終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2023/09/06:動画投稿8周年 / 2024/06/24:移行5周年

カテゴリ:ゲーム(現在更新なし) > UNDERTALE

お待たせしました、「Akari Games」の新作です!

イメージ 1
【Undertale】Akari Games #01-3 (Last)【紲星あかり実況】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33363442

というわけで、アンテ最終回です ついにこのゲームで最も弱くて最も強い敵と戦います
ラスボス戦だけに1パートかけるくらいには強いです これでも動画にまとめるために相当カットしてますからね…
ここで多くは語りません、果たしてどんな死闘を繰り広げたのか楽しみにしててください

ただまぁ、これプレイしたの3ヶ月近く前なんだよなぁ…
最初に全部録画してから動画作ったんで、致し方ないと言えばそうなのだが

投稿はいつもの時間、20時です
どうしても入れたいものを詰め込んだ都合20分強と長くなってますが、「ノーカット解説」「エンディング+コメント返し」が何分からか動画説明文に記載しているので、まとまった時間が取れない方はご活用ください


では、今日は以上!
明日はアズレンかな? 潜水艦どんなのだろうか

=お知らせ1=
Twitterやってます ※3/15よりアカウント変えました※
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます フォローは自己責任でお願いします

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています 最低でも月1本は投稿予定
ボイスロイド(結月ゆかり、弦巻マキ、東北ずん子、東北きりたん、紲星あかり)実況がメインになります
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
<間近の新作動画>
マイゆかⅡ(Part12) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33292329
Akari Games(#01-3) : http://www.nicovideo.jp/watch/sm33363442
ぷそゆか(Part2) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33266755
(本日20時、「Akari Games #01-3」投稿!)

ちょっと遅くなりました そして急ですが、動画投稿します!

イメージ 1
【Undertale】Akari Games #01-2【紲星あかり実況】

お待たせしました、アンテGルートの続きです
もうちょっとかかるかと思ったんですけど、なんか夜中~昼にかけて頑張れちゃって完成したので

今回はウォーターフェル~コアまで
前回中途半端な紹介ばかりで、ボス戦もGルート故トリエル、パピルスともに一撃死で見どころなかったんですが、今回はストーリー解説もいくらかフォローしつつ、ついにガチバトルである"勇者"との戦闘を迎えます
果たして何回でクリア出来たのか、お楽しみに!

例によって投稿時間は20時です
もうちょっと早くお知らせしたかったんですが、エンコード中に寝落ちしてついさっき起き、この記事書いてる裏で必死にニコ動にアップしてたんです…!
幸いいつもの時間には間に合いそうなので、下手に変えずにいつもの時間で

ちなみに動画時間が少し長いですが、後半1/3くらいはおまけの「ノーカット・無編集」動画です
ほんとになにもしてない、ただのプレイ動画垂れ流しなので、観たい方だけどうぞ 別に上手いプレイでもない


では、今日は以上!
明日は…なんかします! なにも考えてません!(いつも

=お知らせ1=
Twitterやってます ※3/15よりアカウント変えました※
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます フォローは自己責任でお願いします

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています 最低でも月1本は投稿予定
ボイスロイド(結月ゆかり、弦巻マキ、東北ずん子、東北きりたん、紲星あかり)実況がメインになります
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
<間近の新作動画>
マイゆかⅡ(Part11) http://www.nicovideo.jp/watch/sm33089597
Akari Games(#01-2) : http://www.nicovideo.jp/watch/sm33208937
ぷそゆか(Part1) : http://www.nicovideo.jp/watch/sm33009226
(本日20時、「Akari Games #01-2」投稿!)

お待たせしました、「Akari Games」本格始動です!

