終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2023/09/06:動画投稿8周年 / 2024/06/24:移行5周年

2023年10月

今日はこちら!ハロウィン要素は一切ないです。

20231021213732_1

というわけで、いつぞやに体験版をやった「Viewfinder」をプレイしていきます。
製品版出てすぐに買ったんだけど、積みゲーになっていた。要するにいつも(ってほどやってないけど)の積みゲー消化。

体験版プレイした時の記事:http://blog.livedoor.jp/mizuki_tsuibana/archives/20143483.html

※紹介の過程でステージの解法が載っている場合があります。ご注意ください。

20231021213757_1

製品版は日本語対応。なんかストーリーがあるっぽいので、ちゃんと読めるのはありがたいところ。
どうやら「Jessie」のナビゲーションのもと、この謎空間を探索しにきたらしい。エフェクトとかかかってない(と英語読めない)から体験版の時は主人公の声か?って思ってたけど、彼女のセリフ的に主人公(=プレイヤー)自身ではないっぽい。

20231021213905_1

20231021213912_1

体験版をやっているので一度紹介しているけど改めて。
このゲームは写真を空間にかざすことで、その場に写真の光景が出現するというなんか凄いギミックを駆使して進んでいくパズルゲーム的な感じになっている。
ステージごとに「テレポーター」まで辿り着けばゴール。テレポーターは最初から設置されていることもあれば、写真の中にある場合もある。

20231021213935_1

テレポーターを起動させるために「バッテリー」が必要になる場合も。
横についているランプの数だけテレポーターを置けばOK。また写真の中にあるバッテリーでも問題なく機能するので、時には写真の中から持ってくることも。

20231021214142_1

20231021214217_1

写真は回転させることも可能。橋にしたり坂にしたりと、写真の風景そのものにとらわれない発想が必要になることもあるかも?

20231021214356_1

配置を間違ってしまっても「Rキー」で早戻しが出来る。ステージから落下してしまった時も戻れるので、基本的にゲームオーバーの概念はないと思われる。テレポーターを上書きして消してしまった時は警告も出てくれる親切設計。
またRキー2回で直前の写真設置まで即戻れるので、配置してから結構動いてしまっても安心。

20231021214047_1

20231021214106_1

少し進めると、体験版にはなかったエリアに到達。どうやらいわゆるステージセレクトのエリアになるようで、いくつかあるテレポーターから新たな「レベル」に進める模様。もちろん再度テレポーターから同じレベルをプレイすることもできる。

20231021214258_1

新たなステージに進むと、体験版にはなかったステージが登場。
一見ただの空模様の写真だが、これを設置することで上の画像のように元あった空間を抉りとるような芸当ができる。これで壁の中に隠されたバッテリーを見つけ出すという感じ。

20231021214422_1

20231021214436_1

お次は体験版にもあったステージ…なのだが、テレポーターに近づくと突然エラーメッセージが出現。そして空間が変化していき、どこかの研究所?が出現する。

20231021214449_1

どうやら何かしらのシミュレーションで、主人公はその被験者といったところ?不思議な空間だとは体験版の時から思っていたけど、まさかこんな世界観だとは思わんくて普通にびっくりした。

20231021214532_1

20231021214542_1

どうやらこの世界、産業拡大をしすぎて酸素濃度がやばいことになってるみたいな結構終末世界な模様。それでなぜあの世界のシミュレーションが必要なのかはまだよくわからないが…

20231021214552_1

とりあえず今回は、部屋の奥にあるスイッチを押してエラーを直してあげればOK。被験者自らが直すのか…と思わないでもない。そもそもJessieの声はするけど姿は見えないのよね。

20231021214843_1

20231021214922_1

再びシミュレーションの世界に戻って続き。ここは体験版にもあったステージで、写真以外にも絵画とか子供が描いたような絵なんかも出現させることができる。マジでどんな技術なんだこれ。

20231021215039_1

新たなステージでは「コピー機」が登場。まぁそのまんま持ってる写真を複製できる。ただし数字が書いてある通り、使える回数に限りがある。
また写真は出現させると消えてしまうので、必要なものは使う前にコピーする必要がある。まぁ早戻しできるから間違えたら戻せばいいだけなんだけど。

