英雄伝説 界の軌跡_20241130122324

今日は界の軌跡
しばらくサボってたけど、これ以上今作での追加要素は見込めなさそうなのでさくっと2周目やってトロコンしました。ヨルダちゃん可愛い!ヨルダちゃん可愛い!

英雄伝説 界の軌跡_20241015211031

まずは1周目で取り損なったアチーブメントをおさらい(EX除く)。
「ALIGNMENT」:グレイLv.MAX、カオスLv.4・MAX、グレイ+カオスLv.4、ロウ+カオスLv.4、LGC全てLv.MAX
「NOTEBOOK」:全員のコネクトステージMAX、全ての敵を戦闘ノートに記録
「ACTIVITIES」:全ての映画を観る

これに加えて、アチーブメント関連以外のトロフィーで「ZOCをコマンド/フィールド累計で500回使用」「難易度ナイトメアでクリア」が残っている感じ。

英雄伝説 界の軌跡_20241127104903

というわけで2周目。もちろん難易度はトロフィーのためにナイトメア
攻略サイトガン見しながら、メインストーリーとサブクエストだけをガンガン進める感じのプレイ。ハイスピードさまさまである。
とりあえずトロフィーの「ZOC累計500回使用」が時間かかりそうなので、最初のうちから雑魚だろうとガンガン使っていく。一応アチーブメントでコマンド・フィールドそれぞれで150回使うのがあったので、200回くらいで済む。十分めんどくさいが(獲得できたのは第II部リィンルート②の途中)。

英雄伝説 界の軌跡_20241127111042

まずは第I部。早々に映画でジュディスのコネクトステージをMAXに。中盤くらいまで映画を2回観れるタイミングがあるのを失念したせいで、映画全部に加えてコネクトステージMAXも取り損なったのほんと…ちなみにまだ映画もコネクトステージもこの段階では残っているので、アチーブメント獲得は後ほど。

英雄伝説 界の軌跡_20241127113138

英雄伝説 界の軌跡_20241127114027

ちょっと寄り道。EXアチーブメントなのでトロフィーには関係ないが、シャルダンのカジノでBJ・ポーカーの最大プライズを入手
前回も書いたけど、BJは運ゲー。まぁ結構バーストしてくれるから17~18でも案外勝てることもあるにはあるが。ポーカーは場3枚・手札3枚のタイプなので結構事故ってくれるから攻め攻めで行っても案外勝てる。

英雄伝説 界の軌跡_20241127200005

英雄伝説 界の軌跡_20241127200015

飛んで第II部。リィンルートにて映画を観て、「全員のコネクトステージMAX」「全ての映画を観る」を獲得。これのせいでリィンルートのメンバーみんな1周目でコネクトステージMAX行かなかったっていう。ちなみに観損なった映画は「パーフェクト・ドライバー2」マクシム許さん。なおパンフは終盤に掘り出し物で入手済み。というか掘り出し物で見つけて映画観損なったのに気付いたというか。

英雄伝説 界の軌跡_20241127205033

英雄伝説 界の軌跡_20241127205045

ヴァンルート、ケビンルートと進めながらサブクエストこなして「LGC全てMAX」を達成。思ったより手間かかった。なお一応この後も念の為評価ランクを上げておきたかったので、サブクエストはちゃんとやってある(尾行はスキップしてるが)。
アチーブメント報酬ではアクセ「界の宝珠」が貰える。恒例の強力なアクセ。

英雄伝説 界の軌跡_20241127205401

英雄伝説 界の軌跡_20241127210156

またまた寄り道。折角だからサルバッドのカジノでも最大プライズ獲得。やることは先ほどと同じなので割愛。しいて言うならポーカーで、あと1勝ってところでディーラーがTHREE OF A KIND(スリーカード)を連発されてキレかけたくらい。

英雄伝説 界の軌跡_20241127211652

Intermission中にて、EXアチーブメントの「BLTZサポート500回」を達成。この手の戦闘関連のEXアチーブメントはガチ作業ゲーと化すから気にしないのが吉。報酬は大したことないし、トロフィーにも関係ないしね。

英雄伝説 界の軌跡_20241130121357

第II部後半、ヴァンルート②。黒芒街へと向かう「予備線路」にて、逃したエネミーの1体「ターディグレイドe+」を記録。予備線路自体が短いエリアのうえ、侵食されていない普通のダーティグレイドもいるので見落としたっぽい。ほんと今回この「e+」があるから困る。