イメージ 1
【Undertale】Akari Games #01【紲星あかり実況】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32942605

というわけで、「UNDERTALE」をやっていきます
ブログで散々示唆した通り、動画でやるのはGルート そう、Genoside(虐殺)です
一番短くて済むし、一番見所がありますからね と言ってもその見所は中盤以降なので、今回はほぼ紹介だけになっちゃってますが

シリーズとしては、1本のゲームに1~3パート、1回10分程度を目安にする予定です(内容次第では少し長くなる可能性あり)
とりあえず今回のアンテは3パートになりますかね 最後が10分で収まりそうにないが

立ち絵はマイゆかⅡのおまけコーナーでも使っている「blueberry」様のを使わせていただきました
可愛いのはもちろんですが、今回は特に赤眼の差分がGルートととてもマッチしてるのもある

ちなみに内容が内容なんで、「殺す」関連の発言が多いと思います ご了承ください
ピー音入れるとわかりづらいだけですし、編集めんどくさいんでそのままですが、問題ありそうなら直してあげなおすかも?

というわけで、いつも通り20時投稿です
今日はDASH×イッテQの交換留学SPと被っちゃうかな まぁ寝る前にでもどうぞ


では、今日は以上!
明日はぷそ なんだかんだ報酬期間の収穫とか色々あるんで武器紹介します

=お知らせ1=
Twitterやってます ※3/15よりアカウント変えました※
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます フォローは自己責任でお願いします

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています 大体月一(月末ごろ)更新
ボイスロイド(結月ゆかり、弦巻マキ、東北ずん子、東北きりたん、紲星あかり)実況がメインになります
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
<間近の新作動画>
マイゆかⅡ(Part10) http://www.nicovideo.jp/watch/sm32861319
(本日20時「Akari Games #01」投稿! / 月末頃「新シリーズ」公開予定?)

今日はUNDERTALE
前回Nルートの紹介を終えたので、今回はTPルートの紹介 もちろんエンディング直前までですが

まず、TPルートへの分岐条件は以下の通り
・Nルートをクリアする
・すべてのモンスターを殺さない(最初のマネキン、サンズの審判後のラスボスを除く)
・パピルス→アンダインと仲良くなる
この3つを満たした状態で、これから紹介する手順を踏むとTPルートへ分岐する

ちなみに1周目の時点で全てのモンスターを殺さずに来ていれば、2周目最初からやらずともNルートクリアした1周目のデータをロードしてラスボス前からやり直せばOK
とはいえ前回、前々回で紹介した通りLv.1(HP20)でずっと進めることになるので初見だと辛いかも?


※以下ネタバレ注意


イメージ 1
Nルートクリア後、コアとホットランドの間あたりに行くとパピルス、アンダインから電話がかかってくる
指示通りスノーフルのアンダインの元に行き手紙を受け取り、それをラボにいるアルフィーに届けると、宛名がなかったことによってプレイヤーがデートの誘いをしてきたと勘違いする

イメージ 2
ウォーターフェルのゴミ捨て場に移動し、デート開始
しかしアルフィーは、実はアンダインのことが好きと告白 完全に両想いですありがとうございました

イメージ 3
やってきたパピルス、アンダインに本当の気持ちを告げ、無事仲良くなれました リア充滅ぶべし
イベント自体は相変わらずユーモアたっぷりで笑える ここまで来るのがちょっと大変だが

イメージ 4
ゴミ捨て場から出ようとするとパピルスから電話がかかってきて、ラボに行くよう促される
ラボに行くと最初にアルフィーが出てきた場所が開いており、その前には置き手紙 ここから中に入ると後戻りができなくなり、TPルートが確定する

イメージ 5
TPルート専用のエリア、「真実のラボ」
そこかしこにモニターがあり、バリアを破壊するために行われた実験の内容と、その顛末が垣間見える

イメージ 6
各所を回って4色の鍵を探すのだが、ところどころで実験によって身体が混ざってしまった奇怪なモンスター「アマルガム」が立ちはだかる 見た目もセリフもかなりホラーだが、元になったモンスターを思い出して適切に対処すれば逃がすことができる(攻撃しても撃破不可)

