
今日はPSO2:NGS
2012年7月4日に『PSO2』がリリースされて、今日でちょうど12周年になりました。実際プレイし始めたのはその少し前のoβテストからだし、現状ほぼ別物と化してるけど、それにしたって12年も続けるとは思わんかった。まぁもはや生活の一部というか、惰性で続けてるというか…好きなゲームではもちろんあるんだけどね。
それはそうと、今週は7/2~7/8で「超PSO2の日!インフィニティバースト」が開催されているうえ、昨日のアプデから『PSO2』12周年を記念したイベント「超・夢幻祭」が開幕!
というわけで、その紹介をいつもの感じで。
=『PSO2』12周年イベント「超・夢幻祭」=

『PSO2』の周年イベント。例によってセントラルシティが飾り付けされ、季節イベ恒例のシーズンシンボルエネミーやらセレモ・ラッピーに加え、各種キャンペーンも開催。詳細は公式読んでください。
シティのBGMは、『PSO2』ヒロインズ4人(マトイ・クーナ・ヒツギ・ハリエット)が歌うグランドエンディング「Thank you」のメモリアルバージョンが流れる。

シーズンシンボルは全域が対象だけど、ミスチーフシンボルとなる「リリーパ族」はエアリオのみ出現。各探索セクションに1か所ずつで、称号で3か所、タスクで5か所(全部)を要求される。タスク報酬で5万pt貰えるので、全部見つけておいた方がお得。
<リリーパ族の居場所>
中央エアリオ:セントラルシティ西門(リューカーデバイス近く)から出てすぐ
北エアリオ:リューカーデバイス「ハルファナ湿原」のすぐそば
西エアリオ:リージョンマグ「常勝のリージョンマグ」のすぐそば
南エアリオ:リューカーデバイス「バルフロワ大瀑布:東」のすぐそば
ハルフィリア湖:リューカーデバイス「ハルフィリア湖」から少し北西に向かったところ

イベント担当は「シャンディー」。夏らしい涼しげなワンピース姿で登場。今回のACスクラッチで手に入る。
期間限定タスクは、今回も最初に話した後は即ループタスクになる([シンボル付きの] エネミー×300体→レアエネミー×30体→ボスエネミー×3体→最初に戻る)。

シーズナルポイント交換ショップでは、新★9武器「リクスタル」シリーズが登場。例によってあれこれ強化済み。見た目は「ゼクストル」と同じだけど、色がめっちゃ蛍光色。目に悪い。
なお、どういうわけか10万pt称号で貰えるいつものアルマティ迷彩が今回はない。情報によると限定タスクの方に入っているらしいのだけど、それも現時点でないので後半での追加待ちだろうか?
=期間限定クエスト「境界より来たりし双角の凶鳥」=

<参加人数:8人><必要戦闘力:3749以上><敵レベル:Lv.85>
エアリオを舞台に日替わりで「密林」「海岸」「高山」とステージが変わるクエスト。内容としては普通に突破型で、日によってマノン・アイナ・ブルーダーの誰か1人が同行してくれる(開始前にテレポーターの横にいる)。ちなみに昨日がマノン、今日がアイナ。なのでおそらく明日はブルーダーで、この順番で日替わりループすると思われる。
なお3パターンそれぞれ別クエスト扱いらしく、初回クリア報酬のSPスクラッチ券×10はそれぞれで貰える模様。


昨日今日とやった感じ、場所と出現するエネミーは変わるが大まかな流れは同じっぽい。
雑魚集団×3→ドールズボス1体込み集団→ルーイナスボス1体込み集団(テンダールあり)→通常ボス1体&老練ボス1体込み集団(攻撃系ギミックあり)→最奥ボス…って感じだと思われる。
老練と一緒に出現する攻撃系ギミックは、マノンの時は「スカイチャージャー」、アイナの時は「ボルガリス」。ボルガリスはルシエル探索で出現する定期的に座標攻撃してくるやつ。ルシエルやっていれば知ってるだろうけど敵エネミーも攻撃に巻き込むので、上手く攻撃座標を誘導してやれば雑魚は瞬殺、ボスもそれなりのダメージを与えられるはず。当然、こちらに攻撃してくるからと壊すのはご法度。野良で行ったらエネミー無視してずっとボルガリスにだけ攻撃し続けて、しかもエネミー集団を倒しきるまで壊せもしない人を見かけてしまったので一応…


