今日はGOD EATER 3
「プラチナトロフィーが欲しい!」というわけで、昨日予告した通りやってきました。ver.2.50を紹介した時に終了と言ったけど、こうも時間が有り余ってるとね。
とりあえず開始前の時点がこんな感じ。
トロフィー取得率:88%
残っているトロフィー
・「達人の頂」(隠しトロフィー):『猟犬たちの黄昏』をクリアした。
残っていたのは2個。クリア後であるランク7のフリーミッションを実質全てクリアするのと、全ての武器種に置いて最高ランクであるランク7装備を1本でも入手するというもの。
めんどくさいと言えばめんどくさいが、前者はやればいいだけだし、後者も工夫すれば案外楽。というわけで、取得までの経緯を紹介。
「達人の頂」(隠しトロフィー):『猟犬たちの黄昏』をクリアした。
開始前の時点で残っていたのは以下の通り。
とはいえ最初から存在しているミッションだし、これまでにアップデートであれこれ挙動や威力の調整も入ってるし、なにより「過去との邂逅」クリアしていることで簡単にバーストLv.3を維持できるからそんなにつらくもない。
そんなわけで「猟犬たちの黄昏」クリア!
最後は灰域種5種が全部出てくる(ラー→ヌァザ/バルムンク→ドローミ→アヌビス)が、1体倒すと次が出てくるタイプのようなので乱戦にはならないから簡単。フィールドも平坦な円形マップとかではなく普通に地形のあるマップなので、捕喰攻撃を避けるのも楽ちん。
ただしドローミだけは頭おかしいくらいプレイヤーを狙ってくるうえ、なかなか諦めてくれないので注意。まぁスタミナに気を付けてダイブして逃げるだけではあるが。
クリア時の装備とパレット。今更新しいのを作る気はないので、いつものアメミト系統。ちょっと+値が上がったのと、少しエンゲージとか変えた気がする。
バレットは店売りの照射弾。最大までOP溜めて、敵から離れて照射するだけの簡単なお仕事。うまいことヘイトを仲間に丸投げできれば意外と馬鹿にならないダメージを出せるので、結構あっさり沈むことも。たまに遠距離攻撃やいっきに距離を詰めてくる攻撃されるけど、それはなんとかしてください。
「我が兵装に死角なし」:全種類の近接武器、銃身、装甲においてRANK7の装備を手に入れた。
開始前の時点では、もちろん使ってきた「ショート」「レイガン」「バックラー」以外ランク7はおろかゲーム開始に初期装備として持っているランク1のアメミトしかない状態。
そこからランク7装備を集めなければならないわけだが、中型や大型だと倒すのに時間かかったり部位破壊やクリア報酬の数十%に賭けなければならなかったりで大変なので、狙うは小型アラガミの素材だけで作れるシリーズ。そうすれば捕喰時の素材を貰ってリタイアするだけの簡単なお仕事になる。
幸いすべての武器種にあるので、そこから合成できる一番高いランクを作って強化していく感じに。
と、いざやってみたはいいものの、「下位○晶体」がどの装備にも必要なせいでめちゃくちゃ数が必要なことが判明。スキル「大食漢」(捕喰時の素材増加)を付けても、固有素材や別の共通素材もあるのでなかなか出ない。
また素材集めさせる割にリトライみたいな機能はないし、エイミーがいちいち戻ってくるたびに喋るせいで即受注しに行くと会話を止めるモーションが入るのが微妙にストレス。
幸いなのは足りなかったのがランク5~6の多少だけだったことか。ランク7は「猟犬たちの黄昏」までミッション進めてる最中に十分集まっていたようで、特に集める必要なかった。
一番足りなかったのは「低位高晶体」(ランク6)。ランク6やらな過ぎて全ミッション終わってないのもあって、15個以上足りなかった。一番楽なのは「遠方航路の点検保守」のフェーズ1。マインスパイダー堕天とドレッドパイクしか湧かず、数もそこそこいるので1回で2~4個くらいは出た感じ。ついでにミッションクリアになるのでのこじん集めも僅かだけど出来る。
そんなこんなで全武器種のランク7を1本ずつ作って、トロフィーゲット。
一番下のシュヴァリエは大食漢のために、たまたま作れた高ランクショートを合成しただけ。
というわけで、プラチナトロフィー獲得!