イメージ 7
最深部に辿りつくと、アマルガムに襲われそうになるがアルフィーが登場して止める
そしてアルフィーは、隠してきた真実をみんなに伝えるため、アマルガムを引き連れて地上へ向かう

イメージ 8
プレイヤーも最深部から戻ると、途中にあった動かないエレベーターのところで誰かから電話が
そしてそのままニューホームへと連れていかれる

イメージ 9
誰からの電話だったのか、最後に待ち構えるのは誰なのか、そしてバリアを抜けて地上に戻ることは出来るのか――


って感じですかね あとはご自分の目でどうぞ
ここまで来る実力があれば、真実のラボ、およびラスボスはそこまで難しくない(というかラスボス戦はゲームオーバーにならない)
ちなみにラスボス撃破後、一部エリアを除く全てのエリアに戻ることができ、そこかしこにモンスターたちがいる この時専用のセリフや、この時にしかいないキャラもいるので手間はかかるがしっかり戻って確認した方が良いかと

そんなわけで、残るルートはGルート そう、「Genocide」(殺戮)
最初にこのゲーム、「誰も死ななくていい優しいRPG」と言いましたが、その全く真逆のことをすることで行けるルート 序盤こそ楽だが、中盤と終盤のボスは本気で殺しにくるので実質最難関
それを予告していた動画の新シリーズ「Akari Games」で紹介していこうと思います 昨日言った通り録画は終わってるので、ぼちぼち編集して近いうちに投稿しますのでお楽しみに


では、今日は以上!
明日はぷそアプデ紹介…と言いたいけど、もしかしたら訪問者数20万人超えるかな?
超えるようならそちらの記念記事を優先します

=お知らせ1=
Twitterやってます ※3/15よりアカウント変えました※
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます フォローは自己責任でお願いします

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています 大体月一(月末ごろ)更新
マイクラ(PC版)のボイスロイド(ゆかり&マキ&ずん子)実況がメイン 他にも増やしていきます!
 まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
<間近の新作動画>
マイゆかⅡ(Part10) http://www.nicovideo.jp/watch/sm32861319
(近日「Akari Games #01」投稿予定、月末「新シリーズ」公開予定?)


=おまけ=
真実のラボにあるメッセージ一覧(PS4版・日本語)
※読みやすいように勝手に漢字変換したので間違ってたらごめんなさい

No.1(エレベーター降りた先の廊下)
ついに…
王の依頼を実行するときが来た。
私は国民たちを解放する力を生み出す。
私はタマシイの力を解き放つ。

No.2(エレベーター降りた先の廊下)
バリアはタマシイのエネルギーで封印されている…
このエネルギーは人工的に作り出すことができない。
タマシイのエネルギーは命ある者の亡骸からしか抽出できない。
つまり新たに作るにはこの世界に存在する者を利用するしかないのだ…
すなわちモンスターのタマシイで代用するよりほかない。

No.3(エレベーター降りた先の廊下)
しかし生きたモンスターからタマシイを抽出するには凄まじいパワーが必要…
無論タマシイを抜いた瞬間本体が死亡するのは言うまでもない。
またニンゲンのタマシイは身体の外へ出ても存在し続けるが…
多くのモンスターのタマシイは死ぬとすぐに消えてしまう。
モノスターのタマシイを消滅させない方法さえ見つかれば…

No.4(VHSプレイヤーと黄色い鍵を差し込む場所がある部屋)
タマシイに関する情報を得るためニンゲンについて調べた。
資料を求めて城の中を探っていたらこんなテープを見つけた。
アズゴアはきっと観たことがないだろう。
…きっと観ない方がいい…

No.5(エレベーター降りた先の廊下)
ついにやった。
完成した装置を使いニンゲンのタマシイからある“要素”を抽出した。
ニンゲンが死んだ後もタマシイが消えないのはこの要素のおかげだ。
生き続けたいという意志…運命を変えたいという強い気持ち。
私はこの力を…
「ケツイ」と呼ぶことにした。

