その後校長室に向かい、試練に挑む前に探索。なんか「許可の鍵」とやらを発見したのだけど、一体どこで使うものなんだ…?どこかに本と羽ペンのシンボルなんてあったかしら。

20230215133039_1

20230215133659_1

フィッツジェラルド先生に言われた通り、校長室の奥にある本を手に取ったらなんか白黒の世界へ。ここが3つ目の試練場…なのだが、いきなり「死の影」が現れ、見つからずに進んでマントを探せ!と言われる。なにこれホラゲ?
常に目くらましの術はかかっているものの、逆に言うとそれ以外の呪文などは一切できない。死の影の数もそこそこいるので、全員の視界が逸れる瞬間を見極めるのが大変。

20230215133905_1

20230215133924_1

ある程度進むと「謎のマント」を入手。これ以降は一切見つからなくなる。あれ、なんかそんなマント聞き覚えが…?

20230215134005_1

20230215134116_1

次に進むと、今度は「謎の杖」を入手。「ボンバーダ」「デパルソ」「ディセンド」「デフィンド」しか使えなくなるが威力がめっちゃ高い状態で、大量に現れる死の影たちを倒していく。並外れた力の杖とかなんか聞き覚えが…?

20230215134351_1

威力がめっちゃ高いので一見楽そうに思えるが、相手の数がかなり多いうえに、後半になると犬型やトロール型まで登場するのでかなりきつい。回復薬こそ使えるもののそれ以外の薬や植物は一切使えず、呪文も固定されるので普段の戦い方も出来ないと結構難関。可能ならボンバーダとディセンドは才能で強化しておきたいところ。普段でも便利だし。

20230215135012_1

20230215135041_1

最後、「謎の石」を持ってフィッツジェラルド先生の言う通り死を嘆き悲しむ人々をガン無視して進んでいく。大した距離じゃないし、それ以外になにもないのでめっちゃ簡単。

それはそうとこれまでの3つのアイテム、そして「死」を扱った内容から、どう考えても「死の秘宝」である「透明マント」「ニワトコの杖」「蘇りの石」でしょう。なぜこれらがフィッツジェラルド先生の試練で登場したかはよくわからんが…

20230215135216_1

20230215135303_1

試練を突破し、ペンシーブを手に入れていつもの過去の記憶。
フィッツジェラルド先生がイシドーラと話している場面で、例の苦しみを取り除く力を懸念する先生に対して、イシドーラは無許可で先生の苦しみを取り除こうとして険悪になる…という感じ。一体この先何が起きて、こんな試練をするような事態になったのか。

20230215135601_1

地図の間に戻り、4人目の守護者「サン・バカー」が登場。三馬鹿ではない。
見た目通りちょっと嫌味っぽそうな感じ。3つの試練を突破したとはいえ古代魔術という恐ろしい力なのもあってか、主人公をまだ信用してくれずひとまず次の試練は保留ということに。

20230215135722_1

ちなみに校長に変身して好き勝手やった件は、ウィスキーで悪酔いしたということになったらしい。ざまぁ。

20230215141015_1

次の試練までまた学校生活。新たに魔法史の「ピンズ先生」が登場。見ての通りゴーストの先生。ある意味歴史の授業にはぴったり…?
ただ前半の座学は面白くないようで、意識を保つなんていうQTEが発生する。他の生徒もうとうとしていたり、完全に突っ伏してぐっすりしてたり。ただ後半は教室の外に出て、学校内に展示されている歴史品の鑑賞みたいな感じで散歩になる。なお先生についていく必要があるのに、ゴーストだからって平然と壁抜けするのずるい。

20230215135950_1

20230215142427_1

この辺で、メイン・サブともに南東の方角に目的地が集中。
この地域は「海岸の洞窟」を通らないと行けず、そこは小鬼たちが占拠しているのでそれを突破するしかない。なお海岸の洞窟の上は飛行禁止区域になっているので、どうあがいても洞窟の突破は必須。
また山を越えた海岸沿いゆえか、こちらの方は上の画像を見てもらえればわかる通り全然雪が積もっていない。

20230215161958_1

20230215162900_1

ディークのサブクエスト。魔法動物関連のクエストも佳境、ついに「不死鳥」の保護をすることになる。密猟者やクモの蔓延る洞窟を抜けて、最奥で無事に不死鳥を保護。これでディークも少しは過去の罪が楽になったかな…?
ついでに必要の部屋の動物飼育場が更に増える。まだ行ってないけど。


今回はここまで。セバスチャンのが進まなかったから例の呪文はまだ覚えられんかった。次くらいに覚えちゃうかな…?
そもそもストーリーもだいぶ終盤が近いんじゃなかろうか。私としてはフィグ先生が死なないか不安で不安で。原作ではダンブルドア死んでるし。


では、今日は以上!
明日はアズレン。やっぱり今回も運が良い。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