20231021215439_1

途中には誰かのノートが置かれていて読むことができる。他、ところどころにある蓄音機のようなものを調べると誰かの会話が聞ける。どうやら何人かの科学者?がいた模様。今生きてるかは知らん。

20231021215605_1

20231021215615_1

2つのレベルをクリアすると、モノレールのようなものが来て、そこから喋るネコ?が降りてくる。
後に話してくれるが、このネコ「CAIT」は「Mirren」なる人物が開発したこの世界を維持する人口記録保管係らしい。管理AIみたいな感じだろうか。

20231021215637_1

20231021220148_1

次のエリアへ進む前に、もうひとつまだプレイしていないレベルがあったのでそちらへ。
チャレンジと書かれている通り、これまでのステージよりはちょっと癖のあるステージになっている。写真の風景に馬鹿正直に従って配置すると、見えない部分の奥で進めないようになっていたり。まぁ早戻しでいくらでもやり直せるので、そう難しいものでもない。

20231021220347_1

20231021220427_1

そんなわけで一通りクリアしたっぽいので、モノレールに乗って次のエリアへ…


といった感じの序盤プレイでした。体験版からパワーアップしていて非常に面白い。ストーリーや世界観も気になるところ。しかしまぁこの手の3Dパズルゲームにストーリー付けると、こういう近未来の終末世界感が多い気がするのは気のせいだろうか。
この先も時間のある時にちまちま進めていきます。体験版で出てきたインスタントカメラがまだ登場してないし、この先どうなっていくのか楽しみだ。


では、今日は以上!
明日は…ぷそ?公式放送が月末火曜日のせいで、明日メンテなのにその内容がこの後何時だかの放送までわからないとかいう。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

今日はポケモン
ゲームじゃなくてこれ↓の話。

IMG00981

ポケモンカードゲームSV拡張パック「古代の咆哮」
というわけで、またポケカです。ちょっと前にポケセンオンラインで抽選販売してたので、スカーレットやってたし古代パラドックス好きだし折角だから~くらいのノリで応募したら当たっちゃいました。しかしまぁそろそろ自重しないと出費が激しすぎる。大体Classicのせいだけど。

そんなわけなので前の「クレイバースト」の時みたいに何か欲しいものがあるというわけでもなく。まぁ古代パラドックスの高レアでも出てくれたら嬉しいな~くらいの感じ。
前回みたいに開けたの全部載せるのはめんどくさいので、今回はR以上だけをピックアップして載せていきます。

まずは前半15パック(計75枚)から。
IMG00982

Rは「イーユイ」「キョジオーン」「モルペコ」が出ました。イーユイはクレイバーストにexがあったけど、こっちは普通のたねポケモン。
モルペコは腹ペコ模様の方なので悪タイプ。カード全体の色もあってめっちゃ悪そう。

IMG00983

続いてRRから、「デスカーンex」「トドロクツキex」
高レアって程ではないけど、一応狙っていた古代パラドックスをゲット。トドロクツキめっちゃかっこいいし、技の「くるいえぐる」が問答無用で相手をきぜつさせるとかえぐすぎる。代わりに200ダメージ受けるが。
ちなみにカードリストを見ると、古代パラドックスはコライドンとイダイナキバ以外の5体…要するに「サケブシッポ」「チヲハウハネ」「スナノケガワ」「アラブルタケ」「トドロクツキ」が収録されている模様。

IMG00984_HDR

そしてナンバーから外れた高レアのひとつAR(アートレア)から、「コジョンド」「イワパレス」イワパレスが草扱いなのに違和感。
凄い空気が澄んでそうなところにいるコジョンドと、岩の隙間に群れで生活しているイワパレス。アートレアはこういう"生きているポケモン"感がとても良き。今でこそゲームも3Dになってフィールドで生活している野生ポケモンが見れたりするが、ちょっと前までは図鑑説明かこうしてカードとかでイラストにならないと見れないものだったしね。

ここから後半の15パック。

IMG00985_HDR

まずはR。「キングドラ」「ラティオス」「エクスレッグ」「アラブルタケ」の4枚。
なぜか突然のラティオス。しかも「未来の一閃」の方にラティアスがいるとかそういうわけでもない。どういう選出基準なのかよくわからんなぁ。
まぁイラストはどれもかっこいいのでヨシ。アラブルタケとかめっちゃ強そう。

