終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2023/09/06:動画投稿8周年 / 2024/06/24:移行5周年

2023年11月

20231125161714_1

今日はReThink
ステージ21からやっていきます。 

20231125155634_1

というわけで早速新キューブ。照射されたレーザーを正面と左右45度ずつの三又に増やす。二又が出てきただけでも脳みそおかしくなりそうなのに、三又まで出てきてしまった。

20231125162401_1

ただでさえ頭沸騰しかけているところに、更なる難所。ステージ27・28と29の間にはレーザーだけが通れる隙間があり、ステージ29のクリアにはステージ27・28のレーザーも必要という混成ステージ。具体的にはステージ29には青レーザー1本しかないのに対し、端末は紫・赤・黄・白の4つもある。
それぞれのステージで使えるキューブは分かれているが、ステージ27・28は当然ゴールを開くための端末にも照射し続ける必要がある。外れると行き来が出来なくなってしまう。ステージを攻略しつつ、どこかでステージ29に必要な色のレーザーを余分に分岐させて、隙間を通して29に送らなければならない。あぁもう脳みそ壊れる…
どうにか突破できたけど、どんくらい時間かかったんだろうね。ちなみに個人的に鍵はステージ27だった。

20231125191827_1

ステージ31からは最後のキューブ。ざっくり言うと分光器。照射された混合色を原色に分岐させる。原色が出る向きは固定で、絵の通り左45度に赤正面に緑右45度に青が出る。原色を通した場合もこの角度で出るので、場合によっては赤と青は斜めに向きを変えるのにも使える。

20231125192031_1

2色の混合色なら、当然その色を構成する色のみ出てくる。画像みたいに紫なら、左斜めに赤+右斜めに青。黄色だったら左斜めに赤+正面に緑、水色だったら正面に緑+右斜めに青って感じ。白なら当然3色全部出る。
複数本レーザーを照射しても原色で決められた角度で出てくる。例えば上の画像に緑・黄色・水色のレーザーを追加で照射すると、白と同じで原色3色が出てくる。

20231125192642_1

20231125192644_1

だいぶ終盤っぽいんだけど、更に新ギミック。ひとつの大元ブロックから時間で色が切り替わり続けるという非常にめんどくさいもの。当然これも、どっちの色の状態でも全ての端末に照射されている状態じゃないとゴールは開かない設定になっている。

20231125200204_1

これで一通りのギミックは登場したので、あとはひたすらクリアしていくだけ。
そのひたすらが死ぬほど難しいのだが。上の画像のステージなんかは、こんなにいっぱい端末があるのに大元は白のレーザー1本っていう。

20231125203903_1

そしてラストのステージ38。一見すると簡単そうに見えるが、赤青の2本のレーザーはそれぞれが交互に赤と青が切り替わり続ける。使えるのは1分岐が8個、3分岐が1個、分光器が3個。
わかってしまえばどうということもないのだけど、そこに辿り着くまでにハマってしまいめっちゃ時間を食ってしまった。

20231125204107_1

ステージ38をクリアして奥に進むと、スタート地点に戻ってきてフェードアウト。最後に上記の文字が表示されて、特にエンディングとかはなくタイトルに戻る。
ちなみに表示される文章は「Did you really believe that we would let you go, if you would solve a bunch of Puzzles?」。グーグル先生に翻訳してもらったところ、「たくさんのパズルを解いてくれれば、私たちがあなたを解放してくれると本当に信じていましたか?」ということらしい。要するにPortalの「The cake is a lie」と同じ、褒賞は嘘ってことである。あれ、もしかしてここアパチャーサイエンスだったかな?


という感じで「ReThink」でした。まだあと9作品あるよ!ちなみにプレイ時間は3.6時間。実績は7つで、クリアすれば勝手に全部埋まるっぽい。
「ReThink 2」は気が向いたらやります。すぐかもしれないし、何か月も後かもしれない。


