Steam NEXT フェス、ラスト8本目はこちら!

「LUSTRA: Lachea's Tale」
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3301430/LUSTRA_Lacheas_Tale/
浮遊島を舞台に、魔法を使ったアクションバトルと資源や人材管理をしながら集落を発展させるを組み合わせたゲーム。雰囲気も良くて気になったので体験版をプレイ。
なおUI・字幕ともに日本語対応はしているが、若干翻訳が怪しいところはある(音声は英語)。まぁプレイにはそこまで支障はない…かな?


ストーリーとしては、「大災害」なるものから逃れてきた主人公「ラケア」や姉「アイサ」、保護者的立場の「アルタ」たち一行は、アイサが見つけた浮遊島に飛行船で辿り着くも到着直前に嵐に巻き込まれ、飛行船は真っ二つに大破し、さらに姉アイサが行方不明になってしまう…という感じ。

どうにか無事だったラケアは、他の生存者を探して未知なる浮遊島を進んでいくところからゲームが始まる。なおこの世界の住民はみんな何かしらの仮面を被っている模様。表情変化や口パクの必要がないからコスト削減になってそう。


操作方法はスタンダードな3Dアクションといったところ。ところどころにある素材を拾ったり、待ち構える敵を魔法で倒したりしながら進んでいく。一応オープンワールドでいいのかな?


しばらく進むとアルタたち生存者を見つけ、更にその先で拠点を作るのに良さそうな広場を発見。一刻も早く姉を探したいのをぐっとこらえ、まずは地盤固めをすることになる。


集落建設では、資材を集めて建物を作り、住民に仕事を割り振って運営していくことになる。とりあえず最初の内はミッションに従って建てたりしていけば良さそう。
当然ながら住居や食料も必要になってくる。今はまだ人が少ないから大したことないが、増えていくにつれて資材集めをして、資材を加工して、食料を溜め込んで…と大変になっていきそう。

建設できるものとか魔法の習得とかはツリー式になっていて、次どうしたらいいかがわかりやすいのは良き。また建物はここからアップグレードもやれるようで、効率をよくしたりできる模様。

集落の外では他の住民や旅人なんかもいるようで、条件を満たせば入村してくれるっぽい。人手はあればあるほどいいが、その分食料とかも必要になるから難しいところである。
…で、実はこの画像の会話の後にフリーズしてしまい、パソコン自体を再起動するレベルで動かなくなってしまったのでプレイはここまで。
感想としては面白くはあるけどめんどくささもある、おそらく好きな人は好きなんだろうなぁというタイプかなと。気にはなるけど手を出すまで行くかは微妙なところ。過去のネクストフェスでも同じような冒険+経営みたいなゲームをやったことがあるけど、その時も似たような感想を抱いた記憶があるのでどうもこの手のは私に合わないらしい。
あとは最初にも書いたけど翻訳が微妙な部分があるのが気になる。加えて翻訳は問題ないのになぜか部分的に女性のセリフのはずが明らかに男性口調(その逆もしかり)なところも。その人物の他のセリフは普通なのにどうして。ストーリーがしっかりしていそうなだけになおのことそこはちゃんとしてほしさがあるなぁ。
というわけで、とっくに期間は終わってるけど今回のネクストフェスでした。結局8本プレイし、(買うかはともかく)どれもクオリティが高くて非常に楽しかった。いつも大体1~2本は「うーん…」ってゲームがあるけど、今回は個人的な合う合わないを除けばどれもよく出来ていて良かった。まぁいくつかは別プラットフォームなどで既に製品版が発売されているというのもあるから、完成度が高いのは当然とも言えるが。
特に印象に残ったのは「猫と共に」。人と猫を切り替えながら解いていくアクションパズルと、非常に気になるストーリーで是非とも製品版が出たらプレイしたい。あとは折り紙による変身で攻略していくのが面白かった「Hirogami」、シンプル操作でド派手(あとえっち要素)の「アイディールレイ」が良かったかな。ちょっと積みゲーとかやりたいこととかが詰まりすぎているので発売されてもいつやれるんだかなところはあるけど、いつかはちゃんと製品版やりたいね。どうにかしよう…
では、今日は以上!
明日はぷそ。お風呂タイム。
=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ
=お知らせ0.5=
本日6月24日にて、ライブドアブログに移行して6周年になりました。あれこれ書いたりするのは来月の通算周年でやるから、今日は見ての通り特になにというわけではないのだけども。
<更新中の各シリーズマイリス>

「LUSTRA: Lachea's Tale」
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3301430/LUSTRA_Lacheas_Tale/
浮遊島を舞台に、魔法を使ったアクションバトルと資源や人材管理をしながら集落を発展させるを組み合わせたゲーム。雰囲気も良くて気になったので体験版をプレイ。
なおUI・字幕ともに日本語対応はしているが、若干翻訳が怪しいところはある(音声は英語)。まぁプレイにはそこまで支障はない…かな?


