終花みずきのゲーム日和2nd

主に今やってるゲームをネタに、毎日更新中!(大体19~22時頃更新)
カテゴリー「TOP」に、いろいろまとめた記事が置いてあります。

2012/07/24:ヤフーブログで開設 / 2015/09/06:動画投稿開始 / 2019/06/24:ライブドアブログに移行
2024/07/24:開設通算12周年 / 2023/09/06:動画投稿8周年 / 2024/06/24:移行5周年

カテゴリ:ゲーム(現在更新なし) > Forza Horizon 5

20240727220155_1

今日はForza Horizon 5
前回「名誉殿堂」入りしたので、開放されたストーリーをやっていきます。上の画像は特に関係のない「危険標識」。Xクラスの車でやったら場所によっては700m以上ぶっ飛んで楽しい。

20240727211852_1

20240727212026_1

まずは「VOCHO」「いちからか、有り物で済ますか、再び」
ALEJANDRAが作り上げた「ハイパーVocho」に乗り込んでの(一応)レース。見ての通りVOCHOとは思えない狂った速度が出るので、全くもってレースにならない。ただのドライブ。一応コースは決まっているので、飛ばし過ぎて吹っ飛ばないように気を付けるくらいか。

20240727212754_1

20240727213049_1

続いては「EL CAMINO」「ケチュラ神殿」
例によって目的地まで爆走して写真撮影をする。ストーリー専用なのか季節の概念があるので特定の季節になると起きるのか知らんけど、川の水がほぼなくなって走れるようになっている。ちょっと楽しい。

20240727213555_1

20240727213813_1

お次は「ボーンファスト」「TRISTAN」
ついにリーダー(?)のTRISTANとのレース…なのだけど、対して強くないし、レースしながらなんか主人公にたしなめられて仲直りするしで、最後としては拍子抜け感。まぁ負けて当たり散らかして険悪なまま終わるよりはいいが…

20240727214120_1

20240727214220_1

次は「ルチャ デ カレテラス」「モンスターゴーストへの帰還」
ショーケースでも戦ったモンスタートラックみたいなのとの勝負。El CampeonやEl Forzudoも途中参戦してくる。ぶっちゃけモンスターゴーストはたいして強くなくて、中盤くらいから参戦するForzudoが速くて邪魔だった。後半とかモンスターゴースト空気。

20240727215107_1

20240727215151_1

そして最後、「V10」「クレジットロール終了後」
もはや身代わりはバレバレのようで、Victorからの指示で主人公とFRANKIEが2人とも出演しての撮影となる。ここまで来るとどんな映画か気になるんですが…まぁどっちが主演かわからせてやるのも一興。


てな感じで、これまでやってきたホライゾンストーリーの名誉殿堂後に開放されるストーリーでした。
いくつかはクリア報酬で車もらえたりした。特に「ルチャ デ カレテラス」はストーリー序盤で使っためっちゃ走りやすい!って言ってたやつを貰えるので嬉しい。使うとは言ってない。

これ以外にもまだやってないストーリーがあったり、他にもレースやらなんやらを全くやってないのだけど、一旦「Forza Horizon 5」はここまでにします。レースゲームは絵面がどうしても似たものばかりになっちゃうのよ。これ以降は気が向いた時に個人的に楽しんでおきます。なんかあったら記事にするかもだけど。

20240727213241_1

おまけ。なんかWHEEL SPINで「FORZA EDITION」なるカテゴリの車をゲットした。実車を元にしたゲームオリジナルってところだろうか。ところで「破壊スキルブースト」ってなに…?祈祷師よりはマシだけど。


では、今日は以上!
明日はぷそ。水曜日です。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>


20240727210539_1

今日はForza Horizon 5
そろそろ名誉殿堂に名を連ねようじゃないか。

20240727203637_1

最後のチャプターは「ホライゾンフェスティバルメキシコ」「ゴリアテ」
1周54.5kmのロードレース。最後に相応しい長丁場の勝負になりそうな予感。

20240727203703_1

折角なので最後は最初に選んだ(けどその後のレースで大敗して即変えた)「CORVETTE STINGRAY COUPE」で挑戦。ここまではAクラスの車を使ってきたけど、ここで初めてS1クラス。相手も同等程度になるけど果たして…?