IMG00986

続いてRRは「グレンアルマex」「グソクムシャex」
exはやっぱりこの迫力あるイラストがいいよね。性能も…強いんかな?グレンアルマの無傷なら受けるダメージ-80はなかなか良さそうだけど。

IMG00987

そして最後。ARの「ドゴーム」、そして1ボックス1枚程度のSRはまさかの「センリ」
どういうわけか、トレーナーズのサポートでホウエンジムリーダーのセンリが入っている。他はオーリム博士とメロコだからそれはまだわかるんだが、なんで突然のセンリ。(ちなみに「未来の一閃」ではフトゥー博士とリップに混ざってシンオウジムリーダーのヒョウタが入っている)
ま、まぁホウエン地方は私のポケモンのルーツだし(ルビーが初ポケモン)、センリもポケモンでは珍しい主人公の父親兼ジムリーダーという立場で好きなキャラではあるから嬉しいには嬉しいけど、違うそうじゃない感が…
あ、ドゴームの方はもうまさにドゴームって感じのイラストで凄く良い。


そんなわけで、高レアはSR1・AR3でした。前回のクレイバーストと同じかな。
RR以下で出なかったのは「アマージョex」「スナノケガワex」「ディンルー」の3種。特にアマージョはテラスタルで水タイプになっているカードだったので欲しかった。パラドックスのスナノケガワも欲しかったなぁ。まぁしょうがないね、1ボックスしか買ってないし。


では、今日は以上!
明日はどうしようかな。積みゲー消化でもしようかしら。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

Screenshot_20231026-211203

今日はアズレン
イベントぐるぐる。連続出撃のおかげで楽なんだけど、大作戦指令書まで使うと燃料よりコンディションが速攻で消し飛ぶわね。

=新規入手キャラ=
アドヴェンチャー・ギャレー (SR・風帆/前衛・テンペスタ)
Screenshot_20231027-001717

まずは累計報酬で貰えるアドヴェンチャー・ギャレー。例によって最低1万ptから。
ストーリーでは最後に登場し、当初は指揮官たちを不信に思って敵対するも、なんやかんやで仲間になって協力してくれる。この辺りの性格は元になった船とその船長から来てるっぽい?

メアリー・セレスト (SSR・風帆/潜水・テンペスタ)
Screenshot_20231028-180544

Screenshot_20231028-180709

そして今回最後の新キャラ。交換・海域ドロップ・建造非ピックアップで手に入る、メアリー・セレスト。周回してたらドロップしてた。最近この枠のキャラはなかなか出てくれなかったけど、今回は早かったね。
私の最嫁幽霊さんことロング・アイランドは自称幽霊だけど、こちらはガチの幽霊船。とはいえまぁオカルトらしく、どこまでが真実でどこまでが尾ひれかは何とも言えないところではあるようだが。

=イベント「テンペスタと若返りの泉」=
Screenshot_20231026-220126

ストーリーの感想。ネタバレ込み。
セイレーンもとい「残響艦隊」の黒幕は、なんと主機からの接続が切れて自律した「テスター」のスペアボディの1体。艦船がいる以上セイレーンの関与はあったはずだが、どうもこの「枝」はあまりセイレーンがどうこうっていう感じではなさげなのだろうか。もしくはあくまで今回の舞台になった場所(国)だけの話か。
また「テンペスタ」の名付けがロイヤル・フォーチュンによるものであることも判明。これまでの陣営とは違い明確に艦船たちだけによる陣営だし、今後「第三勢力」としてどう関わってくるか気になるところ。
さらにテスターが落とした端末によって、嵐を使った別の「枝」への自由な移動をテンペスタがしれっと所持したことになっている。後にロイヤル・フォーチュンが何度か別の「枝」へ向かうことに成功した模様。ただ向かった先はどこも「とても危険」と彼女が言うほどの状態だったようだが…
ところで最後に指揮官がロイヤル・フォーチュンに「黄金のコンパス」を渡して元の「枝」に帰っているのだが、別の「枝」への移動や「黄金のコンパス」のことを踏まえると、もしかして「ハロウィンの『嵐』」「潮風と夏の無人島」「テンペスタと若返りの泉」で指揮官とロイヤル・フォーチュンの関係がループしてることになるのかも?そしてこの一連の話で指揮官の居場所を見つけ出したテンペスタたちが、なにかしらのタイミングでこちらの母港にやってくる感じになるんじゃなかろうか。

