![pso20240731_221033_050](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/3/7/3798691d-s.png)
今日はPSO2:NGS
待ちに待った新アクションシステムがついに実装!
=新アクションシステム「M.A.R.S.」=
![pso20240731_201641_048](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/7/c/7c7ee1eb-s.png)
正式名称は「Multirole Arks Reactive System」。略称の読みは「マルス」になる。
これまで「モバイルキャノン」のような特定クエストでのみ使える兵装はあったけど、どこでも使える大型兵装が登場。自身の周りにメカメカしくかっこいい艤装が出現する。
サブパレットから発動できる。時間経過で徐々にゲージが溜まっていき、25%以上で発動可能。100%で約2分間稼働できる。また自由なタイミングでの解除が可能。解除した時点でゲージの消費は止まり、再び時間経過で溜まっていく。発動したけど敵が全滅してしまったとか、レイドボスの形態移行などで攻撃できないタイミングと被っても安心(当然再発動には25%以上必要なのでそこだけ注意)。
地味に3段ジャンプが可能。落下はグライド状態と同じで緩やか。高速移動はステップになるが、モバイルキャノンと違ってPP消費はない。
ちなみにオートワードに「M.A.R.S.」の呼び出し/解除が追加されているので、/mf(マイファッション)コマンドを入れれば呼び出しと共に服装を変えるとかもできる。
![pso20240731_182847_000](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/e/2/e206653e-s.png)
機能開放にはメインタスク2章まで進めた後、クラスカウンターへ向かう必要がある。特にストーリーはない。
物語的にはこの前の7章でようやく完成にこぎ着けたかどうかみたいな感じだけど、全く関係なく2章まで行ければ開放される。早い段階から使えるのはいいけど、折角の新兵装なのにポンと渡されるだけなのはちょっと寂しさもある。
![pso20240731_194652_035](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/7/b/7b8209ea-s.png)
![pso20240731_194657_036](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/2/5/253a5a00-s.png)
開放されると、装備メニューに「M.A.R.S.パレット」が追加。
メイン兵装4種から2種、サブ兵装3種から1種を選んで装備できる。またサポートCOMボイスの設定も可能(ON/OFF・日本語/英語の切り替えができる)。10セットまで保存できるので、メイン兵装は6パターン全ての組み合わせを保存できる。
なおパレットの位置(通常攻撃など)以外は、アークス拠点にいる間のみ変更可能。戦闘中に弄れたら兵装4種ある意味がないもんね。
![pso20240731_192034_008](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/a/1/a1c49dd9-s.png)
![pso20240731_192146_009](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/4/f/4f325aae-s.png)
クラスと同様に専用のスキルがあり、「M.A.R.S.アップデーター」を使うことでSPを獲得し割り振る形になる。「M.A.R.S.アップデーター」はタスク報酬などで入手可能。開放時のメインタスクで30個はとりあえず貰える。
スキルの割り振り自体はクラスと同じ。一度割り振ったものを戻すことも可能。3セットまで保存できる。
気になるのはアップデーターをSPに変換する時に「累計で必要納品数が変わる」という文言があるところ。現時点では1:1だけど、もしかしたら今後SPが増えてくると2:1とかレートが上がるのかも…?
![pso20240731_182857_001](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/9/f/9f5866f7-s.png)
![pso20240731_182915_002](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/d/8/d833b798-s.png)
関連するタスクや称号なども実装。特にウィークリーに「M.A.R.S.状態で1000体倒す」でアップデーターが貰えるので、出来る限りやっておきたいところ。
期間限定では「M.A.R.S.で遊んで豪華アイテムGET!!キャンペーン」とかいうのを開催していて、「M.A.R.S.」を使用するのと10SP振れば「M.A.R.S.」兵装のアクセサリー版などが貰える。
![pso20240731_183105_007](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/4/8/48f41e11-s.png)
またしれっとトレジャーショップに「M.A.R.S.アップデーター」が陳列されている。25万N-メセタで1個制限。陳列更新しても出てきたので、ACをかけずとも毎日2個(プレなら3個)は確実に買えるのかも?
