終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2024/09/06:動画投稿9周年 / 2025/06/24:移行6周年

2024年04月

今日はアズレン
イベントぐるぐる。

=新規入手キャラ=
ル・テメレール(μ兵装) (SR・駆逐・アイリス)
Screenshot_20240426-193258

累計報酬で手に入るルーちゃんμ兵装。金剛がチェシャ猫、ボイシが兎とティーカップと来て、ルーちゃんはアリスモチーフ。やはり金髪美少女のアリスコスはとても良き。あと駆逐にしては結構大きい。
安定性には欠けるがなんだかんだ貴重な回復スキル持ち。20秒毎に確率で特殊弾幕を発動し、その魚雷が当たれば前衛・主力それぞれランダム1人を回復するとか。

残る「プリンツ・オイゲン(μ兵装)」は50,000ptくらい稼いでるけど未だ出ず。今回建造運が良かった分、ドロップ運が吸われてるかもしれない。

=ケッコン=
ロドニー(META) (SSR・戦艦・META)
Screenshot_20240426-193023

ヴァンパイア(META) (SR・駆逐・META)
Screenshot_20240427-214035

最近育てていたMETA2人とケッコン。
メタロドニーは「ロドニー」の概念とか言ってたけど、普通にケッコンしてくれた。まぁ「ロドニー」を守るためには指揮官も強くなれって言われるけど。
メタヴァンパイアはMETAが発生するような状況でケッコンするとか~みたいな感じに言われるけど、満更でもないようで永遠の祝福を授けるって言ってくれる。ぶっちゃけクーちゃん同様ヴァンパイアもあまり大きくは変わってない感。

=レベル120到達=
Screenshot_20240426-222243

「エレバス(META)」「ロドニー(META)」がLv.120到達。2人とも好感度200済み。メタロドニー今さっきケッコンの紹介したばかりだけど、見ての通りケッコンしたの4日ほど前だし、その間そこそこ周回してるからさらっとLv.120・好感度200になってた。メタヴァンパイアは流石にまだかかりそう。

=イベント「共鳴のパッション」=
Screenshot_20240427-011045

さくっと全条件満たして、勲章家具「共鳴のミニステージ」をゲット。家具の方は新キャラ全員揃ってから一緒に撮るのを恒例にしているので、オイゲンμが出てから。
それはそうと「次へ」ってあるから何かと思ったら、全達成後にこれらのシール(?)を自由に貼り付けられるページが出てくるだけだった。


では、今日は以上!
明日から4日と少々短いけどGW休みになるので、なにかしたいところ。とりあえず動画は作らなきゃ…結局また2か月なにもやれてないぞ。5/2はぷそしたいし、なにか積んでるゲームもやりたいなぁ。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>


今日はポケモン
ゲームじゃなくてまたまたカードの話。

IMG01052

ポケモンカードゲームSV拡張パック「変幻の仮面」
最近出費が激しすぎて自重していた(のとそもそも応募しても落選してた)のだけど、オーガポンは欲しい!と応募したら当選して1ボックス手に入れたので開けます。まぁポケセンオンライン見たらもう普通に買えるっぽいんだけど。
オーガポンどれか1枚くらい欲しいな程度で、あとはなんかいいの出たらラッキーって感覚。そしたら意外にも…?

IMG01053_HDR

まずはR(レア)。9種中5種ゲット。
さっそく「オーガポン(みどりのめん)」「キチキギス」「マシマシラ」をゲット。それ以外は「ユキメノコ」「ヒードラン」。なんでヒードラン出てきた…?

IMG01054

お次はRR(ダブルレア)。8種中4種ゲット。
とりあえずお目当てだったオーガポンの「オーガポン(みどりのめん)ex」「オーガポン(いどのめん)ex」と2つのお面をゲット。4つ中2つ出ただけでも嬉しいが、デフォの碧の面とゲームでよく使ってる井戸の面が出てくれたのはなおのこと嬉しさがある。
それ以外は「イルカマンex」「ハピナスex」。イルカマンは非常に強力な代わりに、通常のイルカマンの特性からじゃないと場に出せないようになっている。出せればHP340に水エネ1個で250ダメの技が使える。強いかはしらなーい。

IMG01055

ここからが本番AR(アートレア)。今回も無難に3種。
こちらでRでは出なかった「イイネイヌ」をゲット。イラストの迫力がすごい。
残るは「チリーン」「ドッコラー」。チリーンのイラストめっちゃ良いわね。大工さんの手伝いしてるドッコラーもポケモンの世界感があって良き。

IMG01057

そして今回のSR(スーパーレア)は、先ほどRRでも出た「ハピナスex」
ポケモンのSRが出たのは初めてなんだけど、人間キャラと比べるとちょっと地味感が…てかRRのイラストの方が良くない?