20240727204332_1

20240727205013_1

というわけでレース開始。ぶっちゃけると最初の団子状態から抜け出したら、あとは優雅なドライブだった。Aクラスの時より弱くない…?難易度設定でAIが速度についていけない程度のレベルだったとかだったら笑えないんだけど。

20240727205423_1

そんなわけで15分半程度でゴール。速度が出るのもあってか、前回やったほぼ同じ距離の「コロッサス」よりも全然早かった。なお周回コースにはなってるけど、流石に1周だけでゴールになる。

20240727210159_1

20240727210609_1

そしてフェスティバル会場に向かえば、晴れて名誉殿堂入り!
特にエンディングとかがあるわけではないが、これでひとまず一区切り。いやぁ、いろいろやったなー。

20240727210809_1

名誉殿堂になると、新たなアコレードが開放。内容としてはもうガチガチのやりこみ要素って感じで、なんか既に達成していたものもあれば、いやこれ無理じゃね…?みたいなのもある。流石に全部埋めるのはやらないです。

20240727211248_1

またいくつかのホライゾンストーリーでは、最後のストーリーが開放。これもやっていかないとね。


ちょっと短いけど今回はここまで。思った以上に「ゴリアテ」が簡単すぎて話すことが…
次回名誉殿堂後に開放されるストーリーやって、ひと段落としようかな?


では、今日は以上!
明日はさくっと遊べそうなゲームを1本。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>


20240725220728_1

今日はForza Horizon 5
各エリアの一番下のチャプターを進めてる最中。名誉殿堂が近づいてきた。

20240725194647_1

20240725213246_1

まずは「ホライゾンバハ」「タイタン」
道なき道をチェックポイントに沿って突き進む「クロスカントリー」で、前回に引き続き今回も26.5kmと長丁場になる。この後もっと大変なものが出てくるけど。

20240725215723_1

20240725220113_1

前回やった「トレイルブレイザー」とは、道なき道ではあるがチェックポイントでコースは決まっていること、相手がいることが異なる。
車は最初の愛車、フーニガンのFORD ESCORT RS COSWORTH WRC "COSSIE V2"」を使用。

20240725220716_1

20240725220733_1

特に危なげなく1位でゴール。やはり10分とかかかる。
リワインド機能があるとはいえ、周回ではなく1本道で常に気を抜けないのはやはり大変。でも楽しい。

20240725221025_1

20240725222201_1

お次は「ホライゾンワイルド」「ガントレット」
ダートコースがメインの「ラリートレイル」なのだけど、なんとびっくりコースの長さが58.7kmもある。しかも見てもらえればわかる通りめっちゃグネグネしているという。これはなかなか骨が折れそうだ…

20240725222342_1

20240725223107_1

車は3台目の愛車、プジョーの「207 SUPER 2000」を使用。オフロードタイヤだし…と選んだけど、だったらさっきのエスコートと逆の方がよかったのでは?と後で思ったり。
2台ほど結構早い相手がいて、なかなか突き放して進むことが出来ず1位維持が大変だった。カメラや音で上手いこと抜かされないようブロックしたりも。

20240725223625_1

20240725224826_1

ただでさえ距離が長いのに、中盤にはグネグネ曲がった登山コースを走ることになるのもあって、集中力の維持が大変なレース。幸いにして1位は取れたけど、なんと25分もかかった。

20240725222132_1

20240725222155_1

一旦余談。「ガントレット」をやるのに指定された場所に向かったら、なぜか別のイベントが発生。どうもシーズンイベントとかいうネトゲみたいな要素があるようで、これで上書きされてしまっていた。よくよく見ると下の方に「ノーマルイベントに切り替える」ってのがあるので、これを選べばちゃんと「ガントレット」が表示される。迷惑な…