=期間限定クエスト「M.A.R.S.訓練センター」=
![pso20240731_182930_003](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/e/0/e0d89165-s.png)
<参加人数:1人><推奨戦闘力:500以上><敵レベル:Lv.[メインクラス同期]>
その名の通り「M.A.R.S.」の練習用クエスト。クリア条件等はないので、満足したら破棄すればOK。
なんで常設じゃなくて期間限定扱いなのか謎だし、そもそもいつまでの期間限定なのかもよくわからん。
![pso20240731_192441_011](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/8/b/8b9fbe5b-s.png)
配置されている「M.A.R.S.バッテリーチャージャー」にアクセスすることで40%分溜まるので、好きなだけ「M.A.R.S.」で遊べる。
![pso20240731_192459_012](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/9/8/988a79bb-s.png)
また的として、正面に一切動かない「クラッグベア」、右側に高台でこちらも一切動かない「リモータス」、左側に動かず一定距離まで近づくと腕伸ばし攻撃をしてくるだけの「ペダス・ソード」が配置されている。もちろん生身での攻撃も通るので、普段の戦いでの練習にも使える(既に訓練標的があるけど)。
なおエネミーは不死身ではないが、倒されると即補充される。
=「M.A.R.S.」メイン兵装=
※軽く触った所感と自分用備忘録的なものなのであまり気にしないでください。
『VA-1SRM ガルム』(大剣型)
![pso20240731_193959_030](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/e/3/e30a5c98-s.png)
「ガルム:通常攻撃」
4段攻撃。攻撃時にHPを微量回復。ロックオンした方にある程度近寄ってくれるけど、思っているよりも攻撃範囲狭く感じる。
![pso20240731_193841_023](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/4/d/4d06306d-s.png)
「ガルム:武器アクション」
その場で攻撃しつつガード判定あり。Slの武器アクションに近い感じ。通常攻撃と違って寄ってくれないので、結構近づかないとスカる。
長押しで「ガルムデトネーション」が発動。大剣を巨大化させての叩きつけ攻撃+爆発。他の武器アクション長押しもそうだけど、チャージ状態になった時点でボタンは放してOK。逆に言うとチャージ状態になっちゃうと他の行動が出来なくなり隙を晒すのが難点。
![pso20240731_194157_033](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/0/2/027f5fd7-s.png)
「アブソリュートシャター」(消費PP150)
攻速突進。長押しでPP全消費して薙ぎ払い攻撃。突進中は無敵。突進はロックオン限界から接敵できるくらいには優秀。派生はPP全消費を考えると微妙かなぁ?
『VA-2MRM ニズヘッグ』(大鎌型)
![pso20240731_194736_038](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/b/5/b54e846a-s.png)
「ニズヘッグ:通常攻撃」
5段攻撃。攻撃の瞬間にガード判定あり。長押しで強力な連続攻撃になるけど、基本長押しでよさそう。
強いかは知らんけど、鎌と丸鋸に変形させながら怒涛の連続攻撃するからかっこいい。攻撃の軌跡も良き。
![pso20240731_194913_040](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/7/c/7c6b4fa7-s.png)
「ニズヘッグ:武器アクション」
斬撃を連続で飛ばし、止めると最後にチップソー型(要するに丸鋸の歯)のエネルギー弾を飛ばす。連打すると結構な速度で連続攻撃できるうえ、ロックオン限界の2/3くらいの距離まで届く。ただ最後のエネルギー弾は飛距離短め。書いてないけどこれも攻撃時にガード判定あるっぽい。
長押しで「ニズヘッグエクスキューション」が発動。回転縦斬り。多少敵に寄るけど攻撃範囲はそこまででもないし、なにより他と比べてエフェクトが地味。おそらくスキルを習得しないと真価を発揮しないと思われる。
![pso20240731_194835_039](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/6/f/6fb98597-s.png)
「ワールウィンド」(消費PP100)
横回転斬り。思ったほど範囲がないし、地味な技。一応攻撃時にガード判定あり。
真価は長押しでPP全消費時の追加斬撃。それが当たると一定時間ニズヘッグの能力がアップ。赤い刃のようなものが出てきてかっこよさに磨きがかかる。なにが強くなったかはよくわかってない。
『VA-3LRM ハイドラ』(大砲型)
![pso20240731_194009_032](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/9/b/9b524dd9-s.png)
「ハイドラ:通常攻撃」
長押しで弾を連射。「モバイルキャノンASC」(ダリオン戦で使うやつ)と同様に、ずっと押し続けていると段階的に威力と連射速度が上がる。一定まで上がって更に攻撃を続けると、強力な一撃を放って最初の段階に戻る。
![pso20240731_193919_025](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/8/7/8784b27e-s.png)
「ハイドラ:武器アクション」
短押しで充填し、次の通常攻撃が段階の上がった状態からスタートする。とりあえず武器アクション短押ししてから通常攻撃するのを癖づけると良さそう?
