SteamNEXTフェス!!!
…が、10/14から今日の夜中2時まで開催していたので、今回もなにかいいのないか漁ってました。紹介が遅くなったせいでもう期間終わってるけどキニシナイ。そもそも前回どころか前々回のネクストフェスで知ったゲームすら製品版出たのは買ってあるのにプレイ出来てないっていう。

今回1本目はこちら!

20241017204733_1

「Cubin」
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/2952340/Cubin/

私の好物でお馴染みの3Dパズル。その名の通り、キューブ(箱)を使ったパズルがメインっぽい?

20241017204917_1

とりあえずゲームスタート。なんというかまぁ、この手のではよくある世界観。
意外にも体験版の時点で日本語字幕に対応。ちょっと言い回しとか怪しいが、とりあえず意味は分かるレベル。

20241017204951_1

20241017205006_1

主なシステムはいたってシンプルで、色のついたキューブを同じ色のスイッチに置いてギミックを作動させ、ゴールを目指すというもの。
カーソルを合わせて左クリックを"押している間"キューブを運ぶことが出来る。押しっぱなしじゃないといけないのに注意。また難点として持った時の距離をそのまま維持するため、スイッチへ置くのが絶妙にムズい。

20241017205030_1

20241017205038_1

このゲームの独特な要素として、Fキーを押すと「コントロールルーム」と呼ばれるパズルエリア外の通路へワープする。そこからパズルエリアを俯瞰して観れる他、あからさまなスイッチを押すことで何かしらのギミックが作動する。
10秒すると自動的にパズルエリアの"スタート地点に"戻される。どこからでもワープできるが、戻されるのはスタート地点になる。また戻された後、再度Fキーを押すことでコントロールルームへ行けたり行けなかったりするのはよくわかんなかった。
またスイッチは1回きり。ギミックのリセットだとかそういうことは出来なさげ(なおポーズメニューにリスタート的なものはあるけど、体験版では選択できない)。

20241017205943_1

キューブは自身の位置からある程度の範囲までしか持つことは出来ないが、どういうわけかガラスの壁は越えて持てる。なんで?
先述したように持った時の距離をそのまま維持するので、壁の高さが持った距離より低いなら乗り越えてキューブを持ってくることも可能。これを利用すれば一見詰んだように見えてもどうにかなる…かも。

20241017210006_1

ステージのゴールは円形のエレベーター。なんかとても見覚えがあるが、まぁ置いておくとしよう。

20241017210031_1

20241017210245_1

レベル1-1はこんな感じ。ギミックを作動させると黄色いやつが少し出っ張る。
このゲーム意外とアクション要素も求められていて、ジャンプ・ダッシュ共に出来る分、高いところへ行くのに少し工夫が必要だったり。

20241017210459_1

20241017210527_1

レベル1-2。緑のキューブをスイッチに置くと、奥の緑の長い棒が飛び出てくる。スイッチに置いてから長い棒が飛び出るまでに時差があるので、急いで棒の方に向かうことで自身を高いところに運べる…みたいな感じ。こういうところもちょっとアクション要素。
それはそうと一緒にキューブを運ぶ場合、先述した押しっぱなしやら距離感やらが絶妙に厄介。

20241017210539_1

20241017210545_1

レベル1-3。なんと真っ暗闇。ぶっちゃけ最初バグかと思った。
コントロールルームでスイッチを押すことで数秒間だけ明るくなるが、先述したように1回しか使えないのであとは記憶と僅かな明かりを頼りに頑張るしかない。

20241017211435_1

レベル1-4。スイッチで伸びる棒を使って高いところへ向かう。一緒にキューブを運ぶのがちょっと面倒なのと、持つ距離のせいでスイッチに置きづらいのを除けば簡単なパズル。

20241017211811_1

レベル1-5。ここもまぁ無難にキューブをスイッチに運ぶだけ。少しアクション要素があるくらい。

20241017211830_1

そんな感じでレベル1をクリアしてエレベーターに乗ると体験版は終了。
感想としては、パズル自体は面白いけど操作性がやや難ってところ。あと正直コントロールルーム(というかそこのスイッチ)の存在意義がわからん。
余談だけど、設定開くといちいちフルスクリーンになってしまう。あと設定の字体がくっそ読みづらい。そんなとこオシャレにしなくていいから…


では、今日は以上!
明日はぷそ。ハロウィンイベはどこ…?

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>