英雄伝説 界の軌跡_20241130122547

続けて「ディルク記念公園・歴史保全区画」にて、「ザハトの蠍・銃e+」「ザハトの蠍・剣e+」「テロリスト・銃e+」「テロリスト・剣e+」「ライ家構成員e+(2種)」を記録。今回一番埋め損なったのが酷い場所。人間型の敵は区別がつきづらいうえ何種類いるかわからないのに加え、そもそも記念公園での人型の敵がいる場所が限られているので、きっちり雑魚処理しながら進めないと見落としやすいと思われる。
ついでにこの辺りでEXアチーブメント「先制シャードアタック500回」を獲得。

英雄伝説 界の軌跡_20241130205630

少し飛んで第III部、ケビンルート③。戦闘ノートで最後に残ったのは「クレイユ丘陵」の「グロン・ガルガンe+」。こちらも近くに通常版が湧くのと出現数が少ないこと、加えて中型ゆえ狩るのがめんどくさくいし、物語も終盤ということでとにかく進めたかったんだろうなぁと。

英雄伝説 界の軌跡_20241130205844

英雄伝説 界の軌跡_20241130205742

そんなわけで「戦闘ノート全記録」を達成して、「全アチーブメント獲得」のトロフィーを入手。これであとはもうストーリーをクリアするだけ。
残ったアチーブメントは上記の画像内で見えているのが全て。庭城でBJとポーカーの最大プライズ3回ずつと、SCLMチェイン2000回、BLTZチェイン500回、タクティカルボーナス×5.0達成、総計5000体撃破。やろうと思えばやれないこともないとは思うけど、運ゲーと作業ゲーになるからやらない。

英雄伝説 界の軌跡_20241130214930

ストーリーの方なんだけど、流石に第III部とまで来るとレベル差ゴリ押しもしづらくなってきてナイトメアの難易度が牙をむいてくる。
特にケビンルート③で2回あるボス戦は普通に難しかった。どちらも人型4人相手(しかも中盤の方は2人戦域外、終盤はSクラフト持ち3人)でZOCやSブレイクをしてきてシンプルに強い。しかもデフォ状態だとケビンルートで被ダメ軽減のシャードコマンドが汎用のシールドライズしか使えないうえ、シールド付与のクラフトもないのでアーツの「アイギスガード」頼りになる。更に被ダメ軽減しないとガンガン削られる都合、駆動・硬直時間短縮のシャードコマンドが使えず、下手にSクラフトなど硬直時間の長い技を使おうものなら相手からのラッシュでこちらに手番が全然回ってこないなんてことも。
とにかくシールドライズを切らさないようにしつつ、こちらもZOCを駆使してどうにか守りながら攻撃していく形でなんとか勝利。特にアーツ発動によってシャードコマンドのカウントが進むのを見越しておかないと、タイミング次第では一気に壊滅する可能性がある。引き継ぎ2周目でこれだから、初周ナイトメアとかやったら最難関レベルで難しいんじゃなかろうか。最終手段でレンからパテル=マテルを引っぺがして、被ダメ0.1倍のシャードコマンドを使えるようにするという手もあるにはあるが。

英雄伝説 界の軌跡_20241201223053

英雄伝説 界の軌跡_20241201224455

あとは最終幕をささっと。ヴァンルートはグレンデルがめちゃくちゃ強いうえ、火力の高いシズナ、クラフトでシールド張れるリゼットとカトル、クラフトでブーストゲージを上げられるエレイン、デフォのままなら被ダメ0.1倍のシャードコマンドを持つうえアーツの強いレン…と揃っているので、時間こそかかれどケビンルートほどの苦戦はしなかった。幸い宇宙でのバトルは難易度高くないし、グレンデル=シャダイ戦のフィールドバトルは実質無敵状態なので何も考えずに殴るだけでいいから大したことなかった。
しいて言うなら開幕相手が先に動くといきなり半壊させられるから、そこを立て直すのがめんどくさいくらい。あとはブーストゲージの管理に気を付ける。

英雄伝説 界の軌跡_20241201225220

そんなわけでエンディングを迎え、「ナイトメアでクリア」も獲得してプラチナトロフィー!PSのゲーム最近やらなすぎて、久々にプラチナトロフィーとか書いた気がする。というか多分これの前に取ったプラチナトロフィーは黎IIじゃないかな…ほんとPS5が宝の持ち腐れすぎる。これで界の軌跡が済んじゃったから、次の軌跡まで使わないまであるし。

なにはともあれこれにて「界の軌跡」は終了。最後に一言、
はよ軌跡シリーズの続き出せファルコム!!!!!


では、今日は以上!
明日はヒンターベルクかな。ようやく10日目。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>


新作公開中!(ひじき祭2024):https://www.nicovideo.jp/watch/sm44366051