IMG01058

で、なんと今回は初めてSAR(スペシャルアートレア)も出た!しかもオーガポン!
というわけで、こちらもRRでも出た「オーガポン(いどのめん)ex」が出ました。先ほども書いたけど、ゲームで最も愛用してるし(まぁ旅パのタイプ都合ではあるが)、そもそもとして今回の目的はオーガポンなので非常に嬉しい。大切に保管しておこう。

IMG01056

あとついでにACE(エーススペック)「レガシーエネルギー」とやらも1枚出た。気紛れに抽選当たったらラッキーくらいの感覚で買ってるからよくわかってないのだけど、これはレアなのか?カード自体はめっちゃキラキラしてるけど。


キラカードはこんな感じでした。全部で15枚。30パック入りってこと考えると、1ボックスで半分はキラ1枚もない外れと考えるとパック買いとかしたくなくなるなぁ。買うならやっぱり箱単位か。いやそんな頻繁に買うつもりはないけど。
ちなみに来月には関連して「スペシャルジャンボカードセット オーガポン」が発売。折角だしオーガポン好きだから予約しちゃった。そっちにも「変幻の仮面」8パック付いてくるようなので、届いたら紹介するかも?


では、今日は以上!
明日はアズレン。アリス衣装のルーちゃんかわいい。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>


2024042620582800_s

今日はポケモンスカーレット
金曜から開催されているゴールデンウィーク大量発生。

2024042620144100_s

というわけで、今回は色違い率アップ。ゴールデンウィークに合わせて色違いが金色のポケモンがピックアップされており、パルデアは「コイキング」「ブロロン」、キタカミは「コリンク」、ブルーベリーは「シガロコ」の大量発生が起きる。

2024042620531100_s

2024042620533800_s

まずはコイキング。知ってる人も多いであろう、金ぴかの色違い。
地味に今回の4体で一番めんどくさくて、水辺にしか出現しないせいで池だと周囲の地面に他のポケモンが湧きまくるし、海だとある程度潜られるとレッツゴーが通らなくなってしまう。
進化後のギャラドスは既に持っているので1体だけ確保。ギャラドスはHGSSで手に入れたのを送ってきてる。

2024042621002200_s

2024042621021100_s

お次は「ブロロン」。通常銀色の部分が金色になっている。
レッツゴーでトップクラスの速度を持つことから分かる通り、野生もその速度でこちらに突っ込んでくるので非常に厄介。死角から突然突っ込まれては普通に戦闘になるので微妙にストレス。さらっと出てきてくれてよかった。
こちらも1体だけ確保。進化後のブロロロームは、SVがまだストーリー進行中の時にたまたま遭遇した大量発生でラウドボーンのレベリングをしていたら色違いを見つけてしまったという。SV初色違いだったはず。ちなみに配色は同じように銀色の部分が金色になっている。

2024042621450300_s

2024042621453500_s

キタカミに渡って「コリンク」。金色かはアレだが、全身真っ黄色になっていて非常に分かりやすい。
最近紹介した通り、既に入手済みではあったけど折角なので1体確保。進化させちゃった分もあるから、これでコリンク・ルクシオ・レントラーと1体ずつ色違いが揃えられた。

2024042622250300_s

2024042622254100_s

最後はブルーベリー学園で「シガロコ」。フンコロガシのはずが、金の玉を転がしている。5000円になりそう。
こちらも目立つので非常にわかりやすい。ただ大量に集まったフンコロガシを見る羽目に遭うので、虫嫌いはちょっときついかも。

2024042622461700_s

2024042622462800_s

折角なので2体確保して、片方は「シガロコ」に進化。連れ歩き1000歩なのでちょっとめんどくさかった。
進化すると虫の方が金色になる。果たしてどっちが本体なのか…


では、今日は以上!
折角だから明日もポケモンしよう。久々にいいもの手に入ったのでその紹介を。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>


2024042120134200_s

今日はポケモンレジェンズ アルセウス
SVに送れないポケモンの進化とか通信交換の手間を省くために、久々に起動してきました。操作がおぼつかない。
前回以上にスクショだけだと全く見栄えがしないのだけど、文字で頑張ります。頑張れるかなぁ。