=レベル120・125到達=
Screenshot_20231020-235412

「シラ」「ヴォルガ」「キアサージ」がLv.125に、「雲仙」「フィリックス・シュルツ」「四万十」がLv.120になりました。
シラとヴォルガは15章でオススメらしいので一応今のうちに125開放からの経験値パック投入しておいた。すぐイベントが始まるから燃料貯蓄の為に全然やれてないのだけど。最近育てていたメンバーの方は、四万十以外は好感度200済み。他のメンバーにMVP取られすぎて、四万十だけかなり遅れてしまった。

=開発艦・強化レベル30到達=
Screenshot_20231021-195528

Screenshot_20231021-195603

「四万十」に続き、「フィリックス・シュルツ」「フランドル」も強化レベル30に到達。これで6期のPR艦は全員完凸達成。
残るはDRの2人だが、まだまだかかりそう。一応「キアサージ」が25、「ヒンデンブルク」が24にはなっている。


では、今日は以上!
明日はポケモン。ゲーム外でいいもん手に入ったので。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

2023102722144100_s

今日はポケモンスカーレット
ハロウィンらしく、「ゴースト」タイプのレイドと大量発生のイベントが行われているようで。

=イベントテラレイド=
2023102720304900_s

レイドの方は「ムウマージ」のイベントレイド。パルデアのみに出現し、1日に12か所くらいだと思われる。
テラスタイプはゴースト固定で、ランクは★5のみ。

2023102720313100_s

開幕「おどろかす」、1ターン目の最後に「こわいかお」を使用。
攻撃技は「シャドーボール」「マジカルフレイム」「サイコキネシス」「こごえるかぜ」

★5なのでちゃんと育っているポケモンなら大体どうとでもなるが、オススメは「コノヨザル」。相手の「こわいかお」および攻撃技全ての追加効果でなにかしらのステータスダウンが付いているので、特性「まけんき」にすることで勝手に攻撃がぐんぐん上がっていく。あとは安定のための「かいがらのすず」を持たせてお馴染み「ふんどのこぶし」を連打するだけの簡単なお仕事。バリアされても攻撃上昇+ふんどのこぶしの威力アップが重なって、テラスタルしなくてもバリアの上から余裕で削れるのもありがたい。

2023102720332400_s

報酬はアメ系がそこそこ多めに貰える。またゴースト固定なので、ゴーストタイプのテラピースを集めるチャンス。
ちなみに今更だとは思うけど、ムウマ/ムウマージは普段バイオレット限定なので、スカーレットの人は入手するチャンスでもある。

=イベント大量発生=
2023102720522400_s

大量発生は「フワンテ」「ミミッキュ」「ボチ」「ボクレー」の4種。こちらはパルデア・キタカミ両方で発生する。ボクレーだけ「碧の仮面」での追加ポケモンなので、DLC持ってない人は入手のチャンス。

2023102722235400_s

今回は「こうかつのあかし」を持っている確率がアップしている。ゴーストらしく「狡猾」ってところか。


=アニポケ=


昨日の放送で26話、そしてついに第2章「テラパゴスのかがやき」がスタート!
オープニングが変わり、新曲「ハロ」に。サビがめっちゃ好き。ムービーも凄いかっこいいので是非観てほしい(というわけで上に載せた)。曲に合わせて歌詞が虹色のように色が変化するのも良き。
エンディングもラップは変わらず内容が新たなものに。個人的には今回の方がリズム取るの難しい気がする。まぁ何回か聴いてれば歌えそうかな。ポケモンだから馴染みやすいしね。
内容の方はテラパゴスが色々なものに興味を持ってあっちこっち行ってしまうのに振り回されるリコって感じ。そして改めて六英雄とラクアを探しに新たな冒険へ出ることを決意する。個人的には相手してもらえなくて不機嫌になりつつも、リコのピンチにはかけつけるニャオハがとても可愛かった。


では、今日は以上!
明日はアズレン。ロイヤル・フォーチュンちゃんたちと大冒険(ひたすら周回してるだけ)。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

