終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2024/09/06:動画投稿9周年 / 2025/06/24:移行6周年

カテゴリ:ゲーム(現在更新なし) > ステラグロウ

今日はステラグロウ 最後になります
というか、最後にするために頑張ったw いやぁ、疲れたよ……
というわけでさくさく行きましょう 今回は画像すごく多いですw
なお、もちろんのことながらネタバレ満載です ご注意ください


2周目どんどん進めていきまして
イメージ 2

イメージ 1

全員好感度MAXはもちろん、アルバイトレベルもMAXになりました~
やはり自由時間の行動回数9回は大きい
余裕をもってどちらもこなせますね

そんなわけでラストバトルのちょっと前
イメージ 3

ジゼルが加入してると少し会話が変わりますね
特にゼノとのこの会話は必見

そういえばゼノ戦ですが、やっぱり災厄は全部倒す必要ないですね
ゼノも災厄も、自分が持っている技のどれかしらが使える範囲にプレイヤーがいると動き出し、一度動き出すと死ぬまで行動を続ける
風の災厄の方に寄っていくと、まずゼノの広範囲デバフが使える範囲内に入ってしまいゼノが動きだしてしまう
高台の真ん中らへんまでが土の災厄の攻撃範囲になるっぽいんで、風の災厄側によってあまり右側に行きすぎなければ、風の災厄とゼノを相手にするだけで戦闘終了しちゃいます
2周ともそうだったから合ってるはず

というわけでラストバトル前のレベル
イメージ 4

今回はアルト+魔女5人+ラスティ、ジゼルで
ラスティは1周目と変わらず、ジゼルを選んだのは火力と反撃持ちとスピードですかね

とりあえず普通にイヴとの戦闘を進めていく
星歌を発動し、イヴのHPを2/3くらい削ったところでイベント ここまでは同じ
そのイベントで、マリーがイヴごと自分を殺すようにアルトに言うシーンで
イメージ 5

1周目にはなかった選択肢が!
ここで下の「マリーの願いを拒否する」を選ぶと真エンドへ分岐

イメージ 6

負の感情で出来たマザークオリアを調律し浄化するというとんでもないことをアルトがし始める

イメージ 7

(↑ギリギリ撮れたw)
調律開始ムービーが自分を調律するときと同じなのがちょっと残念

イメージ 8

待ち構えていたのは真のラスボス「カルテジアン」
ラスボスの例にもれず気持ち悪いですね……

イメージ 9

開始時の能力値は上記の通り
もちろんこのまままともに戦ったら勝てるわけないので、戦闘の流れがある

カルテジアンの左右にいる「ダミー・クオリアE」or「ダミー・クオリアM」のどちらかに一定以上のダメージを与える
イベント
カルテジアン、ダミー・クオリア共に能力値が下がる
カルテジアンはダミー・クオリアがあると能力上昇するので、先にダミー・クオリアを倒す
(ダミー・クオリア自体厄介な技を持っているため倒した方がいい 一定ターンで復活するが、かなり長いターン必要)
カルテジアンをフルボッコ
(HPが2/3~1/2くらいと倒される直前くらい?で除幕式からの高威力の技を使ってくるが、カルテジアンの正面にいなければ当たらない)

で、8000という膨大なHPを削りきりまして
イメージ 10

真エンディング~!!
その内容は流石に載せません 自分の目で確かめてみてね♪

というわけで、ステラグロウはこれで終わり! 総プレイ時間75時間くらいですかね
イメージ 11

久々のSPRGでしたが、とても楽しかったです
敵のAIが意外と頭良いんで、結構考えさせられたり
ストーリーもとてもよかった 真エンドとか泣きそうになったしw
残念だったのは、わざわざ状況でボイス変わるなんてことしてたのに、細かいところの手抜きがなぁ
エルクレストのイベント終わった後のアルトのグラフィックや、さっき言ったマザークオリアを調律するときのムービーとかね
まぁ全体的にはかなりよかった 通常エンドでなんか変な人いたし、続編があるなら期待、かな?w


最後に、個別エンドのイラストを全員分載せておきます
1周で全部回収するの結構大変だった 一番飛ばしたいスタッフロールが飛ばせないんだもんw
内容は書かないので、まぁ想像するか、自分で実際に見に行くかしてください

ラスティ
イメージ 12

アーチボルト
イメージ 13

ユアン
イメージ 14

ののか
イメージ 15

キース
イメージ 16

ドロシー
イメージ 17

ダンテ
イメージ 18

ヴェロニカ
イメージ 19

ジゼル
イメージ 20

モルディモルト
イメージ 21

サクヤ
イメージ 22

ポポ
イメージ 23
(うまく撮れなかった……)