2024042120163600_s

2024042120322900_s

1:ケムッソ→カラサリス→アゲハント(レベル進化)
まずはケムッソ。いつぞやにORでミラクル交換用のケムッソを画面をまともに見ずに乱獲していたら、いつの間にか捕まえていたことにHOMEに輸送する時気付くっていう。
そしてようやく確認できた進化先はカラサリス→アゲハントの方でした。どちらにしても最終形態で黄土色がかるって感じっぽいが、まぁやっぱりアゲハントになってくれたのは嬉しいところ。かわいい。

2024042120171100_s

2024042120330500_s

2:ポリゴン→ポリゴン2→ポリゴンZ(アイテム&通信交換進化)
いろんな意味で有名なバーチャルポケモン。SVでもブルーベリー学園で出現するので進化は出来るが、ご存知の通り2回も特定アイテム持たせての通信交換が必要でめんどくさいので、ヒスイで進化させることに。時代を考えたら本来存在しないことを考えると時空の歪みさまさまである。

2024042120180400_s

2024042120183500_s

3:フクスロー→ヒスイジュナイパー(レベル進化)
4:マグマラシ→ヒスイバクフーン(レベル進化)

ヒスイ御三家の2体。中間形態の色違いを捕獲してあったので進化させてみた。残念ながらフタチマルはいなかった。色違いはどちらも原種に近い色合いになる。ジュナイパーはそもそもの見た目が違うが、バクフーンは大まかなシルエットはあまり変わらないからかなりそっくり。

2024042120190700_s

5:ゴルバット→クロバット(懐き進化)
懐き進化なのに悪の組織のボスがよく手持ちに入れているのでお馴染みのコウモリ。初代からどこにでもいる印象があるけど、実はSVではハブられてしまっているのでこちらで。
ゴルバットまでは全身緑になるが、黒バットになると緑部分は羽のところだけになって比較的収まりのいい色に。

2024042120191700_s

2024042120422000_s

6:ヌメラ→ヌメイル(レベル進化)→ヌメルゴン(天候&レベル進化)
600族初のリージョンフォーム。ヌメラを所持していたしSVでも進化できるけど、折角ヒスイで捕まえたのでヒスイヌメルゴンにしてみた。
ヌメラおよび原種の進化は体色が黄色系になるのに対し、ヒスイの姿は体色は原種と大きく変わらない代わりに殻が黄土色?金色?に変化する。硬そう。

2024042120212600_s

2024042120334000_s

7:サイホーン→サイドン(レベル進化)→ドサイドン(アイテム&通信交換進化)
最近だとブルーベリー学園のサバンナエリアで走り回ってる岩サイ。例によって通信交換がめんどくさいのでヒスイで進化。まぁ捕まえたのもヒスイなんだけど。
サイホーンは薄いオレンジ、サイドンは薄い黄土色、そしてドサイドンはプロテクター部分が黄色と、近しい色味ではあるけど進化形態ごとに微妙に違う配色。

2024042120215500_s

2024042120344000_s

8:タマザラシ→トドグラー→トドゼルガ(レベル進化)
レジェンズで見た時おそらく最も可愛いポケモンと思ったタマちゃん。丸っこくてかわいい。正直ちょっと進化するのをためらったのだけど、まぁ欲しくなったらまた探せばいいや。
色違いは見ての通り紫色に。なんか水タイプの色違いで紫になるの多くない?気のせいかしら。

2024042120344700_s

2024042120224300_s

9:ワンリキー→ゴーリキー(レベル進化)→カイリキー(通信交換進化)
初代からお馴染みの筋肉。なおメス。例によって通信交換がry
ワンリキーは黄土色系でまだ普通なのに、ゴーリキーとカイリキーは緑になる。なんでこう緑にしたがるのか。まぁ人に近い形のポケモンだから下手な色に出来ないってところはありそうだけど。ルージュラの例があるし。

2024042120231200_s

2024042120234100_s

10:ブーバー→ブーバーン(アイテム&通信交換進化)
11:エレブー→エレキブル(アイテム&通信交換進化)
SVでベイビィポケモン大量発生のとき捕まえたポケモンたち。ブーバーは前回紹介したとおりSVで進化させたもので、エレブーは大量発生イベの時にたまたま同時に通常発生していた(あとエレキッドが見つからな過ぎた)のを捕獲した個体。どちらも例によってry。アイテム持たせて通信交換はレジェンズだとアイテム使うだけでいいのは非常に楽で助かる。
色違いはあまり色違い感ない。どうせならブーバーンが黄色になってエレキブルが赤くなるくらいしてくれてもよかったのに。