20240725225009_1

もう一つ余談。「ガントレット」の最中に「1000マイル(1610km)運転する」のアコレードを獲得。よう走ったなぁ。
そして報酬でキャデラックの「CTS-V SEDAN」が貰える。

20240725225114_1

20240725225807_1

本筋に戻って、「ホライゾンエイペクス」「コロッサス」
「ロードレース」なのだが、これもまた55.2kmとなかなかの長丁場。そして基本オンロードになるので、自分も相手も速度が出る。

20240725230618_1

20240725231415_1

車は御三家の1台にして我らが日本の誇るトヨタの「GR SUPRA」を使用。
やはり2台ほど突出して早い車がおり、速度が出るのもあってなかなかの強敵。途中1位維持をしきれず、コース進行7~8割くらいまではNPCを追う形になってしまった。

20240725231908_1

20240725231926_1

幸いにして終盤追い抜いてからはある程度引き離せたようで、ラストは比較的安心してゴールまで突っ走れた。とはいえこれまた19分とかかかっているわけだが。実は今回のこの3レース、ほぼ立て続けにプレイしたもんだから、仕事の疲れもあってこの「コロッサス」の最中とか眠気とも戦ってたよね。

20240725232146_1

なお「コロッサス」で1位と取れると、アコレードの報酬で日産「SKYLINE GTS-R(HR31)」が貰える。スカイラインって名前も見た目もかっこいいよね。

20240725232049_1

これで残るは「ホライゾンフェスティバルメキシコ」のラストのみ。次回でついに名誉殿堂か…?


では、今日は以上!
明日はアズレン。今日のメンテあれこれ。まーたえっちな着せ替え増やしてる。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>


20240723215745_1

今日はForza Horizon 5
各エリアのチャプターがあと1個ずつ。名誉殿堂までもう少し?

20240723204453_1

折角なのでリストの下から順にやっていくことに。
というわけでまずは「ホライゾンストリートシーン」「マラソン」。マラソンとかいうタイトルから嫌な予感が…

20240723204838_1

20240723204945_1

というわけで行われるのは、全長29.0kmにも及ぶストリートレース。
ストリートレースなので街中などの狭い道を通ったりもするし、周回ではなく一本道なので最初から最後まで気を抜けない。
また使用する車は自分の車になる。今回は序盤に1回だけやったレースと同様、最初の3台のうちの1台であるトヨタの「GR SUPRA」でチャレンジ。

20240723205111_1

20240723205756_1

街中から森の中、フェスティバル会場の間などなどを通る10分くらいの長丁場。
幸いにして相手はこちらに合わせた性能の車になるので、勝つの自体はそこまで難しくなかった。1台だけめっちゃ早いのがいて中盤抜かれた場面もあったけど、加速性能の差で勝っていたので直進で追い抜いてそのままリードをキープ。

20240723210034_1

20240723210040_1

というわけで10分8秒でゴール。やっぱり日本車がナンバーワン!ぶっちゃけコースナビとリワインドさまさまではある。

20240723210345_1

お次は「ホライゾンラッシュ」「ジャガーノート」
ちなみにジャガーノートとは、「ジャガンナート (Jagannāth) の英語表記。ヒンドゥー教のヴィシュヌ神の8番目の化身であるクリシュナの異名。転じて『止めることのできない巨大な力』『圧倒的破壊力』といった意味を持つ名詞」なんだとか(ウィキペディアより抜粋)。

20240723211121_1

目的地に着くと、突如「トレイルブレイザー」と出てカウントダウンが開始。
急な出来事で頭が理解できずフラフラとしていたら、遥か約10km先にゴールの表記。ここでようやくトレイルブレイザーがなんだったかを思い出す。この時点で既に30秒程度ロス。

20240723211642_1

大急ぎでゴールへと向かうものの、あと400mくらいのところでタイムアップ。あぁあぁあぁ…
しかもやり直すには、スタート地点である山の上まで戻れという。マジかぁ。

20240723213445_1

20240723213509_1

戻るのが大変すぎて心折れかけたけど、ここまで来たらやってやるとどうにか再チャレンジ。車を変えるのも考えたけど、今乗っているのがオフロードタイヤの車だからむしろ適任と考えてそのままで。
結果、今度は50秒程度残して無事にゴールへ。正直リワインド機能なかったら無理。

20240723214115_1

アコレードポイントが貯まってないので、稼ぐためにホライゾンストーリーへ。
なにやるか悩んだ後、最初の方にちょこっとだけやった「スピードの象徴」の続きをようやくやることにした。もう覚えてないが?