2023022508321000_c

今日はポケモンスカーレット
4体目となる最強レイドが来たのでやってきました。

2023022508340500_c

というわけで、今回はまさかの「最強ピカチュウ」。2/27のポケモンデー(赤・緑が発売した日)に合わせての開催。
テラスタイプは。特性が隠れ特性の「ひらいしん」なので、電気タイプは効かない。

2023022508342100_c

2023022508343200_c

★7レイド恒例の開幕行動は、なんとほぼHP100%分のバリア→「あまごい」→「なみのり」。しかもこのバリア、通常は被ダメを20%に抑えるのだが、調べた感じ被ダメを1%にまで下げるらしい。要するにテラスタルしないと話にならず、アタッカーがテラスタルして瀕死になろうものならその時点で実質終了。ベースがピカチュウで弱いからってトンデモナイことしてくれたもんだ。

2023022508383800_c

とはいえこれまでの最強レイドと比べると結構対策はあるようで、調べた感じだと「タルップル」「オリーヴァ」「ラランテス(隠れ特性)」「ドオー」あたりでソロ攻略が安定する模様。

今回は折角だから新ポケを使おうということで、「オリーヴァ」を選択。「にほんばれ」で「あまごい」を消すことで「なみのり」の威力増加に加え相手の「かみなり」必中もなくなり、「ギガドレイン」で攻撃と回復を両立できる。
問題はテラスタルするまでの3回攻撃する間だが、ソロなら味方から吸うという手段がある(当然マルチではやっちゃダメだよ!)。テラスタルしないNPCはお荷物でしかないしそれくらい役立ってもらわんとね。草弱点の仲間がいるとなお良し。
テラスタルした後は「ギガドレイン」連打…と言いたいけど、時間とPPがちょっと怪しいので余裕があるなら「いけいけドンドン」や「せいちょう」でバフかけると良いかも。ちなみに「すごいとっくん」し忘れてたけどギリ勝てた。
なお味方にハラバリーがいるが、一応マッドショットしてくれるのでひらいしんを発動させることはなさげ(1回発動した表示を見た気がするけど、誰が何したかわからん)。

あと余談だけど、オリーヴァがピカチュウの「かみなり」受けたら被弾モーションで固まって、次に攻撃受けるまでその状態のまま行動するとかいうしょーもないバグにあった。画像だとわかりづらいけど上の画像がその状態。

2023022508423000_c

2023022508431300_c

というわけで最強ピカチュウ撃破。報酬はいつも通り。
撃破時のピカチュウのこのなんとも言えない顔はなんなんだ。

2023022508443300_c

ステータスは例によってLv.100・6V・隠れ特性。性格は「れいせい」(特攻↑・素早さ↓)。素早さ下げるんか…
また持ち物として「でんきだま」を持っている。まぁ当然だわな。
技は「かみなり」「なみのり」「じゃれつく」「アイアンテール」。レイド時から「あまごい」を抜いた構成。意外にも「ボルテッカー」を覚えてないが、反動ダメージがあるからだろうか。

=アニポケ=
昨日の放送はラプラス回。オレンジ諸島とか今の子供たち存在すら知らんやろ…
ラプラスから助けを求められて穴にハマったホエルコを助けてあげたら、助かった先でホエルオーに進化してまたハマるとかいう話。珍しく?ギャグ全振りのストーリーで、特に隠れて見ていたロケット団を見つけたピカチュウが、何かを思いついたように悪い顔して先制で仕掛け、なんの対策も出来てないロケット団たちを電気で脅して手伝わせるとかいうのは笑った。
登場ポケモンも多く、ヘラクロス、ベイリーフ、キングラーといった懐かしい面々に加え、カスミとタケシもギャラドスやヌマクローを出している。
そして多分多くの視聴者が思ったであろう「一度捕まえてボールに入れればよくね?」ってのをちゃんと最後にカスミがつっこんでくれたのもオチついてよかった。
またエンディング曲はラプラス回ということもあって「ラプラスにのって」。3話のタケシのパラダイスといい、まさか令和に聞くことがあろうとは…

そして気付けば残り4話。既にサブタイトルと場面カットが公開されており、特にラスト3話はロケット団のポケモン大集合、ハンターに狙われるラティオス、そして「虹とポケモンマスター」…と、クライマックスに向けて気になる内容。果たしてサトシは「ポケモンマスター」になれるのか?

また新シリーズの情報も公開され、新キャラ「フリード」という"戦うポケモン博士"、そしてその相棒「キャプテンピカチュウ」が発表。結局ピカチュウはでるんかーい。

=ポケモンデー=
既に発表されている通り、2/27(月)23時「Pokémon Presents」の放送あり。
まぁほぼ確実にSVのDLCは発表されそう。BWリメイクはまだ早いか?個人的にはレジェンズのシステムで新作が欲しいところもある。流石にないかなぁ。


では、今日は以上!
明日はホグワーツレガシー。実はストーリーどころかやりこみもほぼ終わってしまったのだけど、まだまだ紹介はのんびり続きます。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

