今日はステラグロウ 最後になります
というか、最後にするために頑張ったw いやぁ、疲れたよ……
というわけでさくさく行きましょう 今回は画像すごく多いですw
なお、もちろんのことながらネタバレ満載です ご注意ください
2周目どんどん進めていきまして


全員好感度MAXはもちろん、アルバイトレベルもMAXになりました~
やはり自由時間の行動回数9回は大きい
余裕をもってどちらもこなせますね
そんなわけでラストバトルのちょっと前

ジゼルが加入してると少し会話が変わりますね
特にゼノとのこの会話は必見
そういえばゼノ戦ですが、やっぱり災厄は全部倒す必要ないですね
ゼノも災厄も、自分が持っている技のどれかしらが使える範囲にプレイヤーがいると動き出し、一度動き出すと死ぬまで行動を続ける
風の災厄の方に寄っていくと、まずゼノの広範囲デバフが使える範囲内に入ってしまいゼノが動きだしてしまう
高台の真ん中らへんまでが土の災厄の攻撃範囲になるっぽいんで、風の災厄側によってあまり右側に行きすぎなければ、風の災厄とゼノを相手にするだけで戦闘終了しちゃいます
2周ともそうだったから合ってるはず
というわけでラストバトル前のレベル

今回はアルト+魔女5人+ラスティ、ジゼルで
ラスティは1周目と変わらず、ジゼルを選んだのは火力と反撃持ちとスピードですかね
とりあえず普通にイヴとの戦闘を進めていく
星歌を発動し、イヴのHPを2/3くらい削ったところでイベント ここまでは同じ
そのイベントで、マリーがイヴごと自分を殺すようにアルトに言うシーンで

1周目にはなかった選択肢が!
ここで下の「マリーの願いを拒否する」を選ぶと真エンドへ分岐

負の感情で出来たマザークオリアを調律し浄化するというとんでもないことをアルトがし始める

(↑ギリギリ撮れたw)
調律開始ムービーが自分を調律するときと同じなのがちょっと残念

待ち構えていたのは真のラスボス「カルテジアン」
ラスボスの例にもれず気持ち悪いですね……

開始時の能力値は上記の通り
もちろんこのまままともに戦ったら勝てるわけないので、戦闘の流れがある
カルテジアンの左右にいる「ダミー・クオリアE」or「ダミー・クオリアM」のどちらかに一定以上のダメージを与える
↓
イベント
↓
カルテジアン、ダミー・クオリア共に能力値が下がる
↓
カルテジアンはダミー・クオリアがあると能力上昇するので、先にダミー・クオリアを倒す
(ダミー・クオリア自体厄介な技を持っているため倒した方がいい 一定ターンで復活するが、かなり長いターン必要)
↓
カルテジアンをフルボッコ
(HPが2/3~1/2くらいと倒される直前くらい?で除幕式からの高威力の技を使ってくるが、カルテジアンの正面にいなければ当たらない)
で、8000という膨大なHPを削りきりまして

真エンディング~!!
その内容は流石に載せません 自分の目で確かめてみてね♪
というわけで、ステラグロウはこれで終わり! 総プレイ時間75時間くらいですかね

久々のSPRGでしたが、とても楽しかったです
敵のAIが意外と頭良いんで、結構考えさせられたり
ストーリーもとてもよかった 真エンドとか泣きそうになったしw
残念だったのは、わざわざ状況でボイス変わるなんてことしてたのに、細かいところの手抜きがなぁ
エルクレストのイベント終わった後のアルトのグラフィックや、さっき言ったマザークオリアを調律するときのムービーとかね
まぁ全体的にはかなりよかった 通常エンドでなんか変な人いたし、続編があるなら期待、かな?w
最後に、個別エンドのイラストを全員分載せておきます
1周で全部回収するの結構大変だった 一番飛ばしたいスタッフロールが飛ばせないんだもんw
内容は書かないので、まぁ想像するか、自分で実際に見に行くかしてください
ラスティ

アーチボルト

ユアン

ののか

キース

ドロシー

ダンテ

ヴェロニカ

ジゼル

モルディモルト

サクヤ

ポポ

(うまく撮れなかった……)
ヒルダ

リゼット

では、今日は以上!
明日はPSO2放送局なので、いつも通り放送終了次第まとめを載せます
=お知らせ=
土曜なので、自作小説「終ノ少女 第97話」更新しました
先週更新できず申し訳ありませんでした なお、今回は2日連続更新はしませんのであしからず
下手くそだとは思いますが、是非読みに来てください! コメントもお待ちしております!
(こっちのブログも見てると書いてくれるとなお喜びますw)
小説家になろう : http://ncode.syosetu.com/n1709bz/