いざやりだせばそんなにかからなかった感じ。発売日からかなり経ってはいるものの、追加ストーリーのおかげでちょこちょこやっていたからブランクってほど下手くそにもなってなかったしね。
では、今日は以上!
お次のトロコン狙いは「アズールレーン クロスウェーブ」…なんだけど、確認したら明日中にできるようなものではない気がしてきてる。そもそも最後にやったのが去年の9月っていう。
まぁ出来る限り頑張りましょう。夜には本家の公式放送もあるしね。
=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ
<各シリーズのマイリス>
「プラチナトロフィーが欲しい!」というわけで、昨日予告した通りやってきました。ver.2.50を紹介した時に終了と言ったけど、こうも時間が有り余ってるとね。
とりあえず開始前の時点がこんな感じ。
トロフィー取得率:88%
残っているトロフィー
・「達人の頂」(隠しトロフィー):『猟犬たちの黄昏』をクリアした。
・「我が兵装に死角なし」:全種類の近接武器、銃身、装甲においてRANK7の装備を手に入れた。
残っていたのは2個。クリア後であるランク7のフリーミッションを実質全てクリアするのと、全ての武器種に置いて最高ランクであるランク7装備を1本でも入手するというもの。
めんどくさいと言えばめんどくさいが、前者はやればいいだけだし、後者も工夫すれば案外楽。というわけで、取得までの経緯を紹介。
「達人の頂」(隠しトロフィー):『猟犬たちの黄昏』をクリアした。
開始前の時点で残っていたのは以下の通り。
・西方、北方、東方、南方の7つ目(灰域種討伐)
・「限界灰域ルート」7つ全部
・「猟犬たちの黄昏」(他のランク7ミッション全クリで解放)
灰域種やりたくなかったんだなってのがうかがえる残り方。まぁいざやると灰域種よりもハバキリとバルバルスの方が圧倒的にストレスなんだが。とはいえ最初から存在しているミッションだし、これまでにアップデートであれこれ挙動や威力の調整も入ってるし、なにより「過去との邂逅」クリアしていることで簡単にバーストLv.3を維持できるからそんなにつらくもない。
そんなわけで「猟犬たちの黄昏」クリア!
最後は灰域種5種が全部出てくる(ラー→ヌァザ/バルムンク→ドローミ→アヌビス)が、1体倒すと次が出てくるタイプのようなので乱戦にはならないから簡単。フィールドも平坦な円形マップとかではなく普通に地形のあるマップなので、捕喰攻撃を避けるのも楽ちん。
ただしドローミだけは頭おかしいくらいプレイヤーを狙ってくるうえ、なかなか諦めてくれないので注意。まぁスタミナに気を付けてダイブして逃げるだけではあるが。
クリア時の装備とパレット。今更新しいのを作る気はないので、いつものアメミト系統。ちょっと+値が上がったのと、少しエンゲージとか変えた気がする。
バレットは店売りの照射弾。最大までOP溜めて、敵から離れて照射するだけの簡単なお仕事。うまいことヘイトを仲間に丸投げできれば意外と馬鹿にならないダメージを出せるので、結構あっさり沈むことも。たまに遠距離攻撃やいっきに距離を詰めてくる攻撃されるけど、それはなんとかしてください。
「我が兵装に死角なし」:全種類の近接武器、銃身、装甲においてRANK7の装備を手に入れた。
開始前の時点では、もちろん使ってきた「ショート」「レイガン」「バックラー」以外ランク7はおろかゲーム開始に初期装備として持っているランク1のアメミトしかない状態。
そこからランク7装備を集めなければならないわけだが、中型や大型だと倒すのに時間かかったり部位破壊やクリア報酬の数十%に賭けなければならなかったりで大変なので、狙うは小型アラガミの素材だけで作れるシリーズ。そうすれば捕喰時の素材を貰ってリタイアするだけの簡単なお仕事になる。
