
今日はPortal: Revolution
実績全部埋めてきたので、折角だからまとめて解説(1つ除いてチャプター順・ストーリー進行で獲得できる8つは割愛)。
なおどの実績も条件を達成した時点で獲得扱いなので、ステージを最後までクリアする必要はない。

「必要な分だけ」
・コンベヤから流れてくる荷重格納キューブを使い果たす
・ステージ:チャプター2「正規ルート」/「コンベアと送風機」
コンベアから流れてくるキューブを15個くらい外に放り投げれば獲得。リサイクルされるというセリフ通り、コンベアから流れる先の処理場で破壊されるのはダメっぽいので、コンベア横の柵の外に放り投げればOK。ちなみに本当に"使い果たす"ので、実績獲得と同時に最後1個残るのも放り投げてしまうと先に進めなくなって詰む(風力タービンを止めるのにキューブが1個必要なため)。後述するがこのステージでもう一つ実績関連の要素があるので、まとめてやる場合はキューブ全部捨てないように。

「メッセージ送信」
・チェンバー内の標識を爆破する
・ステージ:チャプター2「正規ルート」/「爆弾?」
「標識」と書かれるとわかりづらいが、要するにテストチェンバーの番号とかが映っているモニターに向けて爆弾をぶつけてやればいい。爆弾の射出を起動して、画像の位置あたりに青ポータル開けば爆弾が直撃する。

「シャワーでリフレッシュ」
・ジェル洗浄フィールドの下でシャワーを浴びる
・ステージ:チャプター3「地上へ」/「ジェル洗浄フィールド」
ステージ始まってすぐにある洗浄フィールドをしばらく浴びていれば獲得。青ジェルを一瞬でも浴びておく必要があるっぽい?他のステージでも出来るかもしれないが、ここが一番すぐ辿り着けて簡単。

「平和主義者」
・タレットを倒さずにチェンバー4-9をクリアする
・ステージ:チャプター4「急がば回れ」/「タレット天国」
3つのテストチェンバー全てでタレットを1体も倒さずにクリアするという少々難関な実績。倒す=機能停止状態なので、多少横倒ししてもすぐに持ち直して立てればセーフ。喋っている+目からの索敵レーザーが出ていれば大丈夫。あとは画像のように目の方を壁にでも向けてやれば安全。
1つ目、2つ目のエリアは慎重にやればそこまで難しくないが、問題は3つ目のエリア。加重スイッチや出口のある離れた場所にいるタレット2体を倒さず無力化するのが難しい。タレットの足元にポータルを開いておいて、エリア入ってすぐの天井にポータルを開き、降ってきたタレットを即掴んで倒さないように邪魔にならない場所に置いてあげる感じでどうにかなる。1体無力化したらエリア間の物質消去グリッドを使って一度開いたポータルを両方消すと2体目がやりやすいかも。
ちなみにセーブ&ロードは問題ないので、極論1体無力化するごとにセーブして、倒してしまったらロードでやり直すでも問題なく獲得できる。なお成功すれば実績獲得に加え、エレベーター前でStirlingの特殊セリフが聞ける。

「ブルズアイ」
・チェンバー4-10で、ボールを完璧にソケットへはめ込む
・ステージ:チャプター4「急がば回れ」/「輸送ファンネルとフリング」
初見で意図せず取れてしまった実績。青ジェルと輸送ファンネルを使って、ボールを触れずに奥のソケットにはめ込めば獲得。大体輸送ファンネルの大元の機械あたり=一番高い位置くらいでスイッチをオフにして青ジェルもボールも飛ばせば行けると思う。ちなみに成功・失敗ともにStirlingから別々のセリフが聞ける。


「無限ループ」
・チェンバー4-11で、無限にフリングする
・ステージ:チャプター4「急がば回れ」/「無限洗浄フィールド」
上の画像のように、斜めの壁2つを使ってフリングすれば無限に飛び続ける。何回か繰り返すと実績獲得。当然勢いをつけるために最初は別の場所から始める必要があるので、飛び出した後飛んでる最中にポータルを開くちょっとアクション要素が必要になる。

「支給品に問題あり」
・チェンバー4-11で、ジェルを使い果たす
・チャプター4「急がば回れ」/「無限洗浄フィールド」
「無限ループ」と同じステージ。本来は青ジェルのかかったキューブが降ってきてそれを洗浄してから使うのだが、10回ほどキューブを捨ててやると青ジェルのかかっていないキューブが飛んでくるので、そこまでやれば獲得。ちなみにセリフにもある通り、洗浄する手間が省けるのでジェルのかかってないキューブの方が簡単に解ける。

