今日はヒンターベルクのダンジョン
第10日目。ついに2桁に突入しちゃった。
「朝」パート。突然
どうやら外から来たダンジョン攻略者(スレイヤー)の様子を見て回っているようで、どうもルイーザ(主人公)はその中でも有名になってきているらしく村長からポスター起用したいなどいろいろ言われる。正直ただでさえ胡散臭いうえ、こちらの話を全く聞こうとしないのでとても村長とは思えない人物。最終的に同席していたアレックスに「5000HBくれ」って言われて、PONとくれて去っていく。
ついでに村長から、今まで行けなかった4つ目のエリア「ブルーネルズムプフ」に行けるようになったことを教えてくれるが、今回は村長の話をガン無視してまだクリアしてない難度4のダンジョンがある「コルムシュタイン」へ。
リフトに乗って、これまでよりもさらに先へ。なんか途中で見つけた宝箱の更に奥に、どこからか遠回していかないと入れない場所にあるダンジョン「雪舞山頂(難度7)」を発見したり。流石にそこはまだ行かん…というかそもそも難度が高いダンジョンは大半がスタンプ帳で「到達不可」みたいに書かれているので、おそらく何かしらイベントをこなすなりしないといけないんじゃなかろうか。
今回目的のダンジョンへは、まずこのコースを突破することが必要。制限時間ないに全てのフラッグを通れば、ゴールにあるダンジョンが出現するんだとか。なんかめっちゃフラッグの数が多いけど、普通にやれば簡単にクリアできる。
というわけで今回のダンジョンは「スノーフレーク・スラローム(難度4)」。
やはりというか、ダンジョン内もフラッグを通って先へ進めるようにするみたいなギミックが登場する。まぁそれに関してはコルムシュタインの他のダンジョンもそんな感じはするが。
このダンジョン、地味に戦闘も大変で、定期的に衝撃波を放つオブジェがあったり、一定時間ごとに回転レーザーを放つオブジェがあったり、時々大量の落石が降ってきたり、そもそも戦闘回数が多い上に敵も結構強かったり…と、難度4にしてはなかなかに歯応えのある内容。少々戦い方が雑だったのもあるが、ここにきて初めて回復アイテムを使うほど追い詰められた。
どうにかこうにか突破。最後にはよく出てくる雑魚「コボルト」の親玉「コボルト王」が出現する。意外と強いので、油断大敵。
「夜」パート。帰ってくるとクラウスに呼び止められる。案内所に来るよう言われるけど、今日は別に寄りたい場所があるのでまた今度。
鍛冶屋のハンナの次の関係性特典が「防具アップグレード」みたいな内容で気になるので、イベントを進行。
どうやら本格的に横の装備ショップ「装備諸々」のユリアンがハンナの店を潰しにきた模様。どうにかハンナの鍛冶屋を守るため、ルイーザは嘆願書を村役場に出すことを提案。そのためにプロスレイヤー3人の署名を集めることになる。要するに他のキャラとの親密度を上げないと、ハンナのイベントが進まない。マジかぁ…
そんなこんなで第10日目終了…なのだが、部屋に戻ると何者かから手紙が届く。翌朝早くにボート乗り場に来いとのことだが…?
では、今日は以上!
明日はぷそ。来週からの超・創世祭に先駆けて、一足先にいろいろアプデ。
=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ
=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
X(旧Twitter)やってます。
@Mizuki_Tsuibana
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。
※フォローは自己責任でお願いします。
=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
<更新中の各シリーズマイリス>
新作公開中!(ひじき祭2024):https://www.nicovideo.jp/watch/sm44366051