では、今日は以上!
明日はアズレン。てか12月じゃないか。
動画は今頑張ってます…今月も出せなくてごめんなさい…

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

pso20231129_195240_005

今日はPSO2:NGS
水曜日です。一応アプデ日です。

=期間限定常設クエスト「想定演習:山窟の掃討戦」=
pso20231129_175254_000

<参加人数:12人><必要戦闘力:3413以上><敵レベル:Lv.75>

pso20231129_180458_001

もはや壊れて守られるのが仕事の輸送トラック。トラスポも開始前に言ってるが、どこへでも輸送してくれるのはいいけどそこで壊れていたら本末転倒である。
舞台はマクアド下層。地味に参加人数が12人と、これまでの同タイプクエストから半減されている。でも12人って『PSO2』時代っぽいね。意図的に避けていたのかわからんけど、『NGS』になってからは初ってくらい12人クエストをみてない気がする(大体8人か24人)。BGMは例によって『PSO2』の防衛戦(終焉の方)。

pso20231129_180816_002

5ウェーブ構成で、ウェーブ4に入るとトラスポが「そういえばこんなの積んでたぜ!」と「エクスプローシブデコイ」を放出してくれる。トラックの四方に出るので活用したいところ。爆発して結構すぐに補充されるので、積極的に使って大丈夫。

pso20231129_180945_003

意外にも少々難易度高め。純粋にこれまでより人数が半分なのもあるが、出てくるボスはみんなメガロティクス(精鋭の)、雑魚の量も結構多いので、しっかり輸送トラックから引き離しておかないとバンバン輸送トラックにダメージが入る。当然デコイを輸送トラックに重ねるなんてご法度。
加えてウェーブ4には「イクサブジン」、ウェーブ5には「スナイダル・ヴェラ」が出現。もちろんどちらもメガロティクス。特にウェーブ5はおそらくスナイダル・ヴェラの残りHPをトリガーに、半分くらいでイコライジング込みの雑魚集団、残り僅かで大量のリモータルが出現するので、ボスに集中しすぎるとあっという間に輸送トラックが壊されていく。

pso20231129_181304_004

ドロップは「メレク」シリーズが出る模様(ドロ率は低いがフリューガルドやテスアも出るらしい?)。「ドレドスケイル」も出るので、ルーフ・マクアドよりは当然効率悪いが一応並行して集められる。
それ以外は最近の期間限定クエ同様に「オクトスアーマ・アルガ/ベルタ/ツェザ」とか、デュエルPhase3用のデフィ系特殊能力とか。また「アームズリファイナーII」や「フォトンチャンクIIA/B」なんかも出るので、足りてない人は行くといいかも。

期間限定タスクはなし。おそらく明日からデイリーに1回クリアでSPスク券が貰えるのが出てくると思われる。称号はいつも通り1回クリアがある。

=その他=
来週が結構大型アプデなので、それまでのモチベ維持のためか「レアドロップ倍率+100%&プリセット能力付与倍率+100%」のブーストが開催。また迷彩掘りしなきゃ…
さらにキャンペーン予告緊急クエストとして、指定の時間に「星滅の予兆」が確定発生(ライブ込みかは時間による)するうえ、「メレク」シリーズがドロップに追加されている(自然発生時も出る)。
あとSGスクラッチでまた「支援アイテムセレクト」が配信されている。回数ボーナスに55回と多いが「プリセット能力強化代用材」なんてものが増えてたり。


=来週のアプデ=
中身が薄すぎるので、どうせだから昨日放送で公開された来週のアプデをまとめ。

『NGS』2.5周年キャンペーン「超・創世祭」
・エステし放題キャンペーン
・ログインプレゼント(N-カラチェンパス、素材倉庫15日、GPなど)
・GP獲得倍率+100%ブースト(ルシエル探索のみ)
・トレジャースクラッチ開催
 *デイリータスク、緊急クエストでスクラッチ券を入手可(ついでに緊急2回クリアも実施)

遊びやすくするアップデート
・ストーリークリアキャンペーン
 *5章までで250万メセタ、SGレガシーコーデバッヂ、SPスク券などが貰えるように
・新規キャラクターのエステ無料期間を延長(5時間→72時間)
・一部ストーリークエストのバランス調整
 *同行するNPCの攻撃頻度や威力を上方修正
 *獲得できる装備を強化
・Lv.65到達で強力な装備を配布
 *強化値+80&特殊能力付与済みの★9武器&★7防具が貰える
・サブクラスへの経験値を上方修正(50%→90%)

ストーリー6章4節配信
・訓練教官として奮闘するアイナが、上手く戦い方を伝えられないと苦心。しかし現状を打開しようと、行動を始める。
・マノンにもなにか変化が…?