「揺るがない平和主義」
・タレットを倒さずにチェンバー5-1をクリアする
・チャプター5「底なし」/「吸引チューブの紹介」
再びのタレット博愛。当然吸引されてしまうのは倒したと同義なのでアウト。こちらもセーブ&ロードで地道にやれば最悪どうにかなる。個人的にはさっきのよりは簡単だったかな?タレットを置く時、吸引チューブの近くに置かないよう気を付けるくらい。結構吸引力が強い。


「二度おいしい」
・チェンバー6-2を2回解く
・チャプター6「上を目指して」/「強化吸引チューブ」
EmiliaがGLaDOSを創ったうんぬんの話をするあたり。一度解いた後、チェンバー内の上の道を進む時に適当な場所に向けてポータルを撃ち、引き返して外の壁から再度チェンバー内に入ってパズルを解けば獲得。パズルの内容はリセットされているので、ただ同じことを2回やるだけ。特に特殊セリフとかもなさげ。基本的に進むと扉がロックされて後戻りできない今作にて、戻れるのは珍しい構成。

「魅惑的ルックス」
・Conlyのマネキンをとても長い時間見つめる
・ステージ:チャプター6「上を目指して」/「スパイアを登る」
暗闇の中を進んでいく最中にあるマネキンのところでしばらく放置すれば獲得。「とても長い時間」と書かれているが、おそらく1分くらいで獲得できる。ちなみに獲得と同時にEmiliaが歌いだす。


「ワクワクする解法」
・チェンバー6-6をワクワクするような方法で解く
「面白みのない解法」
・チェンバー6-6を面白みのない方法で解く
・チャプター6「上を目指して」/「吸引チューブと曲がるジェル」
画像上がワクワク、下が面白みのない解法。オレンジジェルと真ん中の床への青ジェルは同じで、奥の壁に青ジェルを使って手前の斜め壁から飛び出して3回跳ねてゴールにたどり着くか、白ジェルを使って1回だけ跳ねてゴールにたどり着くか。ちなみに私は初見時ワクワクの方で解いた。

「指紋でベタベタ」
・Apertureの美しいガラスを指紋で汚す(全5か所)
画像のように「WARNING DO NOT TOUCH GLASS」と書かれたガラスに接触すれば獲得。
1つ目はチャプター1「貴重な人材」の「上級キューブメカニクス」ステージ。床に面しているので触るのは簡単。実はステージのサムネにもでかでかと映ってる。

2つ目はチャプター2「正規ルート」の「コンベアと送風機」ステージ。先述した「必要な分だけ」と同じステージで、コンベアのすぐ先。背を向けているタレットの左横に伸びているダクトの上を伝っていくと画像の場所に行きつくはず。

3つ目はチャプター4「急がば回れ」の「電源スイッチ」ステージ。上の方にあるので見落としやすい。接触するのはフリングで飛べばOK。

4つ目はチャプター6「上を目指して」の「吸引チューブ試験」ステージ。こちらも上の方にあるので見落としやすい。接触はブリッジで外側から近づいて、頑張ってジャンプで身体をこすりつける感じ。勢いと高さの都合、ジャンプパネルを使ったやり方だと届かなかった(もしかしたら届く方法もあるかも?)。

最後5つ目は、チャプター8「遠隔実行」の「ファイナル」ステージ。要するにラストバトル中。輸送ファンネルで辿り着く「03」と書かれたエリアにある。クリアする必要はないので、しっかりタレットを処理した後、棚?をジャンプで乗り継いでガラスに近づけばOK。よほどその前までで時間を食っていなければ間に合うはず。
というわけで、ストーリー進行を除く13個の実績紹介でした。そんなに難しいことは要求されないけど、「タレットを倒すな」はなかなかにやり応えあった。というかこればっかりはセーブ&ロードを許されてなかったら多分心折れてやめてたよね。
では、今日は以上!
明日はぷそ。アプデよりは最近の収穫がメインかも。
=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ
=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
X(旧Twitter)やってます。
@Mizuki_Tsuibana
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。
※フォローは自己責任でお願いします。
=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
<更新中の各シリーズマイリス>