ヒルダ
イメージ 24

リゼット
イメージ 25


では、今日は以上!
明日はPSO2放送局なので、いつも通り放送終了次第まとめを載せます

=お知らせ=
土曜なので、自作小説「終ノ少女 第97話」更新しました
先週更新できず申し訳ありませんでした なお、今回は2日連続更新はしませんのであしからず
下手くそだとは思いますが、是非読みに来てください!  コメントもお待ちしております!
(こっちのブログも見てると書いてくれるとなお喜びますw)
    小説家になろう : http://ncode.syosetu.com/n1709bz/

遅くなりました
本来火曜は放課後に授業があって帰り遅いんですが、もうなんか受ける意味を見いだせなくなって帰ったよね
(多分)単位には関係ないし、どうせ明日同じ先生で同じこと言うからなぁ……
というわけで普通に帰って来たんですが、 眠 か っ た
まぁそういうわけでなんで、来週以降(と言っても来月には夏休みだが)、火曜も普通に更新するかも?

てなわけで前置きはこの辺で終わり
今日はステラグロウです

土曜にようやく1周目を終え、そのまま真エンドを目指して2周目プレイ中
なんとかモチベのあるうちに進めねば……と思いながらがつがつ進めてたら

イメージ 1

イメージ 2

もう9章ですw
いやー、早い早いw (ここまでまだ13時間くらい)
イベント全スキップ(各キャラの好感度MAX時を除く)、戦闘演出なしで進めたらすごいさくさく進む
しかも経験値入りやすいからあまりフリーミッションでのレベル上げの必要もないですしねー

というか、
イメージ 3

次が推奨Lv.27なのに一部大幅に超えてるんですがw
火力があって反撃もちのアルトとラスティ、あと行動スピードが速く歌魔法での範囲攻撃が出来るポポの成長が異常に早い
8章とか、アルトやラスティとヒルダが同じレベルっていう謎事態になってたからね
ついでにアーチボルトがすでに1周目の倍のレベルw
いやぁ、好感度MAXで移動力が5になってから使い勝手が良すぎる びっくりしたw

さらに見てわかる通り、魔女以外は好感度MAX
ちなみに魔女も、あと最終調律を残すのみといった状態
自由時間が3倍になっただけでここまで違うとは……
アルバイトレベルも4つ全部★3(10章にならないと★4にできないらしい)になり、選択のしようがなくなったんで、7章最後と8章開始時の自由時間とか探索してたわw
ちなみに探索はまるまるスキップできるから、何手に入れたか一切わかってない()

そういえばののかの好感度MAX
イメージ 4

素顔が見れます 意外とかわいいよねw
……まぁ7章の温泉イベントでも見れるが

どちらかというと、ドロシーが気になる 早く仲間にして好感度上げなきゃ

てなわけで、今週中に終わりそう モチベが続けばな!
だってただでさえ空Evo詰んでるのに、明日ぷそのアプデ、明後日太鼓Vの発売日ですよ?
さて、エンディングまで気力がもつかな~w
(ちなみに、過去に閃の軌跡Ⅱを2周目の途中で止めてるので絶対終わらせるという保証はない)


では、今日は以上!
明日は……多分軽くテキトーになんかやりますw ぷそしたいw
で、木曜にぷそアプデ紹介&感想、金曜か土曜に太鼓Vってとこですかね
その合間にステラグロウが終わ……るといいなぁw

今日はステラグロウ
結論から先に言いますと、昨日予告した通り、なんとかさっき終えることが出来ました……
いやぁ、長かった まさかこんなかかるとは思わんかったわ
というわけで、前回紹介した後のところからエンディングまでをささっと
もうネタバレしかないです ご注意を



第10章の後半からですね
とりあえずアルトの精神世界でエルクレストと戦闘
絶対HP1残るようになってるんでさくっと倒し、エルクレストから力を受け継いだことでアルトの見た目・能力値がが変化
イメージ 1

イメージ 2

んー、ちょっと残念なのが、エルクレストをまんま使ってるところなんだよねぇ……
ちょっと手抜き感 せめて目の色だけでもアルトのままだったらよかったのに

イメージ 3

女子たちに部屋に押し入られてお茶会
ちょこっとドロシーの素顔が……

そしてついにラスト、第X章
イメージ 4

ヒルダも含めた5人の魔女で星歌の練習中
どうでもいいんだけど、どうして祝歌(いわいうた)なのに星歌(せいか)なんだろうね
要するに、前者はどっちも訓読みなのに、後者はどっちも音読みっていうこと ほしうた、でいい気がするんだが