PA・テクニック強化システム「テックアーツカスタマイズ」
・異なる3種の追加効果から1つを選択して付与できる
 *攻撃範囲を広げる、ゲージの蓄積量を増やすなどの効果がある模様
・メセタや素材アイテムを消費することで、各効果を強化可能(強化失敗はない)
・今回は各武器種のPA1つずつ、炎風光テクニックから1つずつがカスタマイズ可能
 *今後対象PA・テクニックは順々に増えていく

「バウンサー」調整
・DB、JBともに攻撃エフェクトを派手に
・バランス調整も実施
 *特にDBは、武器アクションの挙動変更、クラススキルの追加&効果変更を実施
・バウンサー限定のアークスレコードを開催

装備強化
・全ての武器、防具が+80まで強化できるように

「ルシエル探索」アップデート
・エネミーレベルを上昇
・最奥ボスに「ルイノ・リンガダール」「ルイノ・アンゲル」を追加
・プレイヤー能力強化が追加
 *ダイブアタックの威力を大幅に強化、プレイヤーの周囲に一定間隔でダメージが発生する
 *既存の能力強化も一部調整が行われる
・ドロップ品追加&調整
 *★10武器「フリューガルド」、テックアーツカスタマイズ用の素材、新たなLC特殊能力が追加
 *★9武器「ファーシュメル」、★8防具「オクトスアーマ」、「グロウスメント」のドロップ率を上昇
 *グロウスメント交換にアイテム追加

戦闘セクション関連
・エアリオとリテムに新衣装のアイナ&マノンのトライアルを追加
 *スターレスが出現するランクのみ

バトルディア関連
「エアリオデバステーターズ」「リテムデバステーターズ」に新ランクを追加

クリエイティブスペース関連
・ヨーロッパ風建築「エウロ」シリーズ追加
・ACショップに「ゆるドールズビルドパーツパック」を追加

その他さまざまな調整
・Lv.84以上のギガンティクス、Lv.82以上のドレッドエネミーに★10武器「フリューガルド」を追加
・「星滅の予兆」「資源採掘リグ防衛戦:リテム」「星滅の表徴」のドロップ率を上昇
・「ノイゼンプラント」およびエアリオ、リテムの戦闘セクション最高ランクでの、「アームズリファイナー2」「ゴルドプリムソード2」「ゴルドプリムアーマ2」のドロップ率を上昇
 *過去に行われたキャンペーンブースト時よりも更に出やすくなっている

ACスクラッチ「ジョイフルホリデーズ」
・サンタウェアなど

12/6の内容はこんな感じ。『NGS』2.5周年ということもあってか、結構大掛かりなアップデートになっている。個人的にはルシエル探索のアップデートが嬉しいかな。なんだかんだデイリータスクがあるとはいえ内容がランダムだから毎日1回やる分には面白いし、グロウスメントやLC特殊能力と最低限の収穫はあるし。ファーシュメル?なにそれしらない。
あとはやっぱゴルド系とかの素材はもっと手に入りやすくしてほしいよね。ただでさえ複数クラス・複数キャラやると+70すら大変なのに+80まで開放とか流石にしんどい。かといって手に入りやすくなりすぎると倉庫が…と思ったら、12月中にゴルドプリム2を特殊能力カプセル「エンディミオ」(ゴルドプリム2に付いてる強化経験値10万のやつ)と交換できるようにしてくれるらしい。エンディミオからゴルドプリム2にも戻せるそうなので、使わない時はカプセルにして、使う時に戻すって感じだろうか。もしくは強化済みで不要になった装備に付与して更に強化経験値増やすって使い方もできそう?
それ以外はまぁテックアーツカスタマイズが気になるかな。謎にバウンサーだけエフェクトまで含めた強化が入ってるのも気にはなるけど、普段あまり使わないしなぁ。


では、今日は以上!
明日は考え中。てか11月も終わりじゃんか…

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

今日はこちら!