Screenshot_20231026-180913

今日はアズレン
今月も月末の大型イベが始まりました。ついに「テンペスタ」が本格登場。

=海域イベント「テンペスタと若返りの泉」=
Screenshot_20231026-201053

~あらすじ(公式サイトより)~
イベント「潮風と夏の無人島」で仲間と無人島での遺跡探検を楽しんでいた指揮官は、謎の「テンペスタ」所属の少女「ロイヤル・フォーチュン」から黄金のコンパスを渡された。
その後のある日の航海中、突如現れた嵐に巻き込まれ、単身で違う「枝」の世界に転移してしまう。
見知らぬ世界、島々の都市群「ポリス」、時に協力し時に争う「海賊」と「官軍」、新世界の宝、そして航路を襲う見慣れたセイレー……「残響艦隊」。
快活な海賊少女「ロイヤル・フォーチュン」を始めとした「テンペスタ」艦船たちとともに、指揮官の新しい冒険が始まる――

という感じで、指揮官がまさかの異世界転移。早々に「ロイヤル・フォーチュン」と出会うが、別の「枝」の存在なので初対面となる。果たしていつもと違う世界で、テンペスタの艦船たちとどんな物語が繰り広げられるのだろうか。私としては大好きなロイヤル・フォーチュンちゃんの出番が多くて、それだけでもう満足。

Screenshot_20231026-193739

いつもと違う世界のため、出てくる敵は大半が「帆船」みたいな見た目になっている。またそれゆえか、今回は敵空母が出現しない(ただし制空値はある)。代わりに13章以降に登場する「指揮艦」みたいな、強化効果を付与する敵が出現。そしてそれらに交じってなぜかセイレーン…じゃなくて「残響艦隊」も出現する。
ちなみにストーリーでの会話から、帆船とはいえども元の世界とは違った進化をしているようで「コア」によってひとりでも操縦可能なんだとか。

Screenshot_20231026-214131

なお今回はコラボイベなんかの時と同じで、難易度や前半後半がないタイプになっている。そのため初日の時点で最後までプレイ可能。全6海域(T1~T6)+SP・EXステージ。燃料消費上限はT5・T6にのみアリ。難易度がないため、いつもの毎日ノーマル初回ポイント3倍みたいなのはない。
またこのタイプは序盤のステージと終盤のステージで敵レベルにかなり開きがあるので注意。最後のT6はLv.100程度と普段のハードくらいにはある。また終盤は護衛艦隊の数が結構いるので★埋めの全艦撃破がちょっと大変かも。

Screenshot_20231026-192017

Screenshot_20231026-192021

交換・海域ドロ・建造非ピックアップ枠は「メアリー・セレスト」、累計報酬枠は「アドヴェンチャー・ギャレー」が登場。その他の新キャラは建造限定(後述)。
またテンペスタ陣営用の装備品や、久々の新オフニャなんかも入手できる。

=期間限定キャンペーン「裏山アジト」=
Screenshot_20231026-191800

いつものイベント関連をまとめた裏山。もはや裏山ってなんだよ。

Screenshot_20231026-191805

「記念アイテム」から「饅頭手配状」を確認できる。それぞれ書かれている内容を達成することで、テンペスタ用装備や新オフニャ、全て達成で勲章家具が入手可能。
内容はT4~6ステージのそれぞれ★3達成、SPステージのクリア、ミニゲームの7日目クリア、累計15000ptの6つ。

=ミニゲーム「秘密造船所」=
Screenshot_20231025-072008

Screenshot_20231025-071922

…の前に、前提となる先週から開催の前哨戦任務イベント「テンペスタの秘密造船所」
7日間分の任務をクリアすれば限定装備「テンペスタ・フラッグ」が貰え、船も完成する。
限定装備に関しては、別にテンペスタ用ということはなく全ての艦種が装備可能。回避上昇に加え、敵が近いと火力が5%アップするという効果を持つ。火力アップは割合なので、重巡とか超巡とかに装備させるのがいいのかな?