イメージ 5

前回3人が限界かな?って言ったんですが、ヒルダも女神に出来ました
10章の時点で2段階目に入っていれば、ギリギリ間に合います ヒルダは自由時間に3回中2回選べるんでね
可愛いんだけど、腰にある歯車と時計が戦闘中シュール()

で、いろいろあった後(全然SS撮ってなかった)世界樹を辿って月へ

イメージ 6

マリーを取りこんで具現化したイヴことマザー・クオリア 要するにラスボス

イメージ 7

その前にイヴから力をもらい気持ち悪くなったゼノとの戦闘
後半戦(災厄4体+ゼノ)の時、攻略サイトには災厄を全て倒すとゼノが降りてくるとか、遠距離攻撃してくるから全て倒した方がいい、って書かれてたんですが、風の災厄倒したらすんなり降りてきて焦ったw
しかも場所がよかったのか、他の災厄は一切攻撃してこないっていうw
おかげさまでSP残量とかあまり気にせずに結構すんなり倒せたw

イメージ 8

ラストバトル直前のレベル
ラストのメンバーはレベル見ればわかる通り、アルト+魔女5人+ラスティ、ヴェロニカ
まぁラスティの機動力とヴェロニカの火力、天使殺しを取ったってところですかね
ダンテも少し考えたけど、遅いからやめた

ラストバトルはイヴとの戦闘
まずは歌唱石のゲージを5にし、星歌を発動

イメージ 9

イメージ 10

その後、イヴのHPを大体2/3まで減らしたところでイベント

イメージ 11

アルトはマリーもろともマザー・クオリアを破壊するしか方法はないとするが……?

でまぁ、なんやかんやあって
イメージ 12

イヴさんグッバイ♪

イメージ 13

結局、早々にモルディがやられ、中盤にポポ、終わり間近にヒルダがやられました
攻撃力上がってるときの月の歌がクソ辛い 他のモード時でも盲目がなかなか痛い
周りの雑魚も数が多く、危うく一番肝心のサクヤがやられかけた 辛うじてリゼットの合奏でなんとか立て直したが
最終的にはアルトのラグナ・ブレイクとサクヤの一刃終端でごっそり削って仕留めた感じ
なお上に載せたトドメのSSですが、歌魔法で仕留めようかと思ったけど命中率が側面でも「99%」で、ここまで来て事故るの怖かったんで100%になる焔立つにしましたw(チキンでごめんなさい

というわけで、エンディング
マリーが消える直前のセリフがすごい泣けた……

イメージ 14

イメージ 15

個別エンドはもちろん王道幼馴染、リゼット
イメージ 16

ふー、終わった終わった……

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21


……さーって、2周目がんばろー(白目


はい、なんか最後に出てきました
とりあえず真のエンディングがあるのは攻略サイト見て知ってましたが……まさかここにきて新キャラとは
しかもなにこれ、続編でも作るんですかねぇ……
なにはともあれ、そういうわけで2周目開始です

2周目は所持金のみ全額引き継ぎ 他は全て1から
その代り、経験値が得やすくなり(レベル差があっても普通にもらえる?)、自由時間の行動回数が9回になる
ご丁寧にメッセージで全員の好感度MAX目指してくださいって出るしw

というわけで、もうしばらくおつきあいください
時間的余裕もできたし、多分1週間そこらで終わると思う イベントもすっとばすし

ちなみに、1周目は、イベント飛ばさず、ボイスをちゃんと聞き、戦闘演出の7割くらいはちゃんと見てってやって、大体51時間でした
まぁ、そこそこストーリー長かったし、SRPGの都合上戦闘も時間かかるからな
でもその分、久々にやりごたえあったかもしれないw


では、今日は以上!
明日は私が特に好きなとあるゲームのお話をします お楽しみに

今日はステラグロウです
……まぁ、題名見ればわかる通りの結果となりました()
結局6月中に終えることは出来ず、7月になってしまいましたね
誕生部&創設日(7/24)までには詰みを消化したいところだけど……

というわけで、前回から現在までのことをさらっと
もういい加減ネタバレだらけです やってる人は大方終わってるだろうけど、やってない人は注意!
ついでに、時間の都合で諦めて攻略サイト解禁しました ご了承ください

えーっと、前回8章が終わったところまででしたか
じゃあとりあえず9章

イメージ 1

なんかエルマー閣下が凄いかっこよかったw
こういう国のトップの家臣って有事の時かっこいいよねw

イメージ 2

第5の魔女、ヒルダの調律

イメージ 3

そしてヒルダの合奏「氷世界」
敵全体に「停止」、継続で味方全体に「攻撃アップ」
行動停止系無効以外はヒルダの歌が終わるまで一切動けなくなるという強力なもの
使いどころを見極めればボスすらフルボッコにできるねw