20231125143725_1

「ReThink」
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/603800/ReThink/

というわけで、この前ネクストフェスで遊んでみた「ReThink」シリーズの初代です。なんかオータムセールでシリーズが全体的にめっちゃ安くなってたから全部買っちゃった。
しかし勢いで買ったはいいものの、「無印(4作)」「EVOLVED(5作)」「LITE(1作)」って、現時点で全部で10作もあるんだけど、いつ終わるんだろうね…

※発売順※
無印1(17/3/9)→EVOLVED1(17/9/16)→EVOLVED2(18/4/10)→無印2(18/10/3)→EVOLVED3(19/5/14)→無印3(19/8/27)→EVOLVED4(20/4/7)→無印4(22/11/2)→LITEEVOLVED5(23/10/17)

20231125143741_1

とにかく初代からプレイしていきます。なお全作品日本語対応してないので、どうにか英語を読むしかない。一応世界観とかあらすじとかあるっぽいけど、今のところPortalみたいな重厚なストーリーがある感じでもないので、操作さえわかればメインはパズルだからプレイ自体に支障はない。

見ての通り一人称視点で、恒例のWASD移動、Spaceジャンプ。Shift押しながら移動でダッシュ(結構早い)もできる。なんか異様に足音がドスドスするので、主人公は人間じゃなくてロボットなのかも?…とプレイ中は思ったが、ストアページの紹介文を読むに「As an inmate of a government-controlled Correctional Facility in the year 2275, you have the right to prove yourself worthy of being part of Society again.(2275 年、政府管理の矯正施設の囚人として、あなたには再び社会の一員となる価値があることを証明する権利があります。※Google翻訳)」とあるので、どうも主人公は未来世界でなんかやらかした囚人で、社会復帰の為にまともな人間であることを証明するという名目でパズル解かされてるらしい。えぇ…?

※この先、スクショによってはステージの解法になっている部分もあります。ご注意ください。※

20231125143849_1

20231125143905_1

まぁゲーム中特にこれといってストーリーが語られることもないのでそれは置いといて。
この「ReThink」というゲームは、照射されているレーザーを、特殊なキューブを用いて方向を変えたりして、レーザーと同じ色の端末に繋いでいくことでステージを進めていく感じ。上の画像を見てもらえればなんとなくわかるかと。
ブロックを置ける場所は灰色の正方形の部分に限られており、またステージごとに設置できる種類と個数が決まっている

操作は左クリックで設置右クリックで撤去マウスホイールで回転(カーソルをブロックに合わせている場合)/ブロック選択(カーソルをブロック以外に合わせている場合)。なお回転は90度ずつしか回せない。

20231125143936_1

こんな風に障害物を避けてレーザーを繋いでいったり。まぁまだ序盤も序盤なので簡単。
ちなみに現在使えるのは、シンプルにレーザーの向きを変えるキューブのみ。インベントリを見てもらえればわかるが、この先まだ3種類のキューブがあって、それらが入ってくると…

20231125144000_1

20231125144001_1

少し進めると早速新要素。レーザーが付いたり消えたりするギミック。
それだけなら大したことないのだが、当然そう簡単にはいかない。

20231125144042_1

このギミックがある場合、ゴールを開くためには端末に一定時間照射し続けなければならない。マークの下にあるゲージがそれ。
当然片方のレーザーが付いている時間だけでは足りないので、どちらのレーザーが付いていても端末に繋がるようにキューブを配置しなければならない。早々に難解な仕組みである。

20231125144302_1

ステージによっては自然豊かな場所でパズルを解くことも。
ご丁寧に木々はレーザーの射線を遮るように植えられているので、実質的な障害物となっている。真っ白な施設といい等間隔な木々といい、とてもディストピア感。

20231125144353_1

進めていくと、同時に複数色のレーザーが登場。光の三原色と同じ「赤」「青」「緑」の3色。
当然端末も同じ色のレーザーを照射しなければならない。そして色が出てきたということは当然"色を混ぜる"という要素も出てくるわけで…

20231125144853_1

というわけで少し進めると登場。レーザーが重なった部分にキューブを配置して通すことで色が混ざる。端末を起動させるにはその色にして照射するか、その色になるように同時に照射すればオッケー。
混合色は「紫(赤+青)」「水色(青+緑)」「黄(赤+緑)」「白(3色全て)」の4つ。円グラフみたいなのを学校で習った人も多いのでは?