2024042120433900_s

2024042120433400_s

そして最後、今回一番めんどくさいやつ。
オドシシに「バリアーラッシュ」を早業で20回させる必要がある。PPを倍消費するので5回しか使えないうえ、地味に命中90が足を引っ張る。どうして似た条件のヒスイハリーセンはSVで技覚えてるだけで進化できるようになったのにこいつはそのままヒスイじゃないと進化出来ないんだ…

2024042120545300_s

2024042120552000_s

12:オドシシ→アヤシシ(技&特殊条件進化)
というわけでどうにか条件満たして進化。結局20回成功するまでに4~5回も外しやがった。
進化してもそのまま緑。だからどうして緑にしたがるのか。


ひとまず現在持ってる色違いはこれで一通り進化させたかな。シアノ校長から貰ったシママは勿体ないからそのまま置いておく。
そういえばSVで色違い大量発生やってるのよね。コイキングとブロロンは進化形態は色違い持ってるけど進化前は持ってないし、シガロコは一度も手に入れてないから捕まえに行かなきゃ。コリンクは前回紹介した通りレントラーまで持ってるから別にいいか。


では、今日は以上!
明日はどうしようかな。折角だしこの三連休はポケモンオンリーでもいいかもしれない。先述した通り大量発生イベやってるし、他にももうひとつネタあるし。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>


Screenshot_20240425-182204

今日はアズレン
約3年半ぶりのμ兵装イベですよ。本筋はいつ進むんだろうね。 

=イベント「共鳴のパッション」=
Screenshot_20240425-213412

Screenshot_20240425-213421

今月は「激奏のポラリス(2019年10月)」「激唱のユニバース(2020年10月)」に続くアイドルイベント。約3年半ぶりって書いたけど、一応その間にはアイマスコラボ(2021年7月)でも登場はしてるか。それでも久々ではあるが。
今回もオリ曲が2曲あり、各所でBGMとして流れている。サブスク配信早くしてくれ~!
累計報酬では「ル・テメレール(μ兵装)」、ポイント交換他では「プリンツ・オイゲン(μ兵装)」が手に入る。建造限定は後述。また累計ポイントが一定毎に与ダメアップ・被ダメダウン・経験値アップのイベ中永続バフのレベルを上げることができる(1万ptで全てLv.MAXになる)。

Screenshot_20240425-235102

Screenshot_20240425-221227

海域の方はコラボなど本筋以外の時と同様に、難易度のない一本道タイプ。この手のは毎日初回○倍がないからポイント稼ぎがちょい大変。またSP1とSP5で敵のレベル差が大きいので、アイドル衣装に釣られて始めた新人指揮官は注意かも。
なお★条件に「FULLCOMBO達成」というのがあるが、要するにいつもの全艦撃破のこと。ただしCOMBOが繋がる条件は"戦闘評価B以上で勝利"なので、途中での敗北は許されない。例えば間違えて道中艦隊で中枢に挑んでしまって敗北してしまうと、その後別艦隊で中枢に勝利してもFULLCOMBOにならない。

SP1:ボスLv.20 イベント30pt/友好度10pt
SP2:ボスLv.35 イベント60pt/友好度12pt
SP3:ボスLv.50 イベント90pt/友好度14pt
SP4:ボスLv.65 イベント120pt/友好度16pt
SP5:ボスLv.80 イベント180pt/友好度18pt 燃料消費上限:道中20/中枢30/潜水15

※友好度は後述するイベント「甜き夢は共に」のもの。

Screenshot_20240425-235110

Screenshot_20240425-235305

最後までクリアするといつも通りポイントがたっぷり貰える1日1回のμSPステージと腕試しのEXステージに加え、腕試しも兼ねた特殊ステージISP1~6ステージが登場。ISPの方はEX同様に燃料消費がない代わりにドロップもなく、それぞれ1回クリアすれば限定任務からキューブと資金を貰える。要するに1回やればOKだし、EXと同じく無理にやる必要もない。