というわけで9章で加入したキャラクター
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

福音使徒のメンバーが味方に
ドロシーは個人的にはあまり ダンテ、ヒルダは結構強いと思う
てか、ドロシーの武器って刀だったのな なんかチェーンソーかその辺だとばかりw

続いて10章
イメージ 7

アルトの精神世界で1000年前の魔女とバトル
それぞれから強力な武器(杖、弓、刀、銃)を盗めるが、アルト+魔女5人強制だから誰かに「盗賊のオーブ」が必要
その分、この後手に入る装備より強い

イメージ 8

ヴェロニカが加入
ちょっと消費SP多いが全属性の魔法を使えるうえ、加入時点のレベルが高い

イメージ 9

そしてついに「最終調律」が開放!
とりあえず好感度的にモルディとヒルダは無理です()
というわけで残りの3人、リゼット、ポポ、サクヤを最終調律

どれも失敗条件に特殊なものがあり、意外とめんどくさい
リゼット:リゼット以外の敵を撃破
ポポ:ポポとの戦闘8回以上
サクヤ:アルトがリゼット以外の敵を撃破

で、クリアすると……
イメージ 10

特に意味のないクラスが「○の女神」に代わり、能力値が全体的に上昇
そして何より見た目が変化!
ファミ通でこのこと知ってから一体どれだけ経ったか……(実際ひと月も経ってません

というわけで女神になった3人のプロフィール
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

それぞれちゃんと中身も変わるのね
1周目はこれが限界じゃないかなぁ? 2周目は自由時間が3から9になって全員好感度MAX余裕らしいけど

というわけで、現在のレベル
イメージ 14

今後使う必要がないことがわかったんで、アーチボルトはガン無視()
それ以外もアルトと魔女以外は無理にレベル上げする必要はなさそうかな……?

というわけで、今度こそクライマックス間近!
こ、今週中には終わるといいな……
イメージ 15


では、今日は以上!
明日は月曜やれなかったミクやりますかね(多分)

今日はステラグロウです

とりあえず
クライマックスと言ったな あれは嘘だ

という状態に今陥ってますw
簡単に説明するとこうなります(※ネタバレ含みます)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

おわかりいただけただろうか?
まぁ、やってない人、そこまで行ってない人からしたら壮大なネタバレで、すでに終わってる人からしたら今更ですか、ってとこでしょうがw
とりあえず8章で終わりなんて幻想だった

さらにですね、8章で出撃メンバー固定があるんですが、まぁクラウスとアーチボルトのレベルが低いよね
他にもユアン、ののかがやや低かったし
おかげさまで詰みましてね(やり方の問題もあったが
さらに今週の忙しさと相まって、今日やっとやれた感じ
朝起きてからずっとやって、アーチボルト以外のレベルを上げ(こいつはもう無理 攻撃する前に死ぬ)、なんとか突破出来た結果、上のような状態にw

そんな状態なわけなんで、クリアしてないですが攻略サイト解禁しました……
現時点ですでに空Evoが詰んでるうえ、来月初めには太鼓Vも来ますからね
ぷそもアプデ来るし、ミクDIVAやSB69もやらねばだし 神喰いは……うん、まぁ
というわけで、ステラグロウはなるべく早く終わらせます
できれば明日までにだが、どうもこうも2周しないと真のエンドが見れないみたいな……
まぁとりあえず、今月中には終わらんw なるべく頑張るがw
早く空Evoやりたいなぁ……

最後に現在のレベル
イメージ 5

アwーwチwボwルwトw 状態なのは気にしない()
誰か足りない気がするのも気にしない()


では、今日は以上!
明日はGEフェスがありますね すでに各ゲーム誌にて発表されてる新作の他、2RBのアプデ配信日も発表かな
リアルタイムで観るかは怪しいですが、タイムシフト予約はしてある(はず)なので、夕方に間に合いそうなら情報まとめておきます

=お知らせ=
土曜なので、自作小説「終ノ少女 第95話」更新しました
先週更新できず、本当に申し訳ありません
お詫びではないですが、気力があれば明日も更新します

下手だとは思いますが、良ければ是非読みに来てください! コメントもお待ちしております!
(こっちのブログも見てると書いてくれるとなお喜びますw)
    小説家になろう : http://ncode.syosetu.com/n1709bz/

↑このページのトップヘ