No.6(電源ルームから手術室へ向かう廊下)
王は国民全員に“動かなくなった”モンスターを差し出すようおふれを出した。
今日そのモンスターたちが運び込まれてきた。
今はまだ意識のない身体が存在するけれどすぐに塵になってしまう。
でもその前に「ケツイ」を注入したら…?
死んだ後もタマシイを消滅させない方法が見つかれば…
私たちが自由になる日は思ったより早く訪れるかもしれない。

No.7(金色の花の部屋)
モンスターのタマシイを入れる器が必要になる。
生きたモンスターは他のモンスターのタマシイを取り込むことは出来ない。
ニンゲンが別のニンゲンのタマシイを取り込めないのと同じだ…
それなら…
ニンゲンでもモンスターでもない者なら器になるかもしれない…

No.8(4つのランプを付けたエレベーターの奥の廊下)
候補を決めた。
アズゴアにはまだ言ってない。驚かせたいから内緒にしておこう…
お城の庭の真ん中にある特別なもの。
一番最初に咲いた金色の花。
外の世界から持ち込まれた花。
あの花は女王がお城を出ていく直前に現れた。
もしも…
タマシイを持たないものが生きる意志を手に入れたらどうなるのだろう?

No.9(手術室)
問題発生。
モンスターたちの身体が塵にならなくてタマシイが手に入らない。
お葬式用に塵は返すって約束したのに。
遺族から「どうなってるんだ」って問い合わせが来てる…
どうしよう…

No.10(金色の花の部屋)
「器」の実験は失敗。
別のサンプルを使った場合と大差はなかった。
でもいい…どうせ扱いづらい素材だったし。
一度タネがくっつくと取れないから…

No.11(大量のファンがある部屋)
メタトンはスターになってもう私とは喋ってくれなくなった。
…話しかけてくるのはボディがいつ完成するのか知りたい時だけ。
でもあのボディを完成させてしまったらメタトンには私なんて必要なくなる…
そしたらもう友達じゃなくなっちゃう。
…それにあのボディを作ろうとすると汗が止まらなくなるし…

No.12(電源ルームから寝室へ向かう廊下)
何も起こらない。どうすればいいのかわからない。
とにかくなんにでも「ケツイ」を注入してみる。
どうか上手くいきますように。

No.13(電源ルームから寝室へ向かう廊下)
死体の一つが目を開けた。

No.14(寝室)
動かなくなったモンスターたちが…
…全員目を覚ました。
みんな何事もなかったみたいに歩き回ったり話をしたりしてる。
みんなもう死んじゃってるはずなのに…?

No.15(寝室北側のT字廊下)
実験は行き詰っちゃったけど…
でもなんとかハッピーエンドにできたのかな…?
ニンゲンのタマシイはアズゴアに返して「器」はお城の庭に戻した…
それから被験者の家族には「全員生き返った」って伝えた。
明日みんなをお家に返してあげるんだ。(^-^)

No.16(寝室北側のT字廊下)
ウソ…どうしよう…どうしよう…!!

No.17(???)
(データとして存在するが通常プレイでは行けない場所にある模様)

No.18(4つのランプを付けたエレベーターの奥の廊下)
あの花が消えた。

No.19(冷蔵庫の部屋)
遺族からひっきりなしに電話がくる…みんなはいつ帰ってくるのかって。
なんて答えればいいの?
もう電話が鳴っても無視してる。

No.20(冷蔵庫の部屋)
今日はアズゴアからの留守電が5件。
そのうち4つはみんなカンカンに怒ってるって話。
残りの1つは私にそっくりな可愛いカップを見つけたって話。
…どうでもいいかな。

No.21(冷蔵庫の部屋)
最近はずっとゴミ捨て場にいる。
私にふさわしい場所。

作中ではあまり明記されてないが、アルフィーの他に「ガスター」という研究者がいた模様
No.8まではガスターの記述で、それ以降はアルフィーっぽい?
あまり詳しいこと書くと長くなるので、もっと知りたい人は自分でやったうえでどこか攻略wikiでも調べてください(丸投げ

今日はUNDERTALE
前回の続き、Nルートの中盤~終盤を紹介

※ネタバレ含みます 注意!