幸いすべての武器種にあるので、そこから合成できる一番高いランクを作って強化していく感じに。
小型アラガミ素材で作れるシリーズ
<刀身>
・ショート:「鉄乙女剣」系統(ザイゴート)
・ロング:「尾刀クロヅカ」系統(オウガテイル)
・バスター:「ハンツマン」系統(マインスパイダー)
・ハンマー:「ピトフーイ戦鎚」系統(ザイゴート)
・スピア:「ペンドゥラム」系統(ドレッドパイク)
・サイズ:「鉄乙女鎌」系統(ザイゴート)
・エッジ:「フュリアス」系統(アックスレイダー)
・ヘヴィ:「ブラッドレッグ」系統(マインスパイダー)
<銃身>
・アサルト:「尾弩イバラキ」系統(オウガテイル)
・スナイパー:「鉄乙女砲」系統(ザイゴート)
・ショットガン:「アラネウス」系統(マインスパイダー)
・レイガン:「ビーストロア」系統(アックスレイダー)
<装甲>
・バックラー:「オーバル甲」系統(ザイゴート)
・シールド:「コーカサス」系統(ドレッドパイク)
・タワー:「ルースレス」系統(アックスレイダー)
と、いざやってみたはいいものの、「下位○晶体」がどの装備にも必要なせいでめちゃくちゃ数が必要なことが判明。スキル「大食漢」(捕喰時の素材増加)を付けても、固有素材や別の共通素材もあるのでなかなか出ない。
また素材集めさせる割にリトライみたいな機能はないし、エイミーがいちいち戻ってくるたびに喋るせいで即受注しに行くと会話を止めるモーションが入るのが微妙にストレス。
幸いなのは足りなかったのがランク5~6の多少だけだったことか。ランク7は「猟犬たちの黄昏」までミッション進めてる最中に十分集まっていたようで、特に集める必要なかった。
一番足りなかったのは「低位高晶体」(ランク6)。ランク6やらな過ぎて全ミッション終わってないのもあって、15個以上足りなかった。一番楽なのは「遠方航路の点検保守」のフェーズ1。マインスパイダー堕天とドレッドパイクしか湧かず、数もそこそこいるので1回で2~4個くらいは出た感じ。ついでにミッションクリアになるのでのこじん集めも僅かだけど出来る。
そんなこんなで全武器種のランク7を1本ずつ作って、トロフィーゲット。
一番下のシュヴァリエは大食漢のために、たまたま作れた高ランクショートを合成しただけ。
というわけで、プラチナトロフィー獲得!
いざやりだせばそんなにかからなかった感じ。発売日からかなり経ってはいるものの、追加ストーリーのおかげでちょこちょこやっていたからブランクってほど下手くそにもなってなかったしね。
では、今日は以上!
お次のトロコン狙いは「アズールレーン クロスウェーブ」…なんだけど、確認したら明日中にできるようなものではない気がしてきてる。そもそも最後にやったのが去年の9月っていう。
まぁ出来る限り頑張りましょう。夜には本家の公式放送もあるしね。
=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ
=お知らせ1=
Twitterやってます。
Twitterやってます。
@Mizuki_Tsuibana
ブログや動画を更新したらすぐTwitterでお知らせしています。
ブログでは話してないこと、よくわからないつぶやきなども普通にしてます。
※フォローは自己責任でお願いします。
※フォローは自己責任でお願いします。
=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主にボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
主にボイスロイド実況+茶番を投稿してます。主なゲームは「Minecraft」「PSO2」。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
<各シリーズのマイリス>