20240723214414_1

20240723215940_1

そういえばALEJANDRAが弟子かなんかに負けて、スピード研究に付き合わされてるとかそんな感じだった気がする。
そしてスピードといえば、ストーリー5つ目「次から次へ」にて「フェラーリ」が登場。約321km/hを3秒維持するとか冷静に考えたらなかなかぶっ飛んでる。ちなみに速度321km/h=5350m/min=約90m/s。1分で5km以上進めると考えるとすげぇ。

20240723220320_1

20240723220737_1

またストーリー6つ目「真夜中過ぎ」では、ALEJANDRAの弟子の1人である日本人の「ヒナ」がチューニングした車でのレースになる。主人公が乗るのはご存知トヨタの「スープラ」。相手は日産の「スカイライン」でいいのかな?

20240723220619_1

ただこれまたなぜかこのパートだけ相手がめっちゃ早くて大苦戦。前みたいなズルも出来そうになくどうしたものかと悩んだのだけど、最初のカーブで強引に相手の前に入り込んで前で牽制し続ける感じでどうにか勝った。
ちなみに失敗した時、バグってるのか上の画像のように車が数秒宙に浮いた状態になるという、面白いものは見れた。

20240723220829_1

後半パートはカスタマイズされた同じ車でのレース。こちらも相手がめっちゃ早いんだけど、こっちはなんか途中のカーブで追い付いてぶつけてやった時に挙動が狂ったのか、引っかかって動かなくなっちゃったので簡単に勝ててしまった。
なんにせよどーして一部だけこんな難易度激増することがあるんだろう?なんか設定おかしいんだろうか。

20240723221548_1

ストーリー7つ目「プレッシャーと時間」も頭ぶっ飛んでて、時速400~450km/hくらい出る「ヘネシー・ヴェノム」でフリーウェイを爆走しながらニアミス(一般車にぶつからない程度に接近)を最低でも5回やれとかいう。リアルは当然、GTAみたいなオープンワールドでもこんなことやったら大事故即死不可避。

20240723222744_1

そんなこんなで全てクリア。クリア報酬で車を貰えるのだけど、名前が「カマロ祈祷師」。おい翻訳。
正確には「CAMARO EXORCIST」。先述した車と同じヘネシーの車。はやそう。

20240723222155_1

20240723222802_1

ついでに途中でビニールハウス(?)の屋根の上にあるXPボードを頑張って壊したりしつつ、乗っていた「207 SUPER 2000」のマシンマスタリーをコンプ。いやぁ…とても乗りやすかった。

20240723223005_1

そして次の愛車なんだけど、気紛れで競売を覗いたらなんか30~50万程度で最高ランクの「X」が付いている車を入札できるのがちらほらあったので、何台か手に入ってしまったうちからポルシェの「918 SPYDER」を選択。モンエナカラー。

20240723223407_1

当然だけど一瞬で300km/hとか出るので、どこか目的地を設定してコースナビしてくれないと大暴走して扱いきれない。逆に言えばコースナビさえしてくれれば、性能の高さもあって舗装路ならスイスイ走れて快適。あとはどこまで扱いきってスキルスコアを稼げるか…


では、今日は以上!
明日はぷそ。超久々のオーディナルタワー拡張とか、アンジュールタイマンとか。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>

マイマキ : https://www.nicovideo.jp/watch/sm37217267 <新作公開中!>

20240722213951_1

今日はForza Horizon 5
前回はモンスタートラックや水上バイクとレースしたり、映画のスタントマンをしたり。よくよく考えると主人公の運転技術やばすぎん?