Screenshot_20230223-190717

今日はアズレン
昨日のメンテあれこれ。ロイヤルはえっちだなぁ… 

=海域イベント「黙示の遺構」=
Screenshot_20230223-192939

Screenshot_20230223-192943

先月が共闘イベだったので、今年初の大型海域イベント。そして新規UR艦の実装でもある。
とはいえ特にこれといって季節がとかそういうのはなく、細かなイベントやキャンペーンはほとんどない。
新キャラは建造限定が3人(UR/SSR/SR各1人ずつ)、累計報酬が1人(SR)、そしていつもの交換・建造(非ピックアップ)・B3/D3&SP海域ドロップが1人(SSR)の計5人。全員ロイヤル。

Screenshot_20230223-200820

ストーリーの方は、"上層部"がなぜか放棄した南の絶島にあるアイリスの「聖堂」を、女王陛下の指示のもと調査しに来た「インプラカブル」たちが、同じく調査しに来た「リシュリュー」「ベアルン」と出会い、聖堂の秘密を解き明かしていく…という感じ。ついでに今回イベントスチルがいつもより多い気がする(代わりにローディングイラストは全く増えてないような…)。
ネタバレするにはまだちょっと早い気がするので詳細は伏せとくけど、後半にはコラボ以外では珍しい出るゲーム間違えてね?って感じの敵が出てきたり、未発表の新キャラが登場したり。

=新規入手キャラ=
インプラカブル (UR・空母・ロイヤル)
Screenshot_20230223-193939

シラ (SSR・軽巡・ロイヤル)
Screenshot_20230223-194248

アーガス (SR・軽母・ロイヤル)
Screenshot_20230223-193629

まずは建造限定の3人。URのインプラカブルは例によって200回天井あり。
まぁ先に書いちゃうと今回もいつも通りの運で、建造70回で3人揃った。しかもその間にインプラカブルが2人出た。マジでアズレンに運使いすぎてて怖いんだけど。

インプラカブルは見ての通り痴女シスター。ただし信仰には篤くない。まぁロイヤルらしく女王陛下にはちゃんと信奉している模様。頭の回転が早く、かなり有能なキャラ。
シラは珍しくベルファスト並みに"メイドとしては"まとも。ただし性格に難があり、ざっくり言えばドS。主人が負けた顔を見て喜ぶとかいう。イベントストーリーでは指揮官がいないから、インプラカブルの右腕としてあれこれ動いてくれる有能っぷりを発揮。
そしてアーガスは、Twitterのトレンドにも入ったらしいパワーワード「清純スケベ系サキュバスお嬢様」その人。ただ今のところは清純むっつりスケベお嬢様くらいの印象。好感度上げたりしたらどうなるか…

ヒーロー (SR・駆逐・ロイヤル)
Screenshot_20230224-172619

そして累計報酬で貰えるキャラ。いつも通り最低1万ptから。
H級駆逐艦の1人。実装済みだとハーディ、ハンターと同型艦になる。そんなことより見てわかるメスガキ。またヒーローと言う名前もあって、自分が"主人公"であるという自負のもと動く。指揮官すら脇役扱い。そんな性格ゆえ、主人公らしく挫けにくいという長所もあるが、主人公としておだてられるとあっさり乗ってしまう欠点も。

=キャンペーン「迎春セール」=
Screenshot_20230223-192953

着せ替え復刻ついでに買えば色々貰えるキャンペーン。周年の復刻みたいに全部ってわけではないが、それでも92着復刻。
復刻した中から1~6着購入すると、購入数に応じてプレゼントが貰える。1着目で限定家具貰えて、あとは他でも手に入るものだから、1着だけでも買っておくといいかも?まぁ家具が欲しいかによるし、そもそも家具単体で売ってるのだが。

=META戦=
Screenshot_20230222-183632

Screenshot_20230222-183715

Screenshot_20230222-183718

今月もフルオートでハード勝てたというだけ。こんなやれるならもっと前からやっておけばよかった…
そういえば公式放送で発表されたけど、次は「クイーン・エリザベス(META)」だってね。その前に今回のイベントでの出番は果たして…?

=前哨戦ストーリーイベント「女王の一日」=
Screenshot_20230222-003743

で、先週から開催されていた前哨戦ストーリーの方。7日分クリアで限定装備「女王陛下の仕事帳(極秘)」が貰える。
案の定効果はクイーン・エリザベスが装備しているか、女王以外のロイヤル艦船が装備しているかで効果を発揮するもの。本人が装備していれば【休憩モード】で常に主砲攻撃時自身を回復、本人以外が装備している時はで女王の主砲"奇数回"攻撃時に【お仕事モード】でロイヤル全体へ与ダメアップバフを8秒間かけたのち、【休憩モード】にチェンジする。
どちらかというと女王以外に装備させて、女王の奇数回攻撃時から8秒間の間に他の仲間が攻撃できるよう調整するのが一番いいのかな?それでつよいかは知らん。


では、今日は以上!
明日はホグワーツ…と思ったけど、忘れないうちにポケモンしようかしら。ポケモンデーが近いからって★7レイドで最強ピカチュウですって。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

↑このページのトップヘ