μSP:ボスLv.100 イベント800pt/友好度20pt
ISP1~6:ボスLv.125


Screenshot_20240425-220421

Screenshot_20240425-220508

ストーリーの方は今回のメインとなる「Alizarin(アリザリン)」「Cyanidin(シアニジン)」を中心に、赤チームvs青チームでのライブバトル。てっきりこの2チームだけの話かと思ったら母港全体を巻き込んだ大イベントで、勝利チームへのご褒美「指揮官に願いを叶えてもらえる」権利を巡って様々な思惑(?)が入り乱れることに。過去のμ兵装キャラやアイドル衣装持ちキャラも多数登場する。

=新規入手キャラ=
フォーミダブル(μ兵装) (SSR・空母・ロイヤル)
Screenshot_20240425-215333

能代(μ兵装) (SSR・軽巡・重桜)
Screenshot_20240425-215108

金剛(μ兵装) (SR・巡戦・重桜)
Screenshot_20240425-215646

ボイシ(μ兵装) (SR・軽巡・ユニオン)
Screenshot_20240425-215000

建造限定の4人。他で手に入る2人も含め、SSRの3人がAlizarin、SRの3人がCyanidinのメンバーになっている。衣装の雰囲気も統一されていて、Alizarinの方は赤黒系のゴシックな衣装、Cyanidinの方は不思議の国のアリスモチーフの衣装になっている。どっちもかわいい。

Screenshot_20240425-215803

ちなみに建造結果は80回で4人揃った。非ピックアップのオイゲンは出なかったけどその内ドロップするだろうし、今回は久々に豪運な方だったかな。
てか80回の間にボイシが5人も出たんですけど。能代も3人出てるし。

=母港裏山=
Screenshot_20240425-214218

いつもの裏山。裏山…?

Screenshot_20240425-214224

今回の勲章家具は特定条件を全て満たすタイプのやつ。
SP1~SP5を★3クリア、SP5を10/20/30回クリア、μSPをクリア、ポイント3500/7500/10500獲得の12項目。

=ミニゲーム「饅頭ステージ」=
Screenshot_20240425-213430

Screenshot_20240425-213443

過去のμ兵装イベ同様、ミニゲームっていうか普通に音ゲー。新規・既存のμ兵装曲に加え、主人公ズ・サンディエゴ・ユニコーンのキャラソン、BGM2曲もプレイできる。

Screenshot_20240425-213742

Screenshot_20240425-213713

1レーンだけど左右からノーツが飛んできて、中央のタイミングでタップする感じ。
EASYだと画面のどこをタップしてもOKだが、HARDだとちゃんとノーツ通り左右に振り分ける必要がある。しかも結構しっかりした譜面になっているので、意外と難しめ。

=リトルイベント「甜き夢は共に」=
Screenshot_20240425-213425

新たな幼女リトル艦船として「信濃ちゃん」(SR・空母・重桜)が登場。なんだこの可愛い生き物。
イベント自体は仮加入タイプなので、例によって通常海域(3章~)かイベント海域を回して友好度を稼ぐ必要がある。1,000pt+7日目で正式加入。イベント海域での獲得ポイントは先述した通り。

=メモリーズ=
Screenshot_20240426-004501

新たに3人のメモリーズが追加。全て5/1までの販売と期間が短めなので注意。

雲仙「行間の余韻でほろ酔わせて」
Screenshot_20240426-073843

定安「微熱の台所」
Screenshot_20240426-073835

サン・ジャシント「少女の謀は密なれ」
Screenshot_20240426-073903

=イベント「彼岸のレムナント」=
Screenshot_20240424-075919

先週から開催されている任務イベ。7日経ったので限定兵装「残された時の残響」をゲット。「赤城」に装備すると与ダメが12%アップし、1回目の航空攻撃時に発見ゲージが50上がり、45秒後に耐久300を犠牲に発見ゲージを0にする。
ストーリーの方は例によって各陣営があれこれ裏でひそひそしてる感じのやつ。最後はイベントのイラスト通り重桜だったわけだけど、赤城の身に一体何が起きているのか…

=レベル120到達=
Screenshot_20240421-221516

最近育てていた「龍武」「プリンストン(META)」がLv.120到達。2人とも好感度も200済み。
そういえば最近META艦船を育てまくってるのもあって、育成艦隊が龍武以外みんなMETAになってしまい、なんか凄い暗い集団に巻き込まれた幼女みたいな図になってしまっていたり。


では、今日は以上!
明日はポケモン。色違い進化の続き。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>


↑このページのトップヘ