20240722213050_1

まずは「ホライゾンラッシュ」「キャッチミーイフユーキャニオン」
静止不能な貨物列車と戦いを繰り広げるなどという物騒な説明が付いているが…?

20240722214412_1

20240722214512_1

GTAとかなら暴走列車を止めるとかそういう話になるんだろうけど、これはレースゲームなので純粋に異種格闘みたいな感じで貨物列車とのレースバトル。車掌がかなり競争心強いらしく、許可されていたのか不明だが途中で後ろの車両を切り離して加速するなどということをしてくる。えぇ…

20240722214730_1

超ギリギリではあったものの、最後のストレートでの加速が上回ったのか勝利。コンマ何秒とかいう差。ショーケースはどれも勝つの難しいなぁ。

20240722215014_1

20240722215424_1

次のチャプターは「ホライゾンストリートシーン」「ボーンファスト」
「JAIMIN」と共に、彼に一度負けただけで因縁を付けてくる「TRISTAN」率いる"お金持ち"ストリートレーサー集団「ボーンファスト」との勝負をすることになる。

20240722220103_1

お坊ちゃまらしく親に頼んでもっといい車買ってやるみたいな捨て台詞を吐くやつや、仲間のためとはいえ八百長を頼んでくるやつ、ボーンファストなんて別にどうでもよくてシンプルにレースを楽しんでるやつといろいろ。まぁTRISTANの独りよがりな感じ。自らは一向に出てこないで、勝負するのはメンバーや雇わればかりだし。

20240722222440_1

そんな中、ストーリー6つ目「TEAGAN」。そのまんまTEAGANという女性とのレースバトル。彼女の母親が採掘業で儲けて、その金でホライゾンオーストラリアを買収しようとしたけど拒否られて逆恨みしている…みたいな感じらしいがそれはどうでもよくて、ここだけこちらの車とあちらの車の性能差が異常に開いており、ほぼ★3タイムで走っても勝てないとかいう。当然★タイムを切っていても負けたらやり直し。ぶっちゃけバグってるのでは?と思わんでもない。

20240722223938_1

あまりにアレなので調べたら、見つけた動画でなんとショートカットできてしまうことを発見。ゴール地点が序盤に通る交差のすぐそばなので、チェックポイントを逃した後の5秒カウントダウンにギリギリ間に合うという。
ただそもそもとしてその動画の車の加速が全然違ったので、なんか設定がおかしいのかなぁとも。よくわからん。

20240722224632_1

そんな感じでとりあえず一通りクリア。ラストは例によって名誉殿堂後。
最後見ての通りかなりスピードの出る車での勝負だったので結構ひやひや。まぁリワインド機能あるし、さっきと違ってこれは普通に勝てるレベルだったので難しくはなかったが。

20240722230229_1

これで残るチャプターは、それぞれの一番下のやつだけ。要するにあと6個。
ようやく名誉殿堂とやらが見えてきた…かな?


では、今日は以上!
明日は考え中。なにしようかな。

=お知らせ0=
このブログに初めて来たよーって方は、まずこの記事をどうぞ。色々まとめてあります。
「終花みずきのゲーム日和2nd」色々まとめ

=お知らせ1=
X(旧Twitter)やってます。
ブログや動画を更新したらすぐポスト(ツイート)でお知らせしています。
ブログでは話してないこと、普通のつぶやきなどもします。
※フォローは自己責任でお願いします。

=お知らせ2=
ニコ動で動画投稿しています。最低でも月1本は投稿予定。
ボイスロイド実況プレイや劇場などを投稿してます。現在は「Minecraft」「PSO2:NGS」のシリーズ。
まだまだお見苦しい点は多いと思いますが、良ければ観に来てください!
ユーザーページ : http://www.nicovideo.jp/user/16262101
投稿作品マイリス : http://www.nicovideo.jp/mylist/52811411

<更新中の各シリーズマイリス>

マイマキ : https://www.nicovideo.jp/watch/sm37217267 <新作公開中!>

↑このページのトップヘ