イメージ 1
ウォーターフェルのボス、「アンダイン」 通称すしネキ
ハートを「緑」にして、移動できなくなる代わりにバリアのようなものを四方に向けて、飛んでくる攻撃を防ぐことになる
少し経つと赤に戻るので、そしてら「みのがす」→「にげる」でひたすらアンダインから逃げる

イメージ 2
次のエリア「ホットランド」に辿りつけば終了
倒れたアンダインに水をあげれば見逃してくれる

イメージ 3
その後ウォーターフェルのアンダインの家に行くことでイベント発生
戦闘の威圧感とは全く違い、とてもユーモアなイベント 終了すると仲良くなれる(TPルートの条件)
イベント後はパピルスの家に移動し、電話が「パピルスとアンダイン」になる

イメージ 4
メインストーリーに戻って、ホットランドのラボで研究者の「アルフィー」、ロボットの「メタトン」と出会う
いきなりクイズを吹っ掛けられるが、アルフィーが答えを教えてくれるので楽ちん なかなか意味不明な問題を出してくるので必見

イメージ 5
ホットランドは謎解きの面が他のステージよりも強く、上のSSのようにブロックを移動させて既定の弾で奥の敵を倒すものや、矢印の方向へジャンプしていく場所で進む順番や方向を考えないと先に行けない場所なんかも

イメージ 6
ところどころでメタトンから普通の戦闘とはちょっと違ったイベントをふっかけられる
まぁ失敗しても…

イメージ 7
中盤、中ボス「マフェット」との戦闘
ハートを紫にしてライン上しか移動できなくなる攻撃をしてくる…のだが、実は超序盤「いせき」にあったクモの巣に寄付をして得られたスパイダードーナッツを使うと即手を引いてくれる もしくはここの少し前にあったお店でスパイダードーナッツを買うと戦闘自体が発生しないらしいが、9999Gかかるのでまず無理

イメージ 8
再びメタトンとの戦闘
アルフィーから言われて黄色いボタンを押すとハートが「黄色」くなり、自機から弾が発射できるようになる 要するに完全にシューティングと化す
今まで避けるだけだったので、シューティング慣れしてない人はちょっと大変かも?

イメージ 9
実質最後のエリア「コア」
構造が複雑だし、仕掛けも多い 雑魚も強くなってきているので、不殺もそこそこ大変
しかしここを抜ければほぼクリアみたいなもん

イメージ 10
コアの最奥までたどり着くと、最後のエリア到達トロフィーが手に入る
ここに辿りつく前に「イヌじんじゃ」を最後まで終わらせておけば、この時点でプラチナトロフィー獲得 エンディングに関するトロフィーはないので非常に楽ちん

イメージ 11
コアのボス「メタトンEX」
視聴率を一定値(1万?)まで上げると戦闘が終了する
自分の行動によって少しずつ上昇していくが、結構なターン数かかるので意外と辛い 前の戦闘同様黄色にしてくるが、ほとんど慣れる機会がないのでなかなか厄介なのもある

イメージ 12
コアの最奥、王都へ向かうエレベーターの前でアルフィーから、全ては主人公の自分への好感度を上げるための狂言だったことを告白し、どこかへ去ってしまう 仲良くなれるのは2周目以降なので今回は割愛

イメージ 13
王都「ニューホーム」に辿りつく主人公 「いせき」にあったトリエルの家とそっくりな場所
ここまでくるともう道中の戦闘はなく、イベントをこなして最後のボスを倒すだけとなる