Screenshot_20231026-192057

Screenshot_20231026-192127

そして本題のミニゲーム。プレイには前哨戦を全てクリアしている必要あり、クリア済みなら右下に「出撃へ」のボタンが出現する。
そしてステージを選ぶと、なんか装備画面になる。まぁ最初の内はテキトーに選んでも大丈夫かと。

Screenshot_20231026-192147

ミニゲーム自体はいつものシューティングを縦にした感じ。自動で砲撃してくれるので、やるのは移動操作くらい。敵の弾が当たらないように避けたり、流れてくる宝箱とか回復アイテムを取ったり。右下にある大砲のボタンを押すと一時的にパワーアップする。
クリアしていくとテンペスタ用装備や限定家具が貰える模様。

=新規入手キャラ=
サン・マルチーニョ (SSR・風帆/主力・テンペスタ)
Screenshot_20231026-195131

ゴールデン・ハインド (SSR・風帆/前衛・テンペスタ)
Screenshot_20231026-194855

ウィダー (SSR・風帆/潜水・テンペスタ)
Screenshot_20231026-195105

建造限定の新キャラ3人。テンペスタらしく、サン・マルチーニョ以外は触手がうねうねとしている。幼女に触手の組み合わせとか、自分の触手で自分の胸持ちあげてるとか相変わらずトンデモナイ。ちなみに全体的にゴールデンな方がサン・マルチーニョなので間違えないように。

全員艦種は「風帆」扱いだが、それぞれ主力・前衛・潜水と編成できる場所が決まっている。ゲーム内表記では風帆/主力が「風帆M」風帆/前衛が「風帆V」風帆/潜水が「風帆S」となっている。ちなみに交換等の「メアリー・セレスト」は風帆S(潜水)、累計の「アドヴェンチャー・ギャレー」は風帆V(前衛)となる。ついでに実装済みの「ロイヤル・フォーチュン」は風帆S(潜水)扱いになるということ。
あと今回も50回で3人揃いました。相変わらずアズレンだけめっちゃ豪運。

=専用特殊装備=
Screenshot_20231027-195648

今回の新キャラ5人に実装。そもそも風帆が装備できる特殊装備自体が初めてだったかな?
スキルやらなんやらはそもそも元をまだ全然把握してないので今回は省略。書き起こすのがめんどくさいともいう。

=「艦船技術」=
Screenshot_20231026-192451

新たに「テンペスタ」枠が追加。仕様自体はこれまでの艦船と同じで、入手・完凸・Lv.120到達で技術ptが貰える。
区分けとしては艦種ではなく「星を導く者」「壁雲の守り手」という、METAともまた違う不思議な分かれ方。「壁雲の守り手」がサン・マルチーニョだけなので、ストーリー的に海賊側と官軍側って感じだろうか。

=新オフニャ追加=
Screenshot_20231026-223547

先ほどからちらほら書いていたが、ようやく新オフニャが実装。
今回追加されたのは「どれいく」「きっど」「べらみー」の3匹。「どれいく」はポイント交換、残りの2匹は饅頭手配状で手に入る。箱からは出てこない。
今回のオフニャは習得アビリティが固定されており、成長で獲得できるものも内容・獲得順ともに固定されている。要するにオフニャ箱の地獄のような厳選をする必要がなく、全員が同じ性能のオフニャを手に入れられるということ。スキルレベルも1が上限なので限凸の必要もない(そもそも現状1匹ずつしか手に入らない)。

=「装備コード」機能実装=
Screenshot_20231026-192530

現在の装備編成をコードにして、他のプレイヤーと共有できるという機能。「一括変更」から「コード出力」を選ぶと自動でクリップボードにコピーされ、下のコード入力にコピーしたコードを入力するとそのコードによって自動的に同じ装備をセットしてくれるというもの。
高難度海域や演習なんかのオススメ装備をいちいち自分で調べて装備させずとも、コードを入力すれば一括でその装備を編成してくれる。もちろんその装備を自分が所持している必要はあるが。
またシェアされたものは図鑑でも見ることができるので、特定の艦船のオススメ装備を手軽に真似できる。

=「寮舎」UI・挙動変更=
Screenshot_20231026-192702

Screenshot_20231026-192812

フロアの変更がワンタッチでできるようになったり、快適度や食料による経験値アップの状態なんかがわかりやすくなった。また経験値入手しか表示されていなかった1Fに入れているキャラもコンディションと経験値の両方が表示されるようになったりも。
便利になった反面、(おま環かもしれないが)食料の選択がこれまでより小さくなってしまったりと使いづらくなった部分も少しある。まぁじきに慣れるでしょ。


では、今日は以上!
明日はポケモンSV。なにやらハロウィン関連のレイド&大量発生をやっているようで?

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

↑このページのトップヘ