20231125144927_1

ステージ10あたりで新たなキューブが登場。照射されたレーザーを前方左右45度ずつの方向に二又に増やすというもの(上の画像は前方から青レーザーも当たってしまっているのでわかりづらいが、紫レーザーが出てるのがそれ)。
これが出てくることで、レーザーの数に対して照射しなければいけない端末が複数あるようになってくる。どこで・どの色を分岐させるかに悩ませられることに。とはいえ照射される方向は決まっているので、配置できる場所からどう考えてもここには置かんだろって確定できることも多々あるので、それもヒントにして頑張っていく。

20231125145155_1

20231125150030_1

そんな感じでここから一気に難易度アップ。ステージも広くなり、変なところにレーザーや端末が置かれているのでめちゃくちゃ頭を悩ませられる。さっとわかるところはほんとにさっと解けるのだけど、ドツボにハマると気付いたら1ステージで数十分溶けてることも…

20231125150239_1

更に進めると新要素。端末に異なるマークが付くようになる。
ゴールに必要なマークとは別のマークになっており、それにも照射させないとレーザーを塞ぐバリアが解除されないというもの。当然照射が外れるとバリアが復活=レーザーが途切れてしまうので、最終的には基本全てのマークの端末に照射されるよう考える必要がある。

20231125151823_1

今回死ぬほど悩まされたのがこのステージ。上下2段構成のギミックで、お互い干渉はしないものの同ステージなので使えるブロックが共通、要するにどちらにどれだけ使っていいかわからないという状態。そのうえ端末は全て「白」で、上段3個、下段2個もある。下段の方が比較的簡単。

20231125153930_1

新たなギミックとして、2色のレーザーを照射する大元のキューブが登場。通常は1つに1色だが、見ての通り赤と緑の2色を別方向に飛ばしている。当然大元なので色が混ざることはないため、混合色(今回だったら赤+緑=黄色)が欲しいなら自力でどこかでレーザーを合流させるしかない。

20231125154323_1

なおこのステージ、緑の×端末で奥の緑レーザーを塞いでいるバリアを解除したうえで、黄色の端末を通してゴールを開くという流れなのだろうけど、設計ミスなのか画像のように普通に大元から出ている2色のレーザーを合流させてそのまま黄色の端末に通せばゴールできる。どうしたかったのかよくわからん。

と、今回はこんな感じでステージ20までやりました。まだ2種類もキューブが登場してないんだが、既にステージによっては脳みそ爆発しそうになってる。そもそもの仕組みが多少違うとはいえ、ネクストフェスでやった「Lite」のデモ版は途中で詰んで最後までプレイできなかったしね…果たして10作品全部クリアできるのだろうか。最悪どうしようもなくなったらプレイ動画を漁ってくる。


では、今日は以上!
明日は…まぁ水曜だしぷそでいいか。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

今日はアズレン 
イベントちまちまぐるぐる。気付いたら48000ptくらい稼いでる。

=新規入手キャラ=
(SSR・潜水・閃乱カグラ)
Screenshot_20231124-223724

前回紹介できなかったコラボキャラ最後の1人。「忍術指導場」で8回レベルアップさせると手に入る。「忍指南」が最低でも3000pt必要なので、そこそこしっかり「秘伝忍法書」の限定任務や「パネル任務」をこなしていかないと到達するのに時間がかかる。
そしてコラボとしてはホロライブの「湊あくあ」、アイマスの「双海亜美/真美」以来となる4人目の潜水艦。専用特殊装備を持たせると、「ノーチラス」のように潜水艦ながら戦場に登場してから最初少しの間浮上して攻撃するようになる。同時に3回までダメージを1にする効果も付くが、使う場合は装備などで少し気を使ってあげるといいかも?

Screenshot_20231124-231933

そういえば前回紹介し忘れたけど、コラボキャラのデフォ衣装は全て「破れ差分」あり。秘書艦にして、立ち絵に向けてすーっとスライド操作をすると、剣戟のエフェクトが出て破れ差分に切り替わる。もう一度やれば元に戻る。あくまで差分なので、戦闘でダメージを与えてとかそういうことをする必要はない。安心して好きな時に破れるよ!