イメージ 14
いせきの家で自分の部屋だった場所へ行くと、「ハートのロケット」「ふるびたダガー」が手に入る 実質最終装備だが、そんなに必要なものでもない

イメージ 15
ニューホームを進んでいくと、戦闘のようなイベントが起きるが戦いはせず、今まで出会ってきたモンスターたちが、一体地底で何があったのかを語ってくれる
ざっくり言うと、

昔1人の「ニンゲン」が地底に落ちてきて、それをアズゴア王の息子「アズリエル」が助け、共に育つ。
しかし「ニンゲン」が病気で死に、アズリエルが人間と自らの力でバリアを抜けて、ニンゲンの望み通り肉体を地上に還そうとする。だがそれを目撃した他の人間に殺したと誤解され、致命傷を負う。
なんとか地底に戻ってくるもアズリエルは絶命。一夜にして2人の子供を失った王は、地底に落ちてきた人間は全て殺してタマシイを奪い、7つのタマシイを使ってバリアを破壊することを決意した。

って感じですかね テキトーな記憶を元に書いてるんで間違ってたらごめんなさい

イメージ 16
王の居る場所の直前、最後の回廊で突然現れた「サンズ」
彼から"EXP""LOVE"の真の意味を教えられたうえで、審判を下される

EXecution Points : 他者に与えた痛みの量を数値で表したもの
Level Of ViolencE : 他者を傷つける能力を数値で表したもの

イメージ 17
もちろんTPルートの準備のために、不殺を貫いてきたので何の問題もなし
いつもの口調に戻り、"LOVE"ではなく"Love"(愛)を手に入れたと褒めてくれる

例えEXPやLOVEを得ていたり、パピルスを殺していたとしても、NルートやTPルートではここで何が起きるわけでもない ただサンズから何かしら言われるだけ
ここで何か起きるのは…うん

イメージ 18
そして最奥、謁見室で「アズゴア」と対面
しかしこの王様、とても心の優しい持ち主で、戦闘前に散々「心の準備が~」とか「やり残したことは~」と言ってくれる こんな相手と戦わざるを得ないのがNルートです

イメージ 19
全ての覚悟を決めたら、アズゴアとの最終決戦
開始時に「みのがす」が破壊され、ここばかりは不殺を貫いていようと戦わざるを得ない(クリア後は戦闘前に戻るので、ここから先は倒してもTPルートの条件に影響しない)
果たして王に勝てるのか、そしてその先に待つ結末は――!?


はい、というわけで紹介はここまでです
この先は流石にね、紹介しちゃうと面白くないんで、あとは自分でプレイするかプレイ動画でも観てください
ちなみにアズゴアはそこそこ強かったです まぁLv.1で来てるのもあるが
その先はイベント戦みたいなもんなんで特に問題ないが、楽しいし曲もいいので出来ればやってほしいかなー?
(ちなみに最終戦~エンディングは録画済 もしかしたら動画で使う…かも?)

次回はTPルートの紹介 まぁもちろんエンディング直前までしか紹介しませんか
Steamなら1000円しないくらい、PS4/Vitaでも1500円くらいなので、お暇な人は是非 ちなみにNルートで寄り道しつつのんびりやってもクリアまで4~5時間程度でした

そして現在は残るルートを進めてます それを動画にしたいので、まぁ今週中には投稿したいところ


では、今日は以上!
明日は「PSO2 STATION!」 というわけで放送終了後(23時~23時半くらい?)に更新します

=お知らせ1=
Twitterやってます ※3/15よりアカウント変えました※
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます フォローは自己責任でお願いします

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています 大体月一(月末ごろ)更新
マイクラ(PC版)のボイスロイド(ゆかり&マキ&ずん子)実況がメイン 他にも増やしていきます!
 まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411
<間近の新作動画>
マイゆかⅡ(Part10) http://www.nicovideo.jp/watch/sm32861319
(先週火曜に「Akari Games #00」投稿しました!)

↑このページのトップヘ