Steam NEXT フェス、7本目はこちら!

20250615210257_1

「駆動妖精アイディールレイズ(AI-deal-Rays)」
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3620780/AIdealRays/

キャラが可愛いのはもちろんのこと、シンプル操作のハイスピード3Dアクションということで興味を持ったので体験版プレイしてみた。
ちなみに先に書いておくと、2年くらい前に既に発売済みのR18ゲームの全年齢版になる。18歳以上の紳士淑女のみなさんはそちらを見てみるのもいいかも。なお高品質な3Dモデルを使いまくっているゲームのためか推奨スペック高めなので、どちらにせよ一度体験版でちゃんと動くか見ておくべき。

20250615205023_1

ゲーム起動するとタイトル画面などはなく、いきなりイベントシーンからの戦闘になる。
というわけで彼女がプレイヤーが操作することになる「アイディール」(CV.秋野かえで)。西暦2200年の未来を舞台に、女性型アンドロイドたちの戦いを描くみたいな世界観。

20250615205149_1

20250615205351_1

操作方法は至ってシンプルで、ざっくりまとめるとWASDで移動、左クリックで攻撃、右クリックでダッシュや防御、左右同時クリックで必殺技(キーボード&マウスの場合)。本当にこれだけ。ShiftだとかSpaceだとかEキーだとか数字キーだとかみたいなのは全くなく、カメラ操作すら必要ない。敵との間合いに応じて上下移動や攻撃の使い分けをしてくれるため、難しいことしなくても勝手に派手なバトルを繰り広げてくれるため見栄えもいい。ほとんどの操作がマウスに集約されているので思った動きをさせやすいのも利点。

20250615210131_1

ついでに元がR18ということもあってか、左クリック長押しによるドレイン技を成功させたり、相手からの特定技を受けてしまうと、ちょっとえっちな演出が入る。実はプレイ後にR18版があることを知ったのだけど、この辺の演出で薄々なんかありそうだなとは思った。そしてクリア後に流れるクレジットの声優さんを見てほぼ完全に察した。

20250615205955_1

それはさておき非常に出来の良い3Dモデルによるイベントシーンもなかなかに圧巻。こういうロボットもの(?)はあまり見た・やったことがないけど、魅せ方を作者がよくわかってるんじゃないかなぁと勝手に思ってる。

感想としては、(いきなり戦場に放り込まれたのはともかく)操作方法さえわかればシンプルで派手だから遊んでいて非常に楽しいゲームだった。Steamでの製品版は年内予定ということだけど、先述した通りR18版なら既にDLsiteなどにあるので、そっちを早速買ってしまってもいいくらいには面白かった。いろいろ溜まってる(シモの意味じゃない)ものがひと段落したら買おうかしらね。


では、今日は以上!
明日はネクストフェスラスト。気の向くままにプレイした順番なので別に大トリ感はないが。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>