=着せ替え=
Screenshot_20231124-231505

そんな操作をしなくても、デフォでえっちなのが着せ替え。11月だというのにコラボキャラは全員水着という。まぁ過去のコラボでも11月水着はあったし、なんならアズレンオリジナルだと昨年12月に大量の水着を出してるんだが。
昔は原作知らないコラボはよほど性癖に刺さらない限り着せ替え買うことはなかったんだけど、最近はもう原作知らんくても「かわいい!えっち!」で買うから、コラボと言えどダイヤ消費が普段とあまり変わらなくなってきた。しょうがないね。

なおアズレンオリキャラは「高雄」のみ。こちらは逆に忍者の着せ替えなのだが、公式放送で「クノイチの方向性が違う」などと言われていた通り、閃乱カグラではなく別の某感度3000倍なクノイチみたいな恰好してるわけで。

=イベント関連=
Screenshot_20231125-091921

「秘伝忍法書」の限定任務を進めてさっさと「秘伝玉」集め、勲章家具「暴風城絵巻」をゲット。
限定任務自体も、残るは各キャラの10回戦闘・完凸・Lv.100だけ。無理にやらずとも「忍術指導場」は最後までやれるけど、どうせなら全部達成したさもある。どうせ経験値パックだだ余りしてるし。

Screenshot_20231126-192701

ついでに「斑鳩」が直泥もしました。現状建造2・海域ドロ1の3人。まだまだ周回するつもりだけど、今回の運命力は果たして。


では、今日は以上!
明日は積みゲー消化。Steamオータムセールで積みゲー増やしちゃった。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

pso20231125_085117_001

今日はPSO2:NGS
折角のプレ限ぷその日だったので、ルーフ・マクアドに篭りました。もう二度と行かない。

pso20231124_001633_003

そんなわけで、ぷその日の2日間で「ドレドスケイル」300個集めました。1日150個ずつやった。
ブーストのおかげで確実に2個、金色老練なら3個出たからどうにか夜の数時間篭るだけで集まったけど、日付跨いでぷその日終わった瞬間に老練から1個しか出なかったことがあったからブーストさまさまである。メンテと被ってくれてよかった。

pso20231124_211459_000

集めた分は、潜在や使用頻度、他との兼ね合いなどを考慮して「メレク・バトルパージ(ロッド)」「メレク・アキシオン(ガンスラ)」を交換してマルポン(ロッドが表)した。
法撃武器の潜在「採気の型・弐式」(Lv.6)は威力+34%にPP消費軽減15%&攻撃時PP回復+30%なので、シンプルに強力。逆に射撃武器の潜在「会心の型・弐式」(Lv.6)はクリ率こそ+15%+HP50%以上で更に+15%と発生しやすくはなるものの、素の威力アップが+16%とかなり低い。プリセ付きが出たら考えなくもないが…

pso20231123_225509_002

そして直泥では「メレク・バルバトス(ウォンド)」がドロップ。サムネのやつ。
2日目に出たので、1日目はマジで虚無だった。しかし出ただけマシとは言え、Teとかほぼやらないしなぁ…もう1本ドロップか交換までやる気も出ないし、倉庫の肥やしになってしまいそう。あ、でもメレクは取引可みたいだから、いっそ売っちゃうか、逆に欲しいのを買ってこれとマルポンするのもアリか。

pso20231122_225226_005

それ以外のドロップは、「ネオス・ユースティロン」シリーズがちらほらと。持ってなかった武器種的にはDB、ライフル、タリスの3種(と、ルシエルでカタナも出た)。

pso20231124_213302_003

ついでにメレクへ更新したガンスラ・ロッドが、共にマルポンの裏(ファーシュメル:カタナ+ロッド、ネオス・アストリオン:タリス+ガンスラ)だったので、それぞれファーシュメルにはタクト、ネオスにはライフルを新たに裏に付けてきた。これでHu・Fi・Bo以外は3900前後の戦闘力を確保できた(ライフルGuの是非はともかく)
しかしまぁ、当初はマルポンなんて…と思っていたけど、強化費用が1本分で済むのは非常に楽。特殊能力も最近はLCとか手頃で強いのも出てきたしね。あとは+61以上の強化がインフレしすぎてるのだけがアレだが。まだ公式発表はないけど、来月あたりに+80開放とか来そうなんだよなぁ。12/6以降のレベルスキップで貰える武器が+80って表記されてるし。


では、今日は以上!
明日はアズレン。イベントぐるぐる。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
Twitterやってます。
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主に
ボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

投稿5→6周年記念動画「仮想遊戯に捕らわれたゆかりん」公開中!
・第一話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39289441

・第二話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39307382
・第三話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39321476
・第四話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39368339
・第五話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39379831
・第六話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39402778
・最終話:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39409484

↑このページのトップヘ