ストーリーとしては、「大災害」なるものから逃れてきた主人公「ラケア」や姉「アイサ」、保護者的立場の「アルタ」たち一行は、アイサが見つけた浮遊島に飛行船で辿り着くも到着直前に嵐に巻き込まれ、飛行船は真っ二つに大破し、さらに姉アイサが行方不明になってしまう…という感じ。

どうにか無事だったラケアは、他の生存者を探して未知なる浮遊島を進んでいくところからゲームが始まる。なおこの世界の住民はみんな何かしらの仮面を被っている模様。


操作方法はスタンダードな3Dアクションといったところ。ところどころにある素材を拾ったり、待ち構える敵を魔法で倒したりしながら進んでいく。一応オープンワールドでいいのかな?


しばらく進むとアルタたち生存者を見つけ、更にその先で拠点を作るのに良さそうな広場を発見。一刻も早く姉を探したいのをぐっとこらえ、まずは地盤固めをすることになる。


集落建設では、資材を集めて建物を作り、住民に仕事を割り振って運営していくことになる。とりあえず最初の内はミッションに従って建てたりしていけば良さそう。
当然ながら住居や食料も必要になってくる。今はまだ人が少ないから大したことないが、増えていくにつれて資材集めをして、資材を加工して、食料を溜め込んで…と大変になっていきそう。

建設できるものとか魔法の習得とかはツリー式になっていて、次どうしたらいいかがわかりやすいのは良き。また建物はここからアップグレードもやれるようで、効率をよくしたりできる模様。

集落の外では他の住民や旅人なんかもいるようで、条件を満たせば入村してくれるっぽい。人手はあればあるほどいいが、その分食料とかも必要になるから難しいところである。
…で、実はこの画像の会話の後にフリーズしてしまい、パソコン自体を再起動するレベルで動かなくなってしまったのでプレイはここまで。
感想としては面白くはあるけどめんどくささもある、おそらく好きな人は好きなんだろうなぁというタイプかなと。気にはなるけど手を出すまで行くかは微妙なところ。過去のネクストフェスでも同じような冒険+経営みたいなゲームをやったことがあるけど、その時も似たような感想を抱いた記憶があるのでどうもこの手のは私に合わないらしい。
あとは最初にも書いたけど翻訳が微妙な部分があるのが気になる。加えて翻訳は問題ないのになぜか部分的に女性のセリフのはずが明らかに男性口調(その逆もしかり)なところも。その人物の他のセリフは普通なのにどうして。ストーリーがしっかりしていそうなだけになおのことそこはちゃんとしてほしさがあるなぁ。
というわけで、とっくに期間は終わってるけど今回のネクストフェスでした。結局8本プレイし、(買うかはともかく)どれもクオリティが高くて非常に楽しかった。いつも大体1~2本は「うーん…」ってゲームがあるけど、今回は個人的な合う合わないを除けばどれもよく出来ていて良かった。まぁいくつかは別プラットフォームなどで既に製品版が発売されているというのもあるから、完成度が高いのは当然とも言えるが。
特に印象に残ったのは「猫と共に」。人と猫を切り替えながら解いていくアクションパズルと、非常に気になるストーリーで是非とも製品版が出たらプレイしたい。あとは折り紙による変身で攻略していくのが面白かった「Hirogami」、シンプル操作でド派手(あとえっち要素)の「アイディールレイ」が良かったかな。ちょっと積みゲーとかやりたいこととかが詰まりすぎているので発売されてもいつやれるんだかなところはあるけど、いつかはちゃんと製品版やりたいね。どうにかしよう…
では、今日は以上!
明日はぷそ。お風呂タイム。
=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ
=お知らせ0.5=
本日6月24日にて、ライブドアブログに移行して6周年になりました。あれこれ書いたりするのは来月の通算周年でやるから、今日は見ての通り特になにというわけではないのだけども。
=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
X(旧Twitter)やってます。
@Mizuki_Tsuibana
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。
※フォローは自己責任でお願いします。
=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
ユーザーページ :
投稿作品マイリス :
<更新中の各シリーズマイリス>