ラストには新たなルーイナス種ボス「ルイノ・グリフォン」が登場。道中でも2回ほど巨大竜巻を1発ずつ放って妨害してくる。また、なぜか知らんけど弱点属性は氷。
『PSO』で初登場し、『PSO2』でも『PSO』15周年記念で登場した「ガル・グリフォン」が元。一応当初は過去作コラボみたいな感じだった気がするが、同シリーズ作品ということもあってか後にレア種や超化種まで登場しており、ほぼ『PSO2』のエネミー扱い。クエスト名も『PSO2』でガルグリが初登場した「境界を貫く双角の凶鳥」のオマージュ。
しかしダーカーや閃機種はおろか超時空エネミーまでルーイナス種になってしまったわけだが、設定的にいいんだろうか。なんかよくわからんけど1000年前のアークスが戦った敵の断片情報から復元してみたみたいな扱いなのかしら。
=新デュエルクエスト「デュエル:Phase.5」=

<参加人数:1人><必要戦闘力:3840以上><敵レベル:Lv.90>
新たなデュエルクエストは「不撓のヴェノギア」が相手。どんどんゼフェットの手を離れていくな?
制限時間10分。今回も「デフィ」系特殊能力がなくともそれなりの装備なら十分Sランク(5分以内?)でクリアできるようになっている。

デュエルらしく「デフィ」系特殊能力がないと被ダメがクッソ痛いが、モーションはこれまで戦ってきた同種エネミーそのまんまで新技のひとつもないようなので、ぶっちゃけ楽だけど面白くもない。
ただドロップで「ギガストラグメント」が最大10個出るようなので、交換品で欲しいものがあるならデフィ揃えて周回するのはアリかも。装備強化がめんどくさければ、交換のリクスタル+90を使えばいいし。
称号はいつも通り「1回クリア」「Sランクでクリア」「5クラスでクリア」。それぞれ限定VGが貰えるほか、Sクリアで移植パス補助券5枚、5クラスクリアでマスターキューブも貰える。
=期間限定緊急クエスト「第二次ハルフィリア湖要撃戦」=


<参加人数:8人><必要戦闘力:4114以上><敵レベル:Lv.90>
強化DFエイジスの緊急版が再配信。7/17までエアリオ緊急はこれで固定。
現在の環境に合わせて敵レベルが90とアップ。しれっと必要戦闘力も4114とそこそこ高め。ただ内容としては前と変化はないし、こちらも強くなっているのであまりなにか変わったという印象はなかった。
ドロップは★11武器「エレディム」「ウィンガルド」などが追加。それ以外はおそらく前回と同じ。
=期間限定スペシャルスクラッチ「超・夢幻祭SPスクラッチ」=

いつもの季節SPスクラッチ。今回は「ハリエット」のN版コスチュームなどが登場。『PSO2』武器の「シュベル」「アレティア」シリーズの迷彩なんかも。また、これまでの『PSO2』周年SPスクラッチで登場したものも全部ではないが再度陳列されている。
なおメインキャラながら[In]の上が丸出しになるトンデモ衣装で話題になった「ハリエットの戦装束[Ba]」だが、残念ながら(?)N版では[In]と一体化させられてしまった模様。どうせCERO:Dなんだしそのままでいいじゃん。
=超・カジノで遊ぼう!キャンペーン=

突如開催された『PSO2』のカジノエリアキャンペーン。カジノコイン交換で通常より多くSGが交換できるようになっている。合計すると毎週14,600コインで200SGを7/31メンテまでの4週分交換できる。
ついでに毎週カジノコインパスを20枚貰える。『PSO2』ブロックでのビジフォン受け取りなので注意。
そういえばこのキャンペーンが発表された後、稼ぎやすいとかいう話題からなのか令和の時代に「メセタンシューター」がX(Twitter)のトレンドに載ったとかなんとか。ちなみにメセタンシューター(というかカジノエリア自体)が実装されたのは2014年8月27日。「Mission:EPISODE3」(EP3開幕アプデ・バウンサー、ハルコタン実装など)の時期。
では、今日は以上!
明日はReThink。シリーズ11作目、無印3.5に挑みます。
=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ
=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
X(旧Twitter)やってます。
@Mizuki_Tsuibana
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。
※フォローは自己責任でお願いします。
=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
<更新中の各シリーズマイリス>