長押しで「ハイドラターミネーション」が発動。クソ長いチャージをした後、クソ派手な極太レーザーをぶっ放す。威力は相応に高いけど、先述した通りチャージしだすと動けなくなるので使いどころに困る。
![pso20240731_194207_034](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/9/a/9a24b177-s.png)
「ブレッシングナパーム」(消費PP150)
ランチャーPA「マルチブルローンチ」の最終段みたいな感じで爆発弾を1発飛ばし、着弾点に自身以外のプレイヤーを回復するフィールドを展開。長押しするとPP全消費の代わりにPP消費軽減フィールドを展開する。
『VA-4XRM スカイラ』(長杖型)
![pso20240731_194942_041](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/e/0/e0983114-s.png)
「スカイラ:通常攻撃」
異空間からフォトンの光線を放つ3段攻撃。ロックオン限界くらいでも届く。
長押しすると少し前方に移動しながら2発攻撃。イマイチ使いどころがわからん。
![pso20240731_195026_043](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/d/0/d022e806-s.png)
「スカイラ:武器アクション」
短押しは一発の座標攻撃。地味。
長押しすると「スカイラリタリエーション」が発動。これまたクソ長いチャージの後、クソ派手な上空からの極太フォトンレーザーをぶっぱする。見栄えはいいけどどう使えと。
![pso20240731_194956_042](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/9/8/988c225d-s.png)
「ミーティアライダー」(消費PP100)
変形した兵装に乗りながら光線を放つ。長押しでPPを消費しながら変形時間を伸ばす。タクトの「フレドランライディング」に近い感じ。
説明には高速と書いてあるが、相変わらず移動関連に敏感なのか言うほど速くない。また長押し時のPP消費はめちゃくちゃ早いので、「M.A.R.S.」スキルでPP増やしてもそういつまでも乗っていられない。
=「エアリオリージョン」アップデート=
![pso20240731_183009_004](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/e/2/e2fd7f3e-s.png)
![pso20240731_202639_049](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/1/6/168aa63c-s.png)
~戦闘セクション~
マグナス山(Rank.6)/ヴァンフォード研究所跡(Rank.6)/レゾルの森(Rank.5)
<参加人数:8人><推奨戦闘力:3840以上><敵レベル:Lv.90>
![pso20240731_183033_005](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/d/f/df77c60e-s.png)
![pso20240731_200132_047](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/c/f/cf3498cb-s.png)
~緊急クエスト&トリガークエスト~
ダークファルス迎撃戦(Rank.4)/ハルフィリア湖の戦い(Rank.2)
<参加人数:8人><必要戦闘力:3840以上><敵レベル:Lv.90>
エアリオの戦闘セクションと緊急クエストに新ランクが追加。また戦闘セクションには期間限定で「赤色界」も日替わり発生する。
ドロップは最近のと特に変わりなさそうだが、緊急クエ(トリガー含む)に「M.A.R.S.アップデーター」が入っている。早く強化したい人は積極的に行くといいかも。
=アークスレコードバッヂ交換=
![pso20240731_195753_046](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/c/7/c767c9ce-s.png)
新たに「*エオニ・ディケリオンアルマティCV」が登場。また「*サンクエイムアルマティCV」「*セイガインアルマティCV」「*トランクールアルマティCV」が再陳列されている。
=最近のあれこれ=
![pso20240728_190440_000](https://livedoor.blogimg.jp/mizuki_tsuibana/imgs/f/6/f62d903a-s.png)
「エアリオイントルーダーズ(Rank.3)」にて、「*ロウゼラムアルマティCV」をゲット。今回もかなり出やすく設定されているようで、加えてぷその日ブーストまであったから10回と行かずにさらっと出た。なんならCVじゃない方はその間に3本くらい出た。流石にそんないらない。
では、今日は以上!
明日はアズレン。恒例の月替わり。…てかもう8月じゃないか。
=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ
=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
X(旧Twitter)やってます。
@Mizuki_Tsuibana
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。
※フォローは自己責任でお願いします。
=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
